今すぐ使えるかんたんInDesignやさしい入門―いちばんわかりやすいインデザインの教科書 [単行本]
    • 今すぐ使えるかんたんInDesignやさしい入門―いちばんわかりやすいインデザインの教科書 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003723593

今すぐ使えるかんたんInDesignやさしい入門―いちばんわかりやすいインデザインの教科書 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2023/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今すぐ使えるかんたんInDesignやさしい入門―いちばんわかりやすいインデザインの教科書 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    DTPの基礎知識から誌面レイアウトまで、この1冊ですべてわかります。丁寧な解説でわかりやすい。魅力的な作例をすぐに試せる。基本と実践を一度に学べる。
  • 目次

    ■基礎編
    ●Chapter 1 DTPの基礎知識
    InDesignでできることを知ろう
    DTPについて知ろう
    冊子印刷物について知ろう
    文字組版について知ろう
    環境設定を確認しよう
    カラー設定を確認しよう

    ●Chapter 2 InDesignの基本操作を身に付けよう
    InDesignの画面構成
    ツールパネルを操作しよう
    パネルを操作しよう
    ドキュメントを開こう・閉じよう
    ページを切り替えよう
    画面を拡大・縮小、移動しよう
    スクリーンモードを変更しよう
    ドキュメントを作成しよう
    ページを作成しよう
    レイヤーを作成しよう
    ドキュメントを保存しよう
    ドキュメントを印刷しよう

    ●Chapter 3 テキストの基本操作を身に付けよう
    Adobe Fontsを利用しよう
    文字の種類やサイズを設定しよう
    文字の字間や行間を調整しよう
    段落を読みやすく調整しよう
    テキストフレームの設定を変更しよう
    段落スタイルを活用しよう
    文字スタイルを活用しよう

    ●Chapter 4 オブジェクトの基本操作を身に付けよう
    オブジェクトを選択しよう
    オブジェクトを移動・コピーしよう
    オブジェクトを変形しよう
    オブジェクトを整列しよう
    図形を描画しよう
    直線を描画しよう
    塗りと線を設定しよう
    カラーを作成・活用しよう
    グラデーションを作成・活用しよう
    オブジェクトスタイルを活用しよう
    画像を配置しよう
    画像を調整しよう

    ■実践編
    ●Chapter 5 ファッション誌を作成しよう
    ドキュメントを作成しよう
    レイヤーを作成しよう
    ノンブルを作成しよう
    見開きページで開始しよう
    画像を配置しよう
    テキストを入力しよう

    ●Chapter 6 レシピブックを作成しよう
    ドキュメントを作成しよう
    中扉を作成しよう
    インデックスを作成しよう
    画像をフレームに均等に流し込もう
    飾り図形を作成しよう
    文字の位置を揃えよう
    見出しを作成しよう
    手順を作成しよう
    Tipsを作成しよう
    オブジェクトの設定を活用しよう
    CCライブラリを活用しよう

    ●Chapter 7 旅行情報誌を作成しよう
    合成フォントを作成しよう
    ドキュメントを作成しよう
    画像を配置しよう
    画像を管理しよう
    テキストフレームを連結しよう
    ストーリーエディターでテキストを編集しよう
    文字の向きを調整しよう
    異体字に変換しよう
    見出しを作成しよう
    テキストにグラフィックを挿入しよう
    テキストを検索・置換しよう
    対談文を作成しよう
    テキストの回り込みを設定しよう
    タイトルを作成しよう
    表を作成しよう

    ●Chapter 8 文芸書を作成しよう
    ドキュメントを作成しよう
    セクションを作成しよう
    テキストを自動で流し込もう
    ルビをふろう
    圏点をふろう
    文字組みのアキ量を設定しよう
    禁則処理を設定しよう
    目次用の段落スタイルを作成しよう
    ブックでドキュメントを管理しよう
    目次を作成しよう

    ●Chapter 9 入稿データを作成しよう
    使用フォントを確認しよう
    各版の状態を確認しよう
    エラーがないかチェックしよう
    ファイルを収集しよう
    入稿用PDFを作成しよう

    ●Chapter 10 InDesignの便利な機能を知ろう
    ショートカットを作成しよう
    Adobe Stockの素材を使ってみよう
    ガイドを使ってみよう
    フォーマットを繰り返し複製しよう
    脚注を作成しよう
    QRコードを作成しよう
    ハイパーリンクを作成しよう
    ブックマークを作成しよう
  • 内容紹介

    今すぐ使えるかんたんデザイン書シリーズのInDesignの入門書です。DTPソフトで一番人気のInDesign の基本機能を中心に、初心者でもわかるよう大きな画面で丁寧に解説しています。本書を見ながら手順に従って操作するだけで、DTPの基礎と実践を一通り学ぶことができます。また、各章の冒頭にある「この章で学ぶこと」で学ぶ内容が一目でわかりやすいのと、本書全体が基本操作を紹介した「基礎編」と実際の作例手順を紹介した「実践編」の2段階構成になっており、より学習しやすくなっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    まきの ゆみ(マキノ ユミ)
    広島県出身。早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了。出版社・広告代理店で企画営業職として勤務後、フリーランスで広告プランナーとして活動しながら、大日本印刷関連会社でDTP業務にも携わる。現在は、Adobe製品を中心としたテクニカルライティング、コース開発、企業研修を行うほか、専門学校や大学等でも講師をしており、「デザイン・ITをわかりやすく便利で身近なものに」をモットーに、次世代に知識と経験を伝えるために精力的に活動中
  • 著者について

    まきのゆみ (マキノユミ)
    広島県出身。早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了。出版社・広告代理店で企画営業職として勤務後、フリーランスで広告プランナーとして活動しながら、大日本印刷関連会社でDTP業務にも携わる。現在は、Adobe製品を中心としたテクニカルライティング、コース開発、企業研修を行うほか、専門学校や大学等でも講師をしており、「デザイン・ITをわかりやすく便利で身近なものに」をモットーに、次世代に知識と経験を伝えるために精力的に活動中。・チュートリアルブログ https://ameblo.jp/mixtyle・schoo(スクー) https://schoo.jp/teacher/969

今すぐ使えるかんたんInDesignやさしい入門―いちばんわかりやすいインデザインの教科書 の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:まきの ゆみ(著)
発行年月日:2023/09/05
ISBN-10:4297136295
ISBN-13:9784297136291
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:24cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 今すぐ使えるかんたんInDesignやさしい入門―いちばんわかりやすいインデザインの教科書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!