ザ・ノース・フェイスの創業者はなぜ会社を売ってパタゴニアに100万エーカーの荒野を買ったのか?―ダグ・トンプキンスの冒険人生 [単行本]
    • ザ・ノース・フェイスの創業者はなぜ会社を売ってパタゴニアに100万エーカーの荒野を買ったのか?―ダグ・トンプキンスの冒険...

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003721284

ザ・ノース・フェイスの創業者はなぜ会社を売ってパタゴニアに100万エーカーの荒野を買ったのか?―ダグ・トンプキンスの冒険人生 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山と溪谷社
販売開始日: 2024/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ザ・ノース・フェイスの創業者はなぜ会社を売ってパタゴニアに100万エーカーの荒野を買ったのか?―ダグ・トンプキンスの冒険人生 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    雄大で破天荒な人生ストーリー!ザ・ノース・フェイスとエスプリを創業した起業家であり、世界最高難度フィッツロイ山の第3登を果たした超一流の登山家であり、南米の国立公園づくりに巨額の私費を投じた環境活動家でもある人物の伝説。
  • 目次

    ■目次
    PartⅠ---------------------
    第1章 リュックサック革命
    第2章 無償の征服者
    第3章 雪洞
    第4章 プレイン・ジェーン社のメインストリーム進出
    第5章 エスプリ・デ・コープ
    PartⅡ---------------------
    第6章 北はどっちだ? 南に飛ぶ
    第7章 アースファースト!
    第8章 開拓村
    第9章 シベリアでトラを追う
    第10章 異鳥2羽、場違いな土地に渡る
    第11章 サーモン戦争
    PartⅢ---------------------
    第12章 輝ける水の土地
    第13章 プマリン公園
    第14章 パタゴニアの中心で
    第15章 川殺し
    第16章 ムサシ作戦
    第17章 川守り
    PartⅣ---------------------
    第18章 オウムに見せる人形劇
    第19章 公園街道
    第20章 パタゴニアで被災
    第21章 ダグ後元年--1AD
    第22章 嵐に首をすくめる小島
  • 内容紹介

    「彼はおきて破りが三度の飯より好きだったよ。」
    ----パタゴニア創業者イヴォン・シュイナード

    成功したアントレプレナーであり、超一流の登山家、そして個人として最大の環境活動家の名を残した男の雄大で破天荒なストーリー。
    霊長類研究者ジーェン・グドール博士推薦!


    1964年、夫妻で[The North Face]という小さなアウトドア用品店を構え、その後ファッションブランド [Esprit]とともにアパレル業界で大成功をおさめたトンプキンス。
    1年の半分はチベット、アルプス山脈、コスタリカなど世界中を飛び回り、カヤックやスキー、登山をしながら、ときどきオフィスに電話をかけて経営に携わる”不在経営”(Management by Absence)という手法をとっていた。
    ブランドの大成功で資本主義社会の頂点を極めた後、自分が“間違った山に登頂してしまった”と感じる。

    一大決心して会社を売却し、サンフランシスコからはるか6400マイル南のパタゴニアの地に飛び、小さな山小屋で 美しい自然のなかで暮らし始める。
    そこでの暮らしが契機となり、前代未聞の大規模環境保護キャンペーンを展開することになる。
    パタゴニアから南米最南端のティエラ・デル・フエゴまで、2500万エーカーという広大な土地を国立公園化し、南米大陸の生態系を破壊から守ろうとする、極めて大胆な取り組みだった。

    企業活動と社会課題の解決を重ね合わせなければならない現代において、その先駆者となった登山家・起業家・環境活動家の生き様は、数多くのインスピレーションと勇気をもたらしてくれるだろう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フランクリン,ジョナサン(フランクリン,ジョナサン/Franklin,Jonathan)
    作家・調査報道記者。チリのサンティアゴと米国のニューヨークを中心に活動しており、過去28年間、ワシントンポスト紙、ニューヨークタイムズ紙、ガーディアン紙、デルシュピーゲル誌に記事を書いてきた。ドキュメンタリーを制作する、60ミニッツ、CNN、ボイス・オブ・アメリカに出演するなど、20年以上にわたり中南米をカバーしてきた

    井口 耕二(イノクチ コウジ)
    1959年生まれ。東京大学工学部卒、米国オハイオ州立大学大学院修士課程修了。大手石油会社勤務を経て、1998年に技術・実務翻訳者として独立
  • 著者について

    ジョナサン・フランクリン (ジョナサン フランクリン)
    作家・調査報道記者。チリのサンティアゴと米国のニューヨークを中心に活動しており、過去28年間、ワシントンポスト紙、ニューヨークタイムズ紙、ガーディアン紙、デルシュピーゲル誌に記事を書いてきた。
    既刊本のうち2冊が映画化されている。
    また、『438日間(438 Days)』はアマゾンランキングで世界2位のベストセラーになっている。
    何百本もの記事を書く、ドキュメンタリーを制作する、60ミニッツ、CNN、ボイス・オブ・アメリカに出演するなど、20年以上にわたり中南米をカバーしてきた。
    金密輸について著者が調べた内容は、2020年1月からアマゾンで配信されたシリーズ、『汚れた真実』でも描かれている。

    井口 耕二 (イノクチ コウジ)
    1959年生まれ。東京大学工学部卒、米国オハイオ州立大学大学院修士課程修了。
    大手石油会社勤務を経て、1998年に技術・実務翻訳者として独立。
    夏山縦走をするなど山好きで、子どもにも山にちなんだ名前を付けているし、いまも年の半分近くを山麓で過ごしている。
    主な訳書に『イーロン・マスク 上・下』(文藝春秋社)、『スティーブ・ジョブズ I・II』(講談社)、『レスポンシブル・カンパニー』、『新版 社員をサーフィンに行かせよう―パタゴニア経営のすべて』(ダイヤモンド社)など、共著書に『できる翻訳者になるために プロフェッショナル4人が本気で教える 翻訳のレッスン』(講談社)がある。

ザ・ノース・フェイスの創業者はなぜ会社を売ってパタゴニアに100万エーカーの荒野を買ったのか?―ダグ・トンプキンスの冒険人生 の商品スペック

商品仕様
出版社名:山と溪谷社
著者名:ジョナサン フランクリン(著)/井口 耕二(訳)
発行年月日:2024/03/10
ISBN-10:4635172112
ISBN-13:9784635172110
判型:A5
発売社名:山と溪谷社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:392ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
その他: 原書名: A WILD IDEA〈Franklin,Jonathan〉
他の山と溪谷社の書籍を探す

    山と溪谷社 ザ・ノース・フェイスの創業者はなぜ会社を売ってパタゴニアに100万エーカーの荒野を買ったのか?―ダグ・トンプキンスの冒険人生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!