それ、ネイティブ言わないよ!日本人が間違えやすい英語表現100 [単行本]
    • それ、ネイティブ言わないよ!日本人が間違えやすい英語表現100 [単行本]

    • ¥1,48545 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
それ、ネイティブ言わないよ!日本人が間違えやすい英語表現100 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003724917

それ、ネイティブ言わないよ!日本人が間違えやすい英語表現100 [単行本]

価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2023/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

それ、ネイティブ言わないよ!日本人が間違えやすい英語表現100 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、日本で20年以上にわたって英語を教えているアメリカ人著者が、日本人の多くがつい間違えて言ってしまう英語表現、カン違いしがちな英語表現を、身近な例(×の英文、○の英文)を挙げながらわかりやすく解説しています。文法用語は少なめで、やさしい文章で書いていますので、ネイティブの視点を理解しながら読むことができます。また、アメリカと日本の文化の違い、考え方の違い、言葉の感覚の違いなどをコラムで取り上げています。本書を楽しく読みながら、ネイティブらしい英語表現、正しい使い方を身につけていきましょう。
  • 目次

    間違えやすい動詞
    1 動詞(challenge, try)
    2 動詞(play, go, do)
    3 動詞(study, learn)
    4 動詞(choose)
    5 動詞(mind, worry)
    6 動詞(hope, want)
    7 動詞(wish, hope)
    8 動詞(imagine)と名詞(image)
    9 動詞(mistake)と名詞(mistake)
    10 動詞(meet, see, run into)
    11 動詞(wait, look, say, tell, retire)
    12 動詞(present, give)と名詞(present)
    13 動詞(borrow, lend)
    14 動詞(enter, start)
    15 動詞(go back, come back)
    16 動詞(trip, visit, go)と名詞(trip, vacation)
    17 動詞(go back, come back)
    18 動詞(make up)と名詞(makeup)
    19 動詞(speed up, slow down)
    20 動詞(reform, renovate)
    21 動詞(claim, complain)
    22 動詞(belong)
    23 動詞(quit, hit, put, cut, shut)
    24 動詞(catch, have, get)
    25 動詞(die, bear)
    26 動詞(break. stop working)
    27 動詞(steal, paint, buildなど

    間違えやすい名詞
    28 名詞(job)
    29 名詞(work, homework, housework)
    30 名詞(homepage, website)
    31 名詞(hobby)と動詞(like, enjoy)
    32 名詞(hobby)
    33 名詞(pop)
    34 名詞(love comedies, romantic comedies)
    35 名詞(signature, autograph)と動詞(sign)
    36 名詞(weight, money, job)
    37 名詞(holiday, day off)
    38 名詞(summer time, daylight saving time)
    39 名詞(room, house, apartment)
    40 名詞(mansion, apartment)
    41 名詞(department)
    42 名詞(toilet, restroom, bathroom)
    43 名詞(City, Town, Village)
    44 名詞(Switzerland)
    45 名詞(north, southなど)と前置詞(in)
    46 名詞(car, footなど)と動詞(drive, walkなど)
    47 名詞(patrol car, police car)
    48 名詞(wear, clothes)
    49 名詞(pierce, earrings)
    50 名詞(French fries)
    51 名詞(housekeeper, homemaker, house maker)
    52 名詞(cooker, cook, chef)
    53 名詞(family, siblings)
    54 名詞(Teacher, Professor, Doctor)

    間違えやすい形容詞
    55 形容詞(deliciousなど)と副詞(very, so, really)
    56 形容詞(Viking, buffet-style)
    57 形容詞(fun)と名詞(fun)
    58 形容詞(ed形、ing形)
    59 形容詞(open, close)と動詞(open, close)
    60 形容詞(popular, common)
    61 形容詞(safe)と名詞(safety)

    「数量」「程度」を表す表現
    62 「数量」を表す(many, much, few, little)
    63 「数量」を表す(much, many, a lot of)
    64 「数量」を表す(most, most of)
    65 「数量」を表す(almost, almost all)
    66 「程度」を表す副詞(hard, hardly)
    67 「程度」を表す副詞(kindly)と形容詞(kind)
    68 「程度」を表す副詞(so, such)
    69 「程度」を表す副詞(so-so)

    「数字」の英語表現
    70 「時間」を表す(朝、昼、夜)
    71 「時間」を表す(a.m.とp.m.)
    72 「数字+more」「数字+形容詞」
    73 「~半」の言い方(~ and a half)
    74 「日付」の言い方(-st, -nd, -rd, -th)
    75 「頻度」の言い方(once every)
    76 「数字とハイフン(-)」の付け方
    77 「学年」の言い方(grade, year)
    78 およその数の言い方(~ or ~, ~ to ~)

    「時制」の英語表現
    79 時制(過去、現在)
    80 時制(現在完了)
    81 時制(現在完了)
    82 時制(過去完了進行形)
    83 時制(過去完了)

