星野画廊50年史―明治・大正・昭和 発掘された画家と作品 [単行本]
    • 星野画廊50年史―明治・大正・昭和 発掘された画家と作品 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003720919

星野画廊50年史―明治・大正・昭和 発掘された画家と作品 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青幻舎
販売開始日: 2023/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

星野画廊50年史―明治・大正・昭和 発掘された画家と作品 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    著名作家による名作主義の近代美術史に疑問を持ち、自分たちの眼にかなう力作を一貫して紹介し続けてきた京都・星野画廊。創業以来企画開催した161の展覧会の案内状、展示風景、掲載記事など1000点の圧倒的な図版量で、異色画廊と京都近代美術史研究の足跡をたどる。
  • 出版社からのコメント

    秦テルヲや甲斐荘楠音をはじめ、実力ある画家たちの画業の見直しに力を注いだ異色画廊の活動の全てを、1000点の図版で辿る。
  • 内容紹介

    異色画廊の近代美術発掘史

    明治・大正・昭和前期の埋もれた画家たちの画業を発掘して半世紀。名作主義の近代美術史に疑問を持ち、知名度に関わりなく自分たちの眼にかなう力作だけを一貫して紹介してきた京都の「星野画廊」。秦テルヲ、甲斐荘楠音、岡本神草など今や名の知られる作家たちをいち早く紹介してきた。本書では創業以来画廊で開催した160回の展覧会記録を完全収録。案内状や展示風景、掲載記事など1000点の圧倒的な図版量で異色画廊と京都近代美術史研究の足跡をたどる。


    「作品にいのちを込めた画家たちの見直しが私の人生の役割」
    --星野桂三(新聞掲載記事より)

    「星野さんは不思議な人である。
    画廊を訪れると、そのたびに必ず、今まで見たこともないような、
    それでいて思わず目を奪われる見事な作品がいくつか並んでいる。
    いったい誰の絵かと尋ねると、初めて聞く名前が返って来る。
    そればかりでなく、あの狭い画廊の
    どこに隠れていたのかと思われるほど次々と、
    珍しい作品が姿を現わす。まるで「開けごま」の世界である。」
    --高階秀爾(美術史家・帯文より)


    ◎星野画廊とは
    星野桂三・万美子夫妻により、1971年「アートコンサルタント星野」として画商活動を開始。73年に「星野画廊」を開設し、82年より京都市東山区神宮道沿いに店舗を構える。「画人再発見」をライフワークとし、明治・大正・昭和前期の画家を紹介する看板企画「忘れられた画家シリーズ」などの展覧会を開催している。全国の公立美術館など、展覧会への作品貸与は250回を超える。

星野画廊50年史―明治・大正・昭和 発掘された画家と作品 の商品スペック

商品仕様
出版社名:青幻舎
著者名:星野 桂三(著)/星野 万美子(著)
発行年月日:2023/06/30
ISBN-10:4861529182
ISBN-13:9784861529184
判型:B5
発売社名:青幻舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:26cm
横:20cm
他の青幻舎の書籍を探す

    青幻舎 星野画廊50年史―明治・大正・昭和 発掘された画家と作品 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!