弥勒(講談社学術文庫) [文庫]
    • 弥勒(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,22137 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
弥勒(講談社学術文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003722903

弥勒(講談社学術文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥1,221(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2023/07/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

弥勒(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国宝として有名な、広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟像。弥勒とは、五十六億七千万年後に現れて衆生を救うという、阿弥陀や釈迦と並ぶ仏のことである。古代日本に伝わると、災害や飢饉と結びつき、末法思想として全国の民衆に広がった。戦後民俗学の泰斗が中国・朝鮮との比較を通して、日本独自の弥勒信仰の歴史と民俗を復元し、日本文化の原型を描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 民間伝承としての弥勒
    第2章 宗教運動と弥勒
    第3章 比較宗教論における弥勒
    第4章 日本仏教と弥勒
    第5章 鹿島信仰と弥勒
    第6章 朝鮮半島と沖縄の弥勒
    第7章 世直しと弥勒
    第8章 大本教の中の弥勒
  • 出版社からのコメント

    蘇我馬子も藤原道長も惚れ込んだ弥勒信仰。五六億七千万年後に人々を救う未来仏、弥勒とは何か。戦後民俗学の泰斗による日本文化論!
  • 内容紹介

    世界が終わるとき、やってくる。
    蘇我馬子も藤原道長も惚れ込んだ弥勒(みろく)信仰。五十六億七千万年後に降臨し人々を救う、未来仏とは何か?

    広隆寺の国宝として有名な、弥勒菩薩半跏思惟像。弥勒とは、五十六億七千万年後に現れて衆生を救うという、阿弥陀や釈迦と並ぶ仏のことである。古代日本に伝わると、災害や飢饉と結びつき、末法思想(メシアニズム)として全国の民衆に広がった。戦後民俗学の泰斗が、中国・朝鮮との比較を通して、日本独自の弥勒信仰の歴史と民俗を復元し、日本文化の原型を描き出す。宗教民俗学を土台にした日本文化論!

    【目次】
    はじめに
    第一章 民間伝承としての弥勒
    第二章 宗教運動と弥勒
    第三章 比較宗教論における弥勒
    第四章 日本仏教と弥勒
    第五章 鹿島信仰と弥勒
    第六章 朝鮮半島と沖縄の弥勒
    第七章 世直しと弥勒
    第八章 大本教の中の弥勒
    まとめ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮田 登(ミヤタ ノボル)
    1936‐2000年。神奈川県に生まれる。東京教育大学文学部卒業。同大学大学院修了。筑波大学教授、神奈川大学教授などを歴任。筑波大学名誉教授。元日本民俗学会会長。文学博士。専攻は民俗学。民間信仰、都市民俗はじめ広汎なテーマで、歴史学等の周辺分野とも連携しながら業績をのこした。著作多数
  • 著者について

    宮田 登 (ミヤタ ノボル)
    1936-2000年。神奈川県に生まれる。東京教育大学文学部卒業。同大学大学院修了。筑波大学教授、神奈川大学教授などを歴任。筑波大学名誉教授。元日本民俗学会会長。文学博士。専攻は民俗学。民間信仰、都市民俗はじめ広汎なテーマで、歴史学等の周辺分野とも連携しながら業績をのこした。『日本の民俗学』『ミロク信仰の研究』など著作多数。学術文庫に『民俗学』がある。

弥勒(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:宮田 登(著)
発行年月日:2023/07/11
ISBN-10:4065319714
ISBN-13:9784065319710
旧版ISBN:9784333003730
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 弥勒(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!