    間違えやすい疑問詞、助動詞
    84 疑問詞(How ~? What ~?)
    85 疑問詞(Where ~? What ~?)
    86 助動詞(will)とbe going to
    87 助動詞(should)とought to

    「時」「場所」を表す表現
    88 「時」を表す(in ~)
    89 「時」を表す(on ~, last ~, next ~)
    90 「時」を表す(while ~, during ~)
    91 「場所」を表す(in ~, on ~, off ~, out of ~)

    間違えやすい前置詞、接続詞、冠詞
    92 前置詞を伴わない動詞(marry, discussなど)
    93 前置詞(of, for, about)とcare〔名詞、動詞〕
    94 前置詞(to, for)+「理由・目的」
    95 接続詞(because)+「理由」
    96 冠詞(a, an, the)

    知っておきたい文の読み方、言い方
    97 文の強勢(形容詞と名詞)
    98 文の強勢(名詞と代名詞)
    99 文の強勢(肯定文と否定文)
    100 励ますフレーズ
  • 出版社からのコメント

    日本人の多くが間違えたり、勘違いしがちな点を、具体例を挙げながら分かりやすく解説
  • 内容紹介

    日本人の多くが日常会話において間違えて言ってしまう英語表現、カン違いしがちな英語表現を、日本で英語を20年以上教えているアメリカ人著者が解説します。

    身近な100の例を挙げて、日本人が言ってしまう英語(×の英語、△の英語)を紹介し、なぜその表現が正しくないのかをネイティブの視点でわかりやすく解説。

    例えば「とてもおいしい」を英語で言うとき、Very delicious. と言う日本人が多いと思いますが、ネイティブは一般にこのような言い方はせず、Really delicious. と言います。なぜveryではなくreallyを使うのか、ネイティブの感覚を解説しています。

    文法用語は少な目で、見開き2ページずつで読みやすく、とっつきやすい内容です。それぞれの項目において、ちょっとした「ドリル」(2~3問)を設けていますので、理解できたかどうかを確認することができます。

    本書を読んで、ネイティブと日本人の言葉の感覚の違い、ネイティブらしい表現(〇の英語)、正しい使い方を理解できるようになります。

    <目次(抜粋)>
    間違えやすい動詞
    間違えやすい名詞
    間違えやすい形容詞
    「数量」「程度」を表す表現
    「数字」の英語表現
    「時制」の英語表現
    間違えやすい疑問詞、助動詞
    「時」「場所」を表す表現
    間違えやすい前置詞、接続詞、冠詞
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ミッチェル,スティーブン(ミッチェル,スティーブン/Mitchell,Steven)
    アメリカのロサンゼルス出身。大学時代に日本人留学生との交流をきっかけに日本文化に関心をもち、日本語を副専攻して大学を卒業。ロサンゼルスの音楽学校で講師として働きながら、UCLAなどの大学や、ロサンゼルスにあるリトル東京でボランティアとして留学生に英語を教える。リトル東京にある風月堂で2年半のアルバイトをして日本の文化・伝統・習慣などを学びながら日本語の勉強を続ける。2000年に来日。英会話スクールで講師を務め、企業の語学研修等に携わる。2001年に語学学校CHEERSをイギリス人の友人とともに仙台市内に設立。長年にわたる英語の授業を通して、あらゆる年齢層の英語を学ぶ人たちを支援するとともに、細やかな心配りをもって独自の教授法の開発に努めている
  • 著者について

    スティーブン・ミッチェル (スティーブンミッチェル)
    アメリカのロサンゼルス出身。大学時代に日本人留学生との交流をきっかけに日本文化に関心をもち、日本語を副専攻して大学を卒業。ロサンゼルスの音楽学校で講師として働きながら、UCLAなどの大学や、ロサンゼルスにあるリトル東京でボランティアとして留学生に英語を教える。2000年に来日。英会話スクールで講師を務め、企業の語学研修等に携わる。2001年に語学学校CHEERSをイギリス人の友人とともに仙台市内に設立。2004年より4年間にわたり、600名を超える中学校・高等学校の英語教員の研修を行い、生徒のコミュニケーションの力を高める授業を展開するための支援を行う。2010年に高等学校の英語教科書「ATLANTIS Oral Communication I」の筆頭著作者としてCHEERSより出版。長年にわたる英語の授業を通して、あらゆる年齢層の英語を学ぶ人たちを支援するとともに、細やかな心配りをもって独自の教授法の開発に努めている。

それ、ネイティブ言わないよ!日本人が間違えやすい英語表現100 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:スティーブン ミッチェル(著)
発行年月日:2023/09/18
ISBN-10:475692283X
ISBN-13:9784756922830
判型:B6
発売社名:明日香出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:18cm
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 それ、ネイティブ言わないよ!日本人が間違えやすい英語表現100 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!