新しい園内研修のかたち―研修アドバイザーと共に創る(保育ナビブック) [単行本]
    • 新しい園内研修のかたち―研修アドバイザーと共に創る(保育ナビブック) [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003720687

新しい園内研修のかたち―研修アドバイザーと共に創る(保育ナビブック) [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:フレーベル館
販売開始日: 2023/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新しい園内研修のかたち―研修アドバイザーと共に創る(保育ナビブック) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    園をひらき、地域でつながり合い、皆で幸せになっていく「協創」が大事になる時代です。園内研修はどのように広がり、深められていく可能性があるのでしょうか。新しい園内研修のかたちを考えます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 園内研修とは何か?
    第2章 研修アドバイザーが語る園内研修の秘訣―12名へのインタビューから(無藤隆先生(白梅学園大学名誉教授);岸井慶子先生(暁星国際流山幼稚園) ほか)
    第3章 園内研修からの広がり―他園から互恵的に学び合うコミュニティの形成(保育参観を通して園同士が研修でつながる「連鎖型研修」(静岡市の事例から);園と園の園内研修をつなげる「ネットワーク型研修」(ソニー教育財団の事例から))
    第4章 学び上手になるための園長の知恵―紹介事例を俯瞰しながら(大竹節子先生の視点;大豆生田啓友先生の視点)
    第5章 新しい園内研修のかたちとは
  • 内容紹介

    実績豊富な研修アドバイザー12名へのインタビューや、研修方法の事例紹介などから、園の内と外をつないで園全体の保育の質をUPさせるための「園内研修」の秘訣を紹介。園と研修アドバイザーとの効果的なコラボレーション実現のための1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    秋田 喜代美(アキタ キヨミ)
    学習院大学教授。学習院大学文学部教授。東京大学名誉教授。東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター初代センター長、東京大学大学院教育学研究科長、東京大学教育学部長などを歴任。現在、一般社団法人日本保育学会会長(第7代・第9代)、こども家庭庁こども家庭審議会会長、内閣官房こども未来戦略会議委員、文部科学省中央教育審議会初等中等教育分科会教員養成部会部会長など、多くのこども政策にかかわる
  • 著者について

    秋田喜代美 (アキタキヨミ)
    学習院大学文学部 教授。東京大学名誉教授。東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター 初代センター長、東京大学大学院教育学研究科長、東京大学教育学部長などを歴任。現在、一般社団法人日本保育学会 会長(第7代・第9代)、こども家庭庁こども家庭審議会会長、内閣官房こども未来戦略会議委員、文部科学省中央教育審議会初等中等教育分科会教員養成部会部会長など、多くのこども政策にかかわる。

新しい園内研修のかたち―研修アドバイザーと共に創る(保育ナビブック) の商品スペック

商品仕様
出版社名:フレーベル館
著者名:秋田 喜代美(編著)
発行年月日:2023/08/16
ISBN-10:4577815362
ISBN-13:9784577815366
判型:B5
発売社名:フレーベル館
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:80ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:250g
他のフレーベル館の書籍を探す

    フレーベル館 新しい園内研修のかたち―研修アドバイザーと共に創る(保育ナビブック) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!