戦略で読む高校野球(集英社新書) [新書]
    • 戦略で読む高校野球(集英社新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003724596

戦略で読む高校野球(集英社新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2023/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦略で読む高校野球(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「しごき」のような練習で選手を鍛え、ひとりのエースが完投し、スモールベースボールで勝利をもぎ取る・・・高校野球の強豪校といえば、このようなイメージを持たれがちである。しかし、二〇二〇年代に入り、指導法や戦略、戦術が大きく変わりつつある。気鋭の野球著作家が、二〇〇〇年以降に甲子園を制したチームの戦略や戦績、個人成績などを多角的な視点から分析。戦略のトレンドの変遷から、選手育成の価値観の変化までを考える。「いま」の甲子園を観るうえで、必携のガイド。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 変貌する高校野球―データ化と制度化がもたらしたもの(高校野球におけるデータは選手の「カルテ」;データの普及による選手育成への恩恵とは? ほか)
    第2章 ゼロ年代の強豪校の戦略・戦術の変化(2000~2009年)(打撃記録を塗り替え複数枚の投手陣が起こした革命―2000年の智弁和歌山;1試合平均8点以上の打撃力と二枚看板―2001年の日大三 ほか)
    第3章 強豪校の戦略・戦術の変化(2010~2022年)(強力打線とエースが前年の課題をデータから改善し春夏連覇―2010年の興南;10年前に劣らない打撃力と世代トップのエースで夏制覇―2011年の日大三 ほか)
    第4章 「真の勝利至上主義」がもたらすもの(「真の勝利至上主義」とはなにか?;高校野球で「勝って当たり前」のプレッシャーを撥ね除ける大阪桐蔭の凄さ ほか)
  • 内容紹介

    【熱戦の裏側にあった戦略と戦術】
    打撃記録を塗り替え複数枚の投手陣が起こした革命─2000年の智弁和歌山
    1試合平均8点以上の打撃力と二枚看板─2001年の日大三
    本塁打ゼロでも「木内マジック」で全国制覇─2003年の常総学院
    「勝負強さ」が呼んだ春夏連覇の挑戦─2004年の済美
    歴史を変える強力打線─2004年の駒大苫小牧
    二人のエース格の力で打撃から守備のチームへ─2005年の駒大苫小牧
    斎藤佑樹vs.田中将大で見えた「圧倒力」─2006年の早稲田実業vs.駒大苫小牧
    常勝軍団への道を作った「強力打線」─2008年の大阪桐蔭
    強力打線とエースが前年の課題をデータから改善し春夏連覇─2010年の興南
    10年前に劣らない打撃力と世代トップのエースで夏制覇─2011年の日大三
    藤浪・森を中心としたチームビルディングで春夏連覇─2012年の大阪桐蔭
    高校野球100年、プロ級の投手陣と強力打線で栄冠に─2015年の東海大相模
    投打の運用力で春2連覇と春夏連覇を達成した「最強世代」─2018年の大阪桐蔭
    盤石な投手陣と抜群の運用力で「白河の関」越え─2022年の仙台育英
    先駆的なマネジメント術で三冠を達成─2022年の大阪桐蔭

    【2000年以降の優勝校の全データ収録!】
    「しごき」のような練習で選手を鍛え、ひとりのエースが完投し、スモールベースボールで勝利をもぎ取る……そうした高校野球の在り方は大きく変わりつつある。
    気鋭の野球著作家が、2000年以降に甲子園を制したチームの戦略や戦績、個人成績などを多角的な視点から分析。
    「いま」の甲子園を観るうえで、必携のガイド。

    【目次】
    第一章 変貌する高校野球─データ化と制度化がもたらしたもの
    第二章 ゼロ年代の強豪校の戦略・戦術の変化(2000~2009年)
    第三章 強豪校の戦略・戦術の変化(2010~2022年)
    第四章「真の勝利至上主義」がもたらすもの

    【著者略歴】
    ゴジキ(@godziki_55)
    野球著作家。『巨人軍解体新書』(光文社新書)、『東京五輪2020 「侍ジャパン」で振り返る奇跡の大会』『坂本勇人論』(インプレスICE新書)、『アンチデータベースボール』(カンゼン)を出版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ゴジキ(ゴジキ)
    野球著作家。メディア取材多数。Yahoo!ニュース公式コメンテーターに選出された

戦略で読む高校野球(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:ゴジキ(著)
発行年月日:2023/07/19
ISBN-10:4087212734
ISBN-13:9784087212730
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:165g
他の集英社の書籍を探す

    集英社 戦略で読む高校野球(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!