長崎のキリシタン―信仰の証と継承(片岡弥吉全集 別冊〈2〉) [全集叢書]
    • 長崎のキリシタン―信仰の証と継承(片岡弥吉全集 別冊〈2〉) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003720669

長崎のキリシタン―信仰の証と継承(片岡弥吉全集 別冊〈2〉) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:智書房
販売開始日: 2023/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

長崎のキリシタン―信仰の証と継承(片岡弥吉全集 別冊〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この本の巻頭に多くの長崎の教会が掲載されている。長崎にはなぜそんなに多くの美しい教会があるのだろう?ザビエルによって蒔かれたキリスト教の種が小ローマと言われるほど栄えた町、長崎。しかしその後の厳しい弾圧で絶えてしまったと思われたキリシタンたち。それが再び蘇って新たな信仰の花を咲かせた結果が、それらの美しい教会である。風雪に耐え、教会という見事な花を咲かせたということが長崎のキリシタンの信仰の証、そして継承のかたちなのである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 キリシタンが栄えたころ
    2 弾圧と殉教、潜伏の時代
    3 キリシタンの復活
    4 ザビエルと平戸
    5 大村領のキリシタン
    6 有馬領のキリシタン
    7 五島のキリシタン
  • 出版社からのコメント

    長崎県各地にある美しい教会群はなぜ存在するのか、信仰の証としての意味をひもとく書
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片岡 弥吉(カタオカ ヤキチ)
    1908年長崎県生。日本大学卒。純心女子短期大学副学長、1980年2月21日没

長崎のキリシタン―信仰の証と継承(片岡弥吉全集 別冊〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:智書房
著者名:片岡 弥吉(著)
発行年月日:2023/05/27
ISBN-10:4434321420
ISBN-13:9784434321429
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:273g
他の智書房の書籍を探す

    智書房 長崎のキリシタン―信仰の証と継承(片岡弥吉全集 別冊〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!