香道籬之菊 盤物の雅び(同志社大学人文科学研究所研究叢書) [単行本]

販売休止中です

    • 香道籬之菊 盤物の雅び(同志社大学人文科学研究所研究叢書) [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003721626

香道籬之菊 盤物の雅び(同志社大学人文科学研究所研究叢書) [単行本]

福田 智子(編著)南里 一郎(編著)矢野 環(編著)森 あかね(著)岩坪 健(著)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:風間書房
販売開始日: 2023/06/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

香道籬之菊 盤物の雅び(同志社大学人文科学研究所研究叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま、時空を超えて浮かび上がる組香の世界。香を聞き、人形を盤上で動かす「盤物」が江戸時代の伝書をもとに復活!竹幽文庫本『香道籬之菊』所載の盤物すべてを影印で紹介、翻刻と解説を付す。蒔絵・金箔など当時の物作りの技術や素材も豊富に掲載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 盤物―江戸時代のボードゲーム(香道の歴史と盤物―東福門院から中御門院へ;近世ゲーム文化データベース構築の可能性―組香伝書における東西融和の文化)
    第2章 香道籬之菊―盤物の遊び方と文化(書之巻;数之巻)
    附録
  • 内容紹介

    竹幽文庫本『香道籬之菊』所載の盤物すべてを影印で紹介。翻刻と解説を付す。蒔絵、金箔など当時の物作りの技術や素材も豊富に掲載。(本文はモノクロですが、口絵(カラー)4ページあります)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福田 智子(フクダ トモコ)
    福岡市生。福岡女子大学文学部国文科卒業、九州大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(文学・九州大学)。同志社大学文化情報学部教授。同志社大学人文科学研究所兼担研究員(部門研究会第二十期、第二十一期研究代表者)。専門は平安文学・和歌文学

    南里 一郎(ナンリ イチロウ)
    佐賀県生。九州大学文学部文学科卒業、九州大学大学院文学研究科博士後期課程中途退学。立命館大学・京都産業大学非常勤講師、同志社大学人文科学研究所嘱託研究員(社外)。専門は国語学・和歌文学

    矢野 環(ヤノ タマキ)
    京都市生。京都大学大学院理学研究科数学専攻博士課程修了。理学博士(京都大学)。埼玉大学名誉教授・同志社大学名誉教授。同志社大学人文科学研究所嘱託研究員(社外)。未生流笹岡師範代(竹幽斎環甫)、表千家(宗環)。茶の湯文化学会会長。専門は数理文献学、茶華香道史、伝統文化論

    森 あかね(モリ アカネ)
    長崎県生。同志社大学文学部国文学科卒業、同志社大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(国文学・同志社大学)。香川高等専門学校一般教育科講師、同志社大学人文科学研究所嘱託研究員(社外)。専門は平安文学・物語文学

    岩坪 健(イワツボ タケシ)
    京都市生。京都大学文学部国語学国文学科卒業、大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学・大阪大学)。同志社大学文学部教授。同志社大学人文科学研究所兼担研究員。専門は源氏物語

香道籬之菊 盤物の雅び(同志社大学人文科学研究所研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:風間書房
著者名:福田 智子(編著)/南里 一郎(編著)/矢野 環(編著)/森 あかね(著)/岩坪 健(著)
発行年月日:2023/05/31
ISBN-10:4759924760
ISBN-13:9784759924763
判型:B5
発売社名:風間書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:27cm
他の風間書房の書籍を探す

    風間書房 香道籬之菊 盤物の雅び(同志社大学人文科学研究所研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!