カデギ―物流倉庫でミックスコーヒーをがぶ飲みしながら働いた話(Korocolor's GraphicNovel with Basue〈002〉) [単行本]
    • カデギ―物流倉庫でミックスコーヒーをがぶ飲みしながら働いた話(Korocolor's GraphicNovel with...

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003721275

カデギ―物流倉庫でミックスコーヒーをがぶ飲みしながら働いた話(Korocolor's GraphicNovel with Basue〈002〉) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ころから
販売開始日: 2023/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カデギ―物流倉庫でミックスコーヒーをがぶ飲みしながら働いた話(Korocolor's GraphicNovel with Basue〈002〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    漫画家を目指すパダは、物流倉庫でのバイトで生計を立てている。それは、「地獄のバイト」として知られる「カデギ」だった。トラックで運ばれてくる積み荷をおろす単純作業にケミカルな甘さが特徴のミックスコーヒーは必須の霊薬。6年間の「底辺労働」から見えてきた社会を「壁にあたる」「壁をくずす」のふたつの章で描きだす。『大邱の夜、ソウルの夜』に続くKGBシリーズの第二冊!2019いまの私たちの漫画賞受賞。
  • 目次

    第1部 壁にあたる
    カデギ?
    一日一日
    こわれもの注意
    赤いジャンパー
    一週間
    先輩の畑
    ぬれないように
    見慣れた光景
    名前は聞かない
    労働者ではない労働者
    かぼそい絆
    ”トンジム”

    第2部 壁をくずす
    恐竜とハエ
    マッコリの力
    時給制
    それぞれの事情
    お盆パニック
    ホコリのにおい
    かけ持ち
    寒さに耐える方法
    ミックスコーヒー
    ふんばる
    カデギ!

    作者あとがき
    みんな心も身体も”こわれもの注意”です

    訳者あとがき
    「世界」を見るための高解像度レンズ

    解説(首藤若菜)
    「便利で豊かな暮らし」の裏にある労働
  • 内容紹介

    韓国で「いまの私たちの漫画賞」を受賞した異色のグラフィックノベルを完訳!
    漫画家を目指すパダは、物流倉庫でのバイトで生計を立てている。トラックで運ばれてくる積み荷をおろす作業を業界では「カデギ」と呼び、「地獄のバイト」として知られる。ケミカルな甘さが特徴のミックスコーヒーはそんな過酷労働に必須のポーション(霊薬)だ。6年間の「底辺労働」から見えてきた社会を「壁にあたる」「壁をくずす」のふたつの章で描きだす。『大邱の夜、ソウルの夜』に続くKGBシリーズの第二冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    イ ジョンチョル(イ ジョンチョル)
    韓国・浦項生まれ。漫画家。韓国最大の鉄鋼メーカーPOSCOの労働者団地で食堂を経営する両親のもとに育つ。美術大学で西洋画を専攻。卒業後、漫画家を目指しソウルへ上京。生計を立てるために6年間、複数の宅配便会社で「カデギ」のアルバイトを続けた。その体験を描いた『カデギ』は2019年「いまの私たちの漫画賞」を受賞

    印 イェニ(イン イェニ)
    韓国で生まれ、人生の半分を日本で過ごした中間者。字幕屋。翻訳とは原文を解体して、違う材料で同じ構造物をつくる作業だと信じている

    首藤 若菜(シュトウ ワカナ)
    立教大学経済学部教授。専門は労使関係論、女性労働論
  • 著者について

    イ・ジョンチョル (イ ジョンチョル)
    韓国・浦項生まれ。漫画家。韓国最大の鉄鋼メーカーPOSCOの労働者団地で食堂を経営する両親のもとに育つ。美術大学で西洋画を専攻。卒業後、漫画家を目指しソウルへ上京。生計を立てるために6年間、複数の宅配便会社で「カデギ」のアルバイトを続けた。その体験を描いた『カデギ』は2019年「いまの私たちの漫画賞」を受賞。ほかに少年時代を描いた『제철동 사람들(製鉄村の人たち)』などがある。

    印 イェニ (イン イェニ)
    韓国で生まれ、人生の半分を日本で過ごした中間者。字幕屋。翻訳とは原文を解体して、違う材料で同じ構造物をつくる作業だと信じている。

    首藤 若菜 (シュトウ ワカナ)
    立教大学経済学部教授。専門は労使関係論、女性労働論。おも著書に『物流危機は終わらない』(岩波新書)などがある。

カデギ―物流倉庫でミックスコーヒーをがぶ飲みしながら働いた話(Korocolor's GraphicNovel with Basue〈002〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ころから
著者名:イ ジョンチョル(作)/印 イェニ(訳)
発行年月日:2023/07/15
ISBN-10:4907239688
ISBN-13:9784907239688
判型:A5
発売社名:ころから
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:287ページ
縦:21cm
横:21cm
厚さ:2cm
他のころからの書籍を探す

    ころから カデギ―物流倉庫でミックスコーヒーをがぶ飲みしながら働いた話(Korocolor's GraphicNovel with Basue〈002〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!