西荻さんぽ [単行本]
    • 西荻さんぽ [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003724914

西荻さんぽ [単行本]

目黒 雅也(絵と文)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2023/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西荻さんぽ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ちいさな路地に溶けていく。吉祥寺の隣でにぎわう素敵な小道の光る街。地元生まれの著者が綴る西荻偏愛イラストエッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 てくてく北口(コーヒー豆の香る道(西荻北3丁目);さよなら、萬福の親父さん(萬福飯店);純喫茶文化を継承する店(村田商會) ほか)
    第2章 わくわく南口(高架沿いの酒飲みケモノ道(南口飲み屋街);ここで飲まねばはじまらぬ(やきとり戎 西荻南口店);情熱のやきとり屋(焼とり よね田) ほか)
    第3章 食べて歩いて(“パリ”の薫りに誘われて;イタリア人もびっくりの西荻クオリティ;斜め上を突き進む西荻ラーメン ほか)
  • 内容紹介

     ランチするなら、ハシゴするなら、 骨董買うなら、本屋へ行くなら……
     ──“ニシオギ” という手がありますよ。

    吉祥寺の隣でにぎわう素敵な小道の光る街・西荻。
    西荻生まれの著者が綴る偏愛イラストエッセイ。

    ---------

     最近ふらふら街を歩いていると、開店準備中のお店をよく見かける。
     閉店するより明らかに、新たにはじまるお店のほうが多いのだ。
     西荻は死なず。
     期待をこめて見守っていきたい。(「おわりに」より)

    ---------

    【紹介するお店】
    ポモドーロ、萬福飯店、ハンサム食堂、シタル、とらや、はつね、欧風料理 華、酒房高井、戎、よね田、ぷあん、ビストロフェーヴ、山ちゃん、西荻ポルカ、SWAMP、それいゆ、村田商會、物豆奇、甘いっ子、ノースウェストアンティークス、今野書店、古書 音羽館、BREWBOOKS、FALL、文具店タビー、ぺぱむら、どんぐり公園、大けやき、荻窪八幡、善福寺川、乙女ロード……(他無限)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    目黒 雅也(メグロ マサヤ)
    1977東京・西荻窪に生まれる。イラストレーター、絵本作家。杉並区立桃井第三小学校、日本大学第二中学校・高等学校を経て日本大学芸術学部デザイン学科卒業。在学時には安西水丸に師事
  • 著者について

    目黒 雅也 (メグロ マサヤ)
    1977年東京・西荻窪に生まれる。イラストレーター、絵本作家。杉並区立桃井第三小学校、日本大学第二中学校・高等学校を経て日本大学芸術学部デザイン学科卒業。在学時には安西水丸に師事。単著に『うちのしょうちゃん』(皓星社)、歌人枡野浩一との共著に絵本『あれたべたい』(あかね書房)、『ネコのなまえは』(絵本館)、児童小説『しらとりくんはてんこうせい』(あかね書房)がある。古くて味のある喫茶店や酒場を愛す。中野区・新渡戸文化学園にて剣道の指導にもあたっている(錬士六段)。

西荻さんぽ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:目黒 雅也(絵と文)
発行年月日:2023/07/06
ISBN-10:475051795X
ISBN-13:9784750517957
判型:B6
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:467g
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 西荻さんぽ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!