ナゾとき「進化論」―クイズで読みとく生物のふしぎ [単行本]
    • ナゾとき「進化論」―クイズで読みとく生物のふしぎ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ナゾとき「進化論」―クイズで読みとく生物のふしぎ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003721469

ナゾとき「進化論」―クイズで読みとく生物のふしぎ [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/07/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ナゾとき「進化論」―クイズで読みとく生物のふしぎ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    まんがとクイズで生物のことがよ~くわかる!新進気鋭の研究者たちがやさしくつたえる!
  • 目次

    プロローグ

    第1章 【進化ってなんだろう?】
    どうして、生物の体は
    こんなによくできているの?

    第2章 【生物の系統】
    なぜ、地球上にはこんなに
    いろいろな生物がいるの?

    第3章 【自然選択】
    キリンの首が長いのはどうして?

    第4章  【性と進化】
    どうしてクジャクの羽は派手なの?

    第5章 【収斂進化】
    サボテンではないものはどれ?

    第6章 【相同】
    鳥の翼、チョウの翅、ヒトのうで、
    つくりが近いものはどれ?

    第7章 【種間関係と進化】
    花に甘いミツがあるのはどうして?

    第8章 【擬態】
    どこに虫がひそんでいるでしょう?

    第9章 【人為選択】
    キャベツ、レタス、ブロッコリー。
    なかまはずれはどれ?

    第10章 【進化の舞台裏】
    親子が似ているのはなぜ? 

    第11章 【協力の進化】
    どうして働きアリと女王アリは
    姿がちがうの?

    エピローグ 【進化にふれよう】
    進化を身近に感じよう!
  • 出版社からのコメント

    まんがとクイズ、やさしい解説で生物のことがよくわかる!最高の進化論入門
  • 内容紹介

    YouTubeで大人気! 新進気鋭の研究者たちがやさしくつたえる! 最高におもしろい「生物」の世界
    【マンガとクイズを楽しみながら「大学レベル」の知識が学べる!】<総ルビ付>

    「キリンの首が長くなったのは高いところの葉っぱを食べるため」なんて、聞いたことはありませんか?
    実はそうではないのです。

    よく考えると、この世界はふしぎなことばかり。
    「なぜ、地球にはこんなにさまざまな生き物がいるんだろう?」
    「どうして、生き物の体って、こんなにうまくできているんだろう?」
    そんなことを考えたことはありませんか?

    本書では、そんな素朴な疑問から、壮大な進化生物学の世界に迫っていきます。

    地球に暮らすさまざまな生物たち。
    「どうして、こんな形に進化したのか?」
    「なぜ、こんな動き方をするのか?」
    よくよく見てみれば、疑問はつきません。

    たとえば、サメとイルカ。
    サメは魚類で、イルカは哺乳類。
    種がちがうのに、なぜか形や配色がよ~く似ています。
    そんなところにも、実は進化のおもしろい秘密がかくれています。

    本書にはさまざまな、たくさんの美しい生物の写真も掲載。
    おとなから子どもまで、知的好奇心が刺激され、満たされる一冊です!

    【本書の3つの特長】
    ・人気YouTuberにして、新進気鋭の研究者たち「ゆるふわ生物学」が、生物への愛をたっぷりこめて書き下ろしました!

    ・知的好奇心をくすぐるクイズを楽しくときながら読み進めるうち、いつのまにか「大学(教養)レベル」の進化生物学にふれられます!

    ・進化の壮大な歴史にふれると、世界の見え方が変わるかも?! 生き物や生命がもっと愛おしく、大切なものに感じられるはず!


    図書館選書
    人気YouTuberにして新進気鋭の若手研究者たちが、まんが&クイズ形式で進化のふしぎを解き明かす。楽しみながら、進化生物学の基礎から最先端の知識までよくわかる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三上 智之(ミカミ トモユキ)
    国立科学博物館日本学術振興会特別研究員PD。東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻で博士(理学)を取得。国際生物学オリンピックで銀メダルを2回獲得。国際生物学オリンピック日本委員会委員

    火種(ヒダネ)
    映像クリエイター、イラストレーター。初音ミク、にじさんじ、ウォルピスカーターなど、インターネット出身アーティストのミュージックビデオやイラストなどを多数担当。生物学趣味が高じて、ゆるふわ生物学のキャラクターデザインを担当している
  • 著者について

    ゆるふわ生物学 (ユルフワセイブツガク)
    人気YouTubeチャンネル「ゆるふわ生物学」を運営。生物学を、身近でおもしろいものに感じてもらおうと、日々いろいろなコンテンツを制作・発信している。2022年、「日本進化学会 教育啓発賞」受賞。YouTubeチャンネルでは、身近なゲームや遊びを通じて「生物学を学ぶと、世界が深く見える!」という体験を提供したり、第一線で活躍する研究者とのコラボを通じて、各分野の最新研究を伝えたりしている。

    三上 智之 (ミカミ トモユキ)
    国立科学博物館 日本学術振興会特別研究員PD。東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻で博士(理学)を取得。国際生物学オリンピックで銀メダルを2回獲得。国際生物学オリンピック日本委員会委員。

ナゾとき「進化論」―クイズで読みとく生物のふしぎ の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:ゆるふわ生物学(著)/三上 智之(編)
発行年月日:2023/07/21
ISBN-10:4046060239
ISBN-13:9784046060235
判型:A5
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:21cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA ナゾとき「進化論」―クイズで読みとく生物のふしぎ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!