理工学者が書いた数学の本 線形代数(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 理工学者が書いた数学の本 線形代数(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003722252

理工学者が書いた数学の本 線形代数(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2023/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

理工学者が書いた数学の本 線形代数(ちくま学芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「線形代数は理工学のすべてに通ずる基本です。その論理は、電気回路、振動、力のつりあい、微分などなど、ごく直観的に理解できる現象の中にも本質的に表れています」(「著者からひとこと」)。問題の解決にあたっては、既成の形式化した数学を当てはめるのではなく、本質的な構造に適合するように数学を創り、再構成する態度が必要であると本書は説く。“線形代数の基本概念や構造がなぜ重要であり、どういう状況で必要になるか”を工学や物理学の例を多く用いて、直観的な理解を目指すユニークな応用数学教科書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ベクトル空間と線形写像(n次元ユークリッド空間Enのベクトル;ベクトルとベクトル空間 ほか)
    第2章 行列と行列式(行列;直交行列 ほか)
    第3章 二次形式と計量(双一次形式、内積、計量;二次形式の固有値問題)
    第4章 ベクトル空間の線形写像(線形写像の標準形;線形写像と状態方程式 ほか)
  • 内容紹介

    理工学者による理工系学生のための理工系の線形代数。数学の専門家では書き得なかった入門書。
    ===
    「線形代数は理工学のすべてに通ずる基本です。その論理は、電気回路、振動、力のつりあい、微分などなど、ごく直観的に理解できる現象の中にも本質的に表れています」(「著者からひとこと」)。問題の解決にあたっては、既成の形式化した数学を当てはめるのではなく、本質的な構造に適合するように数学を創り、再構成する態度が必要であると本書は説く。“線形代数の基本概念や構造がなぜ重要であり、どういう状況で必要になるか“を工学や物理学の例を多く用いて、直観的な理解を目指すユニークな応用数学教科書。
    ===

    本質を直観的に捉える
    形式化した数学に血肉をあたえ 
    生きた数学の復権を目指す名著

    ===
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    甘利 俊一(アマリ シュンイチ)
    1936年、東京生まれ。東京大学大学院数物系研究科博士課程修了。工学博士。東京大学教授、パリ大学客員教授、理化学研究所脳科学総合研究センター長などを経て、現在は同研究所栄誉研究員。東京大学名誉教授。帝京大学先端総合研究機構特任教授。専攻は数理工学(神経回路網理論・情報幾何学)。「神経情報処理の基礎理論の研究」により、日本学士院賞受賞。文化功労者、文化勲章受章

    金谷 健一(カナタニ ケンイチ)
    1947年、岡山県生まれ。東京大学工学部計数工学科卒業。東京大学大学院博士課程修了。工学博士。群馬大学工学部教授、岡山大学工学部教授。現在同大学名誉教授
  • 著者について

    甘利 俊一 (アマリ シュンイチ)
    甘利俊一(あまり・しゅんいち):1936年、東京生まれ。東京大学大学院数物系研究科博士課程修了。工学博士。東京大学教授、パリ大学客員教授、理化学研究所脳科学総合研究センター長などを経て、現在は同研究所栄誉研究員。東京大学名誉教授。帝京大学先端総合研究機構特任教授。専攻は数理工学(神経回路網理論・情報幾何学)。「神経情報処理の基礎理論の研究」により、日本学士院賞受賞。文化功労者、文化勲章受章。著書に『情報理論』(ちくま学芸文庫)、『情報幾何学の新展開』、『深層学習と統計神経力学』(ともに、サイエンス社)、他多数。

    金谷 健一 (カナタニ ケンイチ)
    金谷健一(かなたに・けんいち):1947年、岡山県生まれ。年東京大学工学部計数工学科卒業。東京大学大学院博士課程修了。工学博士。群馬大学工学部教授、岡山大学工学部教授。現在同大学名誉教授。著書に『これなら分かる最適化数学』、『これなら分かる応用数学教室』(ともに、共立出版)、他多数。

理工学者が書いた数学の本 線形代数(ちくま学芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:甘利 俊一(著)/金谷 健一(著)
発行年月日:2023/07/10
ISBN-10:4480511970
ISBN-13:9784480511973
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:数学
言語:日本語
ページ数:448ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 理工学者が書いた数学の本 線形代数(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!