男尊女卑依存症社会 [単行本]
    • 男尊女卑依存症社会 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003722946

男尊女卑依存症社会 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2023/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

男尊女卑依存症社会 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ジェンダー・ギャップ指数を見るまでもなく、日本は男性優位の国である。夫婦別姓も叶わず、男女の賃金格差も世界ワースト2。わたしたちは性別役割分業―つまりは「男尊女卑」の考え方にどっぷりと浸かっている。その社会を勝ち抜こうと男たちはワーカホリックになるまで働いて、ストレスからアルコールや薬物で気分をあげ、満員電車では痴漢や盗撮にはまる。日本を蝕む依存症の問題は、男尊女卑による社会の歪みを正さなければ解決しない。アルコール依存症、痴漢、万引き依存症、盗撮、DVなど、多くの依存症を横断的に見てきた著者が、現代日本の病理を斬り、人と社会の新しいあり方について考える。
  • 目次

    ◆まえがき──男尊女卑社会が依存症を生む

    1章……日本は男尊女卑依存症社会である
     ■男尊女卑依存社会が依存症を生む
     ■男性優位の社会構造
     ■らしさの価値観をインストールされる
     ■依存症とワーカホリック
     ■ワーカホリックは病気か?
     ■死にいたる働き方
     ■過労死について

    2章……男尊女卑社会とワーカホリック
     ■ワーカホリックはさまざまな依存症のトリガーに
     ■仕事と飲酒
     ■依存症と人間関係
     ■条件付けと報酬系の仕組み
     ■人は生き延びるために依存症になる
     ■依存症と自尊感情
     ■ワーカホリックと自尊感情
     ■ワーカホリックと認知の歪み
     ■加害者家族が抱える苦悩から見える世界

    3章……ワーカホリックと性別役割分業
     ■男性に履かされた下駄の重さ
     ■いまだに続く男は仕事、女は家庭に
     ■依存症は男らしさ、女らしさの病
     ■らしさへの過剰適応

    4章……「男らしさの病」と男尊女卑依存症社会からの脱却
     ■シラフで生きること
     ■感情をみつめる
     ■回復のためのガイドライン

    ◆あとがき
  • 内容紹介

    《 小島慶子さん、推薦!》
    ついに解明された国民病。男性に重い下駄を履かせて死ぬまで働かせ、女性には報われないケア労働を押し付けてきた日本。
    男も女も苦しい社会を変えるために、しんどいあなたが楽になるために、必読の書です。

    ---------

    アルコール、薬物、痴漢、万引き、DV……。
    さまざまな依存症に共通する原因は社会構造にあった!

    ジェンダー・ギャップ指数を見るまでもなく、日本は男性優位の国である。
    夫婦別姓も叶わず、男女の賃金格差も世界ワースト2。
    わたしたちは性別役割分業──つまりは「男尊女卑」の考え方にどっぷりと浸かっている。

    ---------

    その社会を勝ち抜こうと男たちはワーカホリックになるまで働いて、ストレスからアルコールや薬物で気分をあげ、満員電車では痴漢や盗撮にはまる。
    日本を蝕む依存症の問題は、男尊女卑による社会の歪みを正さなければ解決しない。

    ---------

    〈依存症は男らしさ、女らしさの病〉
    アルコール依存症、痴漢、万引き依存症、盗撮、DVなど、多くの依存症を横断的に見てきた著者が、現代日本の病理を斬り、新しい人
    と社会のあり方について考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斉藤 章佳(サイトウ アキヨシ)
    精神保健福祉士・社会福祉士。大船榎本クリニック精神保健福祉部長。1979年生まれ。大学卒業後、アジア最大規模と言われる依存症回復施設の榎本クリニックでソーシャルワーカーとして、アルコール依存症をはじめギャンブル・薬物・性犯罪・DV・窃盗症などさまざまな依存症問題に携わる
  • 著者について

    斉藤 章佳 (サイトウ アキヨシ)
    精神保健福祉士・社会福祉士。大船榎本クリニック精神保健福祉部長。1979年生まれ。大学卒業後、アジア最大規模と言われる依存症回復施設の榎本クリニックでソーシャルワーカーとして、アルコール依存症をはじめギャンブル・薬物・性犯罪・DV・窃盗症などさまざまな依存症問題に携わる。専門は加害者臨床で、現在までに2500人以上の性犯罪者の治療に関わる。主な著書に『男が痴漢になる理由』『万引き依存症』(ともにイースト・プレス)、『盗撮をやめられない男たち』(扶桑社)、『「小児性愛」という病--それは、愛ではない』(ブックマン社)、『しくじらない飲み方 酒に逃げずに生きるには』(集英社)、『セックス依存症』(幻冬舎新書)、監修に漫画『セックス依存症になりました。』(津島隆太・作、集英社)などがある。

男尊女卑依存症社会 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:斉藤 章佳(著)
発行年月日:2023/07/06
ISBN-10:4750517976
ISBN-13:9784750517971
判型:B6
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:228g
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 男尊女卑依存症社会 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!