歴史学入門―だれにでもひらかれた14講 [単行本]
    • 歴史学入門―だれにでもひらかれた14講 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003724025

歴史学入門―だれにでもひらかれた14講 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2023/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史学入門―だれにでもひらかれた14講 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いつのまにか、歴史の書き手と読み手との関係、すなわち社会における歴史学の位置は大きく変容している。そのことにどれだけの歴史学者が気づいているだろうか。本書は、だれもが歴史をもっと楽しむために歴史学をどう活かすかを、読者とともに考える入門書である。
  • 目次

    第Ⅰ部 歴史学の見方と方法

    第1章 歴史学――事実にこだわり、過去を通じて「今」を知る  前川一郎
    第2章 歴史学の基本ルーティン――研究方法と論文の書き方  小林和夫
    第3章 科学史――歴史的視野で科学の営みをとらえる  隠岐さや香
    第4章 史学史――歴史学はいかに世界を認識してきたか?  浅田進史
    第5章 海――海洋中心史観は陸地中心史観を超えるか?  鈴木英明
    第6章 政治・社会思想史――歴史の天使は未来をまなざす  馬路智仁
    第7章 歴史教育――公教育で歴史を学ぶとは  平井美津子

    第Ⅱ部 過去を通じて現在を知る

    第8章 グローバリゼーション――つながり、移動し、変化する歴史  太田 淳
    第9章 国民と民族――なぜ人はネイションに縛られるのか?  中澤達哉
    第10章 人種主義――複合的な差別のひとつとして考える  藤川隆男
    第11章 ジェンダー――規範から自己決定へいたる歴史  小田原琳
    第12章 経済成長と格差――なぜ世界には豊かな国と貧しい国があるのか?  小林和夫
    第13章 帝国主義――現代国際社会の歴史的淵源を考える  前川一郎
    第14章 戦争――カテゴリーの暴力を超えて  五十嵐元道
  • 出版社からのコメント

    グローバル化や国際社会の変容、大衆化や高校の歴史教育の変革を背景に、急速なアップデートを迫られる歴史学。その刷新を目指す。
  • 内容紹介

    グローバル化や国際社会の変容、さらに大衆化や高校教育における「歴史総合」の新設などを背景に、急速なアップデートを迫られる歴史学。その刷新を目指すと同時に、学問として歴史を学ぶ大切さや面白さを、読者とともに考えるための挑戦的なテキスト。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前川 一郎(マエカワ イチロウ)
    1969年生まれ。現在、立命館大学グローバル教養学部教授、博士(人文学)。専攻はイギリス帝国史、歴史認識問題
  • 著者について

    前川一郎 (マエカワイチロウ)
    立命館大学グローバル教養学部教授。博士(人文学)。専攻はイギリス帝国史・歴史認識問題。

歴史学入門―だれにでもひらかれた14講 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂
著者名:前川 一郎(編)
発行年月日:2023/08/10
ISBN-10:4812222192
ISBN-13:9784812222195
判型:A5
発売社名:昭和堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:21cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 歴史学入門―だれにでもひらかれた14講 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!