アリスのいた映画史 [単行本]
    • アリスのいた映画史 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003721752

アリスのいた映画史 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2023/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アリスのいた映画史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    それは若い女性だった!世紀末フランスとハリウッド以前のアメリカ、映画最初期の歴史をアリス・ギイの視点からたどる知られざる映画人の物語。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アリス秘書になる
    第2章 アリス映画を作る
    第3章 映画が生まれたころ
    第4章 監督アリス・ギイ
    第5章 アメリカへ
    第6章 ソラックス社
    第7章 失意
  • 出版社からのコメント

    世界初の「フィクション映画」を作った女性アリス・ギイの一生を、生い立ちから、映画監督として活動した時期まで辿る新映画史。
  • 内容紹介

    世界初の「フィクション映画」を作った女性、それがアリス・ギイ(1873 ~ 1968)であった。

    ギイは世界初の女性映画監督であるほか、映画史上数々の「世界初」の実績を持つのだが、リュミエール兄弟やエジソンが世界中の人びとに知られていることに比べると彼女はほぼ無名だった。日本で出版された初期映画研究書にもアリスの名はない。2018年、『Be Natural』(邦題「映画はアリスから始まった」)という映画がカンヌ映画祭で公開されたが、新型コロナ禍のため一般公開が遅れ、ようやく2022年に日本で公開される。これに触発されて、日本の映画研究者で、ようやく、アリス・ギイ研究に手を付け始める人が出てくることとなった。     本書は、アリスの一生を生い立ちからたどり、彼女の生い立ちと映画監督として活動した時期を中心に、彼女が生まれ育った19世紀末のフランス、世紀末から20世紀初頭にかけての映画史をなぞりながら、アリスの視点から見た「映画史」をたどってゆく。数少ない資料をベースにした事実をトレースしながら、知り得ない部分についてはフィクションで補った物語的評伝となるものである。今こそ、知られざる映画人アリスを、日本に紹介したい、との思いから本書は成立した。

    図書館選書
    世界初の「フィクション映画」を作った女性、アリス・ギイ。本書は、アリスの一生を生い立ちから描き、映画監督として活動した時期を中心に、彼女が生まれ育った同時代の映画史と共に、彼女の存在の意味を辿る評伝である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 はるみ(ヨシダ ハルミ)
    関西学院大学大学院修士課程修了。大阪市立大学文学研究科博士課程中途退学。関西学院大学非常勤講師。映画研究家・映画愛好者
  • 著者について

    吉田 はるみ (ヨシダハルミ)
    よしだ・はるみ
    関西学院大学大学院修士課程修了。大阪市立大学文学研究科博士課程中途退学。関西学院大学非常勤講師、朝日カルチャーセンター講師、心斎橋大学講師。映画研究家・映画愛好者。

アリスのいた映画史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:吉田 はるみ(著)
発行年月日:2023/07/25
ISBN-10:4779129109
ISBN-13:9784779129100
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:192g
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 アリスのいた映画史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!