10歳からのもっと考える力が育つ20の物語―二代目童話探偵シナモンの「ちょっとちがう」読み解き方 [単行本]
    • 10歳からのもっと考える力が育つ20の物語―二代目童話探偵シナモンの「ちょっとちがう」読み解き方 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003721158

10歳からのもっと考える力が育つ20の物語―二代目童話探偵シナモンの「ちょっとちがう」読み解き方 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アスコム
販売開始日: 2023/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

10歳からのもっと考える力が育つ20の物語―二代目童話探偵シナモンの「ちょっとちがう」読み解き方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今度の主人公は二代目童話探偵シナモン。時空を超えて、読み解きの旅に出る!いろんな考え方を理解できるようになる!興味の幅がどんどんひろがる!想像力がぐんぐんのびる!自分で答えを見つけられるようになる!…などなど。シナモンの読み解きで、こんな力が身につきます!
  • 目次

    浦島太郎
    ブレーメンの音楽隊
    舌きりすずめ
    みにくいアヒルの子
    まんじゅうこわい
    葛粉薬
    天のはごろも
    かちかち山
    年をとったライオンとキツネ
    おばすて山
    ロバを売りにいく親子
    人魚姫
    シンデレラ
    おむすびころりん
    星の銀貨
    パンをふんだ娘
    金の斧銀の斧
    幸福な王子
    ツルとカメ
    ラプンツェル
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    第1話 浦島太郎;第2話 ブレーメンの音楽隊;第3話 舌切りすずめ;第4話 みにくいアヒルの子;第5話 まんじゅうこわい;第6話 葛粉薬;第7話 天のはごろも;第8話 かちかち山;第9話 年をとったライオンとキツネ;第10話 おばすて山;第11話 ロバを売りにいく親子;第12話 人魚姫;第13話 シンデレラ;第14話 おむすびころりん;第15話 星の銀貨;第16話 パンをふんだ娘;第17話 金の斧銀の斧;第18話 幸福な王子;第19話 ツルとカメ;第20話 ラプンツェル
  • 出版社からのコメント

    童話にかくされた、もうひとつのストーリーを読み解く! 6万部突破の童話探偵シリーズ第二弾!
  • 内容紹介

    童話にかくされた、もうひとつのストーリーを読み解く!
    そんなテーマで大好評の童話探偵シリーズに、第二弾が登場です。
    今回の主人公は、前作で童話探偵ブルースの秘書を務めたリスの女の子・シナモン。
    二代目童話探偵となったシナモンが、新秘書のブライムとともに、時空を超えて名作童話の読み解きの旅へ。

    正義の反対ってなんだろう?
    主人公以外の立場になって考えてみよう。
    めでたしめでたし、で本当にいいの?

    そんな、「ちょっとちがう視点」で、今回も20の童話を読み解いていきます。
    たとえば、こんなふうに。

    「浦島太郎」で、太郎はなぜ玉手箱を開けてしまったのか。
    「みにくいアヒルの子」は、最後に白鳥にならなくてもしあわせになってほしい!
    「カチカチ山」でうさぎを暴走させた正義感の正体とは?
    「ラプンツェル」の魔女の、心の一番深い部分にあったもの。

    こうして視点を変えてみると、今まで気づかなかったようなことが見えてきて、「あれ?」ってなります。
    大切なのは、いろんな角度から物事をとらえること。

    この本では、これからの時代を生きるために最も大切な「考える力」を楽しく、自然と育てることができます。

    初代童話探偵ブルースや、童話探偵の誕生にかかわったデーブ社長、にぎやかなミセスチェリーなど、前作で活躍したキャラクターも引き続き登場。
    もちろん新キャラも!
    そして今回は、シナモンのラブストーリーも!?

    親子でこの本を読んで、それぞれの読み解きを話し合ってみてもいいですね。
    子供の意外な発想と視点におどろかされるかもしれません!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石原 健次(イシハラ ケンジ)
    1969年生まれ。兵庫県神戸市出身。放送作家。ドラマや映画の脚本を担当。本書の第一弾『10歳からの考える力が育つ20の物語』が初の著書となる

    矢部 太郎(ヤベ タロウ)
    1977年生まれ。東京都東村山市出身。芸人・マンガ家。1997年に「カラテカ」を結成し、舞台やドラマ、映画で俳優としても活躍。初の著作『大家さんと僕』で第22回手塚治虫文化賞短編賞を受賞
  • 著者について

    石原健次 (イシハラケンジ)
    作 石原健次
    1969年生まれ。兵庫県神戸市出身。放送作家。
    『行列のできる相談所』、『ダウンタウンvsZ世代』(ともに日本テレビ)、『SMAP×SMAP』(フジテレビ)、『Ⅿ-1グランプリ』(朝日放送テレビ)などの構成に参加。また、『0号室の客』(フジテレビ)、『クロサワ映画』などでドラマや映画の脚本を担当。本書の第一弾『10歳からの 考える力が育つ20の物語』が初の著書となる。

    矢部太郎 (ヤベタロウ)
    絵 矢部太郎
    1977年生まれ。東京都村山市出身。芸人・マンガ家。1997年に「カラテカ」を結成し、舞台やドラマ、映画で俳優としても活躍。初の著作『大家さんと僕』で第22回手塚治虫文化賞短編賞を受賞。『大家さんと僕 これから』『ぼくのお父さん』(すべて新潮社)、『マンガ ぼけ日和』(かんき出版)などの著作も持つ。週刊マンガ雑誌『モーニング』(講談社)で「楽屋のトナくん」を連載中(2023年6月現在)。

10歳からのもっと考える力が育つ20の物語―二代目童話探偵シナモンの「ちょっとちがう」読み解き方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスコム
著者名:石原 健次(作)/矢部 太郎(絵)
発行年月日:2023/06
ISBN-10:4776212781
ISBN-13:9784776212782
判型:B6
発売社名:アスコム
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:19cm
他のアスコムの書籍を探す

    アスコム 10歳からのもっと考える力が育つ20の物語―二代目童話探偵シナモンの「ちょっとちがう」読み解き方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!