定年後の学問の愉しみ [単行本]
    • 定年後の学問の愉しみ [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
定年後の学問の愉しみ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003723741

定年後の学問の愉しみ [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青灯社
販売開始日: 2023/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

定年後の学問の愉しみ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    元、大学教員ら25人の学者人生と「その後の学び」。学問に、定年はない。いまだからこそ、学べることもある!幅広い分野で活躍した研究者たちが、それぞれの来し方と定年後の現在の生活、そして未来に残したいものを語る。
  • 目次

    1「自分の時間」に学ぶこと
    ・心の庭のガーデニング(山田英美)  
    ・長生きも研究のうち(浜野研三)
    ・私だけの時間(福田須美子)

    2 いま振り返る「我が学びの足跡」
    ・私の誕生から大学入学までの思い出(遠藤 光)
    ・国語から日本語へ、そしてことばの教育へ(細川英雄)
    ・学問など、した覚えなし(横須賀 薫)
    ・民間人校長から中国で日本文学を教える(横山芳春)
    ・〈美〉を求めて──物語、文学、芸術(井上範夫)
    ・放浪する研究心(谷山和夫)
    ・運命のいたずらと時代の波に導かれしわが学問(小林登志生)

    3 終わることなき「生涯の学問」
    ・人生と学問(上川孝夫)
    ・人間になることを問い続けて(吉村文男)
    ・研究者を取り巻く時代とその後の学び(弘末雅士)
    ・大自然の中で「元気」を研究する(川村協平)
    ・職業としての学問 その後の学問(山下直治)
    ・ひとりのイギリス人作家を追い続ける「学び」(倉田雅美)
    ・定年後の学問の楽しみ(川井万里子)
    ・研究者としての自叙伝──その後の学び(住江淳司)
    ・来世の形而上学的な意味(福田喜一郎)

    4 新たに開けた「定年後の学問」
    ・一日の大半は午前中(橋本和孝)
    ・定年後の学びと活動(呉 宏明)
    ・定年後──これまで、今、これから(青柳まちこ)
    ・私のささやかな学問と人生の後半──定年時・それから・そして今(三橋利光)
    ・研究と教育の両立、そして…… (松原好次)
    ・学問への興味は川の流れの如くにずっと続いていくもの(東山安子) 
  • 内容紹介

    ☆元・大学教員ら25人の学者人生と、それぞれの「その後の学び」☆

    ・学問に定年はない。いまだからこそ、学べることもある!
    幅広い分野で活躍した研究者たちが、それぞれの来し方と定年後の現在の生活、そして未来に残したいものを語る。

    ・楽しみだけではない、苦しいだけでもない。「学問とともにある人生」のさまざまな形を個性豊かに振り返るエッセイ集。
  • 著者について

    カンナ社 (カンナシャ)
    【代表:石橋幸子】1999年出版社「春風社」を友人二人と創業。その後独立して2021年出版の窓口「カンナ社」を立ち上げる。出版コーディネート歴25年。

定年後の学問の愉しみ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青灯社
著者名:カンナ社(編)
発行年月日:2023/06/05
ISBN-10:4862281257
ISBN-13:9784862281258
判型:B6
発売社名:青灯社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:366ページ
縦:19cm
他の青灯社の書籍を探す

    青灯社 定年後の学問の愉しみ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!