子どもができる「最高の自分づくり」の練習帳―なやみを成長に変える10の術を使って [単行本]
    • 子どもができる「最高の自分づくり」の練習帳―なやみを成長に変える10の術を使って [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003724227

子どもができる「最高の自分づくり」の練習帳―なやみを成長に変える10の術を使って [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2023/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもができる「最高の自分づくり」の練習帳―なやみを成長に変える10の術を使って の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもが自分で自分をはげまし、なやみから価値を創造する!“なやみを成長に変える10の術”をつかうことで、子どもは自分のなやみを自分で解決する方法を身につけていきます。“10の術”のよさを裏づける偉人伝や名言を通して、子どもは心の中に「自分を助ける強い自分」をつくっていきます。脳を元気にする術、自信を得る術、夢をつくる術など“10の術”は、成長に欠かせない術!
  • 目次

    なやみが宝に変わったよ!   
    この本を読むあなたへ   
    おうちの人へのお願い  
    第1章 感謝フル回転の術――なやみ解決のために脳を元気にする
    第2章 なやみ変身の術――よりよい考えにきりかえる
    第3章 影分身はげましの術――なやみ解決の答えを見つける
    第4章 タイムスリップの術――自分の未来を自分でつくる
    第5章 一歩一歩カメさんの術――学校に行けなくなったらやってみよう
    第6章 自信パワーアップの術――自分の中の宝を努力でみがく
    第7章 私とあなたの心がかよう会話術――自分の考えを相手にうまく伝える
    第8章 一日一善の術――人の役に立つ喜びを味わう
    第9章 偉人なりきりの術――大きな夢をえがいて生きる
    第10章 「心のらしんばん」づくりの術――目標にむかって負けずに進む
    おわりに
    ふろく ハゲマシ忍者軍団カード  
    引用・参考にした文献とウェブサイト
  • 出版社からのコメント

    なやみは、自分を成長にみちびく宝。なやみにぶつかった時は、この本で紹介する10の術をつかって、なやみに負けない自分を作ろう!
  • 内容紹介

    “なやみを成長に変える10の術”はもともと、なやみをかかえていた高校生を元気にするためにつくられたカウンセリング技法です。それを小中学生のためにわかりやすくアレンジ。「影分身はげましの術」「偉人なりきりの術」など、ユニークな術がいっぱい!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新垣 千鶴子(アラカキ チズコ)
    日本共創カウンセリング学会副会長。学校教育学博士。兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科では、ドイツの社会哲学者ユルゲン・ハーバーマスのコミュニケーション的行為理論に基づき、道徳教育の研究に取り組んだ。その研究を活かして「いじめ追放プログラム」を作成し、沖縄県の小学校で校長在職中に全校児童・教師・保護者が一体となって実践し、成果を見ることができた。現在は日本共創カウンセリング学会に属して、不登校・引きこもりの児童・生徒支援活動に取り組んでいる
  • 著者について

    新垣千鶴子 (アラカキ・チヅコ)
    新垣千鶴子(あらかき・ちづこ)
    学校教育学博士。兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科では、ドイツの社会哲学者ユルゲン・ハーバーマスのコミュニケーション的行為理論に基き、道徳教育の研究に取り組んだ。その研究を活かして「いじめ追放プログラム」を作成し、沖縄県の小学校で校長在職中に全校児童・教師・保護者が一体となって実践し、成果を見ることができた。現在は日本共創カウンセリング学会に属して、不登校・引きこもり児童・生徒の支援活動に取り組んでいる。共著に『現場教師ができる「励ましカウンセリング」――不登校・いじめを予防し、対処するために』(学事出版)がある。

子どもができる「最高の自分づくり」の練習帳―なやみを成長に変える10の術を使って の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:新垣 千鶴子(著)/日本共創カウンセリング学会(監修)
発行年月日:2023/07/10
ISBN-10:4846022412
ISBN-13:9784846022419
判型:A5
発売社名:論創社
対象:児童
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 子どもができる「最高の自分づくり」の練習帳―なやみを成長に変える10の術を使って [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!