Kダブシャインの学問のすゝめ(星海社新書) [新書]
    • Kダブシャインの学問のすゝめ(星海社新書) [新書]

    • ¥1,48545 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
Kダブシャインの学問のすゝめ(星海社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003722320

Kダブシャインの学問のすゝめ(星海社新書) [新書]

価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2023/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Kダブシャインの学問のすゝめ(星海社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    真実が軽視される議論の横行や広がり続ける格差と貧困など、目を背けることができない複雑な問題を抱えた日本の現状を憂うのは、30年にもわたり社会問題をラップで訴え続けてきた稀代のラッパー、Kダブシャインだ。この状況を打破する最善策は、新たな教育制度を根付かせることだと彼は主張する。十代で渡米した彼は、差別で苦しむ黒人達がラップでその苦境を打開し、世界を変える様を目撃した。その原動力は「教育」にあり―そう確信したKダブシャインは、本書に自らの経験に基づく「学問のすゝめ」を書き記した。日本が世界最高レベルの教育を提供できる国となり、新しい教育で社会が変わることを切に願う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 令和の教育改革が必要だ(なんでKダブが教育の話!?;日本の学力低下 ほか)
    第2章 日米の教育の違い 中学・高校編(アメリカには教室制度が無い;高校受験、さっさとやめるべき ほか)
    第3章 日米の教育の違い 大学編(大学という場所の意味;再びアメリカへ ほか)
    第4章 日本の教育に取り入れるべきもの(現代は「デジタル・シビル・ウォー」という乱世;日本とアメリカにおける「自由」という言葉 ほか)
    第5章 死ぬまで独学のすゝめ(拡大し続ける分断;優先すべきものを見失っている ほか)
  • 出版社からのコメント

    日本のラップシーンに「日本語で韻を踏む」という革命を起こしたレジェンドラッパーが、自身の経験をもとに現代の「教育」に物申す!
  • 内容紹介

    洗練された文学的な「韻(ライム)」表現と社会的な「詞(リリック)」の世界を表現し続ける、日本屈指の“社会派ラッパー”が、日本の教育制度に、そして現代社会に、物申す

    ーーーーーー
    自分が自分であることを誇る
    そういうヤツが最後に残る
    ――Kダブシャイン「ラストエンペラー」より
    ーーーーーー

    稀代のラッパーが提言する、個人の自立と日本の教育大国化

    真実が軽視される議論の横行や広がり続ける格差と貧困など、目を背けることができない複雑な問題を抱えた日本の現状を憂うのは、30年にもわたり社会問題をラップで訴え続けてきた稀代のラッパー、Kダブシャインだ。この状況を打破する最善策は、新たな教育制度を根付かせることだと彼は主張する。十代で渡米した彼は、差別で苦しむ黒人達がラップでその苦境を打開し、世界を変える様を目撃した。その原動力は「教育」にありーーそう確信したKダブシャインは、本書に自らの経験に基づく「学問のすゝめ」を書き記した。日本が世界最高レベルの教育を提供できる国となり、新しい教育で社会が変わることを切に願う。

    *以下、本書目次より抜粋
    はじめに

    第1章 令和の教育改革が必要だ

    第2章 日米の教育の違い 中学・高校編

    第3章 日米の教育の違い 大学編

    第4章 日本の教育に取り入れるべきもの

    第5章 死ぬまで独学のすゝめ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    Kダブシャイン(Kダブシャイン)
    東京都渋谷区出身のラッパー。日本語の歌詞と韻にこだわったラップスタイルが特徴。現在の日本語ラップにおける韻の踏み方を確立したと言われる。その作品は日本、及び日本人としての誇りを訴えかける歌が多く、「児童虐待」「シングルマザー」「麻薬中毒」「国家観」など様々な社会的トピックを扱うMCとして知られている。1995年にキングギドラのリーダーとしてアルバム『空からの力』でデビュー。1997年にアルバム『現在時刻』でソロデビューし、近年は様々なアーティストのプロデュースも手掛けている
  • 著者について

    Kダブシャイン (ケーダブシャイン)
    東京都渋谷区出身のラッパー。日本語の歌詞と韻にこだわったラップスタイルが特徴。現在の日本語ラップにおける韻の踏み方を確立したと言われる。その作品は日本、及び日本人としての誇りを訴えかける歌が多く、「児童虐待」「シングルマザー」「麻薬中毒」「国家観」など様々な社会的トピックを扱うMCとして知られている。1995年にキングギドラのリーダーとしてアルバム『空からの力』でデビュー。1997年にアルバム『現在時刻』でソロデビューし、近年は様々なアーティストのプロデュースも手掛けている。

Kダブシャインの学問のすゝめ(星海社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:星海社
著者名:Kダブシャイン(著)
発行年月日:2023/06/19
ISBN-10:4065326265
ISBN-13:9784065326268
判型:新書
発売社名:講談社
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 Kダブシャインの学問のすゝめ(星海社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!