タイ日大辞典 改訂版 [事典辞典]
    • タイ日大辞典 改訂版 [事典辞典]

    • ¥30,800924 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
タイ日大辞典 改訂版 [事典辞典]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003723486

タイ日大辞典 改訂版 [事典辞典]

価格:¥30,800(税込)
ゴールドポイント:924 ゴールドポイント(3%還元)(¥924相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:めこん
販売開始日: 2023/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

タイ日大辞典 改訂版 [事典辞典] の 商品概要

  • 目次

    改訂版 序

    Ⅰ タイ族 
    Ⅱ タイ諸語 
     1 シナ・タイ語派(漢泰語派) 
        A 中国諸方言 
        B タイ諸語 
      1) 北方系タイ諸語 
      2) 南方系タイ諸語
     2 チベット・ビルマ語派(蔵緬語派) 
        A チベット語系 
        B ビルマ語系 
     3 ミャオ・ヤオ語派(苗瑤語派) 
    Ⅲ タイ語の発音と文字 
     1 音韻組織 
      1) 母音 
      2) 韻尾 
      3) 頭子音  
     2 文字 
      1) 子音文字のアルファベット 
      2) 子音文字の音価と三群分類、語源分類 
      3) 母音符号のアルファベット
      4) その他の符号と数字 
     3 声調 
     4 特殊な発音
      1) 派生語 
      2) 一字だけの語 
      3) 子音文字二つだけで一音節を作る場合 
      4) ฤの発音 
      5) รの発音 
      6) บ₋の発音 
      7) 一字再読 
      8) 黙音語尾の復活
      9) 2通りの発音 
      10)綴字通りに発音されない例 
    Ⅳ タイ国語辞典略史  
    Ⅴ 第三版(再訂増補版)参考文献目録 

    凡例および注意事項
     1. 見出し語の配列順序 
     2. 語釈の基本表記 
     3. 解説上の符号 
     4. 品詞 
     5. 語源 
     6. 語誌別略記 
     7. 分野別略記 
     8. 人名について 
     9. 類別詞について 
     10. 年号 

    【タイ語―日本語辞典】

    ก ข ฃ ค ฅ ฆ ง จ ฉ ช ซ ฌ ญ ฎ ฏ ฐ ฑ ฒ ณ ด ต ถ ท ธ น บ ป ผ ฝ พ ฟ ภ ม ย ร ฤ ฤๅ ล ฦ ฦๅ ว ศ ษ ส ห ฬ อ ฮ

    付録
     1. 類別詞
     2. 王語
     3. 県別人口度量衡
     4. タイ歴史年表
     5. 歴代首相
     6. 行政機構
     7. 陸軍編成
     8. 教育制度
     9. 伝統的度量衡
  • 出版社からのコメント

    日本語・タイ語辞典の最高峰『タイ日大辞典』を6年間かけて改訂、より「読みやすく」、「引きやすい」辞書にしました。
  • 内容紹介

    日本語・タイ語辞典の最高峰『タイ日大辞典』を6年間かけて改訂、定評のある「冨田色」は大切にしつつ、より「読みやすく」、「引きやすい」辞書としました。
    品詞・語源・例文・語誌などの表記を見やすく整理、発音記号は音節ごとに表記しました。
    新しい表現、人名を追加、不要と思われる植物名などは削除しました。
    類別詞一覧、王語、年表、県別人口、行政機構、教育制度、陸軍編成など、付録を充実させました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    冨田 竹二郎(トミタ タケジロウ)
    1919年~2000年。大阪外国語大学名誉教授(言語学、タイ語学)。神戸市出身。大阪外国語学校(後の大阪外事専門学校、大阪外国語大学、大阪大学)英語部卒業(1939年)、同支那語部修了(1941年)。日タイ交換学生としてタイ国チュラーロンコーン大学に留学(1942~46年)。大阪外事専門学校専任講師(中国語、1946年)。大阪外国語大学助教授・タイ語学科主任(1949年)。同教授(1962~84年)。天理大学おやさと研究所教授(1984年)。同教授・タイ学科主任(1992~96年)。タイ国立タムマサート大学教養学部・チュラーロンコーン大学文学部日本研究講座主任教授(1966~68年、1972~74年)。タイ国立シーナカリンウィロート大学名誉博士号(1983年)。三等白象勲章(タイ王国、1994年)。勲三等旭日中綬章(1996年)

    赤木 攻(アカギ オサム)
    1944年~。大阪外国語大学名誉教授(地域研究、タイ学)。岡山県出身。大阪外国語大学卒業(1967年)。タイ国立チュラーロンコーン大学に留学(1967~69年)。大阪外国語大学外国語学部助手(1969年)。同大学域文化学科アジア2講座教授(1988年)。同大学長(1999年)。日本学生支援機構参与(2004年)。東京外国語大学特任教授(2008年)。在タイ日本国大使館専門調査員(1985年~1987年)
  • 著者について

    冨田竹二郎 (トミタタケジロウ)
    冨田竹二郎(とみた たけじろう、1919年~2000年)
    大阪外国語大学名誉教授(言語学、タイ語学)。
    神戸市出身。大阪外国語学校(後の大阪外事専門学校、大阪外国語大学、大阪大学)英語部卒業(1939年)、同支那語部修了(1941年)。日タイ交換学生としてタイ国チュラーロンコーン大学に留学(1942年~46年)。大阪外事専門学校専任講師(中国語、1946年)。大阪外国語大学助教授・タイ語学科主任(1949年)。同教授(1962~84年)。天理大学おやさと研究所教授(1984年)。同教授・タイ学科主任(1992~96)。タイ国立タムマサート大学教養学部・チュラーロンコーン大学文学部日本研究講座主任教授(1966~68年、1972年~74年)。
    タイ国立シーナカリンウィロート大学名誉博士号(1983年)。三等白象勲章(タイ王国、1994年)。勲三等旭日中綬章(1996年)。

     [主な著訳書]
      『タイ語(日本語)基礎―日・泰双用』江南書院、1957年。
      『日泰会話辞典―日泰双用』江南書院、1959…

    赤木攻 (アカギオサム)
    赤木攻(あかぎ おさむ、1944年~)
    大阪外国語大学名誉教授(地域研究、タイ学)。
    岡山県出身。大阪外国語大学卒業(1967年)。タイ国立チュラーロンコーン大学に留学(1967~69年)。大阪外国語大学外国語学部助手(1969年)。同大学域文化学科アジア2講座教授(1988年)。同大学長(1999年)。日本学生支援機構参与(2004年)。 東京外国語大学特任教授 (2008年)。在タイ日本国大使館専門調査員(1985年~1987年)。

      [主な著訳書]
       『タイの永住日本人』めこん、1992年。 
       『続・タイ農村の構造と変動』(共著)勁草書房、2000年。
       『復刻版 タイの政治文化―剛と柔-』エヌ・エヌ・エー、2015年。
       『タイのかたち』めこん、2019年。
       訳書:プーミポン・アドゥンヤデート陛下『奇跡の名犬物語――世界一賢いロイヤルドッグ トーンデーン』世界文化社、2006年

タイ日大辞典 改訂版 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:めこん
著者名:冨田 竹二郎(編)/赤木 攻(編)
発行年月日:2023/05/10
ISBN-10:4839603340
ISBN-13:9784839603342
判型:A5
発売社名:めこん
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:外国語
言語:日本語
ページ数:1632ページ
縦:23cm
横:17cm
厚さ:6cm
重量:1717g
他のめこんの書籍を探す

    めこん タイ日大辞典 改訂版 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!