講談放浪記 [単行本]
    • 講談放浪記 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
講談放浪記 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003725123

講談放浪記 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2023/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

講談放浪記 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    月刊文芸誌『群像』の人気連載を大幅加筆・改稿して書籍化!講談の舞台を歩く。人間国宝・神田松鯉との師弟対談も収録!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 講談の舞台を訪ねる(『赤穂義士伝』泉岳寺が伝える四十七士の虚実;『天保水滸伝』房総に遺された侠客たちの息吹;『源平盛衰記』壇ノ浦で死して生きる源氏と平家の物語;『出世の春駒』愛宕神社の石段数とリアリティ;『四谷怪談』お岩さまと伊右衛門夫婦のフィクション性 ほか)
    第2部 来るべき講釈場のために(国技館と相撲幻想;歌舞伎座での新たな邂逅;いまを生きる寄席の魅力;日光東照宮で想う江戸の講釈;失われた講談の城、本牧亭の面影)
    特別師弟対談 人間国宝・神田松鯉に講談の神髄を聞く
  • 出版社からのコメント

    神田伯山、襲名後、初の書籍ついに!講談の舞台を訪ねて、講談の魅力を再発見。「群像」連載を大幅加筆!師匠・神田松鯉との対談も!
  • 内容紹介

    独演会チケットは即日完売!
    講談普及の先頭に立つ稀代の講談師
    六代目 神田伯山の著書、いよいよ登場!!

    講談ゆかりの地を訪ねて、
    講談の魅力を発見するーー。

    伯山が名作講談の舞台となった場所を訪ねて、
    講談の持つ物語としての魅力を紹介します。
    また、他芸能・他ジャンルの城ともいうべき場所を訪ねて、
    講談という芸能の未来について再考しています。
    現場に行っての論考だからこその臨場感が迫ってきます。

    2021~2022年の1年間にわたった
    文芸誌「群像」連載を大幅加筆。
    加えて、師匠・人間国宝の神田松鯉氏との
    師弟対談も収録!

    目次
    第一部  講談の舞台を訪ねる
    第一章  『赤穂義士伝』泉岳寺が伝える四十七士の虚実
    第二章  『天保水滸伝』房総に遺された侠客たちの息吹
    第三章  『源平盛衰記』壇ノ浦で死して生きる源氏と平家の物語
    第四章  『出世の春駒』愛宕神社の石段数とリアリティ
    第五章  『四谷怪談』お岩さまと伊右衛門夫婦のフィクション性
    第六章  『寛永宮本武蔵伝』巌流島に伝わる決闘の真実

    第二部  来るべき講釈場のために
    第七章  国技館と相撲幻想
    第八章  歌舞伎座での新たな邂逅
    第九章  いまを生きる寄席の魅力
    第十章  日光東照宮で想う江戸の講釈
    第十一章 失われた講談の城、本牧亭の面影

    特別師弟対談
    人間国宝・神田松鯉に講談の神髄を聞く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神田 伯山(カンダ ハクザン)
    日本講談協会、落語芸術協会所属。2007年11月、講談師・三代目神田松鯉に入門し、「松之丞」。2012年6月、二ツ目昇進。2020年2月11日、真打昇進と同時に六代目神田伯山を襲名。若くして、寛永宮本武蔵伝、慶安太平記、村井長庵、天保水滸伝、天明白浪伝、畔倉重四郎などの「連続物」、「端物」と言われる数々の読み物を継承している。2020年、YouTubeチャンネル「神田伯山ティービィー」が、第57回ギャラクシー賞テレビ部門フロンティア賞受賞
  • 著者について

    神田 伯山 (カンダ ハクザン)
    日本講談協会、落語芸術協会所属。2007年11月、講談師・三代目神田松鯉に入門し、「松之丞」。
    2012年6月、二ツ目昇進。2020年2月11日、真打昇進と同時に六代目神田伯山を襲名。
    若くして、寛永宮本武蔵伝、慶安太平記、村井長庵、天保水滸伝、天明白浪伝、畦倉重四郎などの「連続物」や、
    「端物」と言われる数々の読み物を継承している。
    TBSラジオではレギュラー番組「問わず語りの神田伯山」を持つ。
    著作に『絶滅危惧職、講談師を生きる』(聞き手・杉江松恋/新潮社)、『神田松之丞 講談入門』(河出書房新社)、
    『Pen BOOKS 1冊まるごと、松之丞改め六代目神田伯山』(CCCメディアハウス)。
    『講談えほん』シリーズ(全8巻/講談社)、漫画『ひらばのひと』(作・久世番子/講談社)の監修をつとめる。
    2020年、YouTubeチャンネル「神田伯山ティービィー」が、第57回ギャラクシー賞テレビ部門フロンティア賞受賞。

講談放浪記 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:神田 伯山(著)
発行年月日:2023/07/18
ISBN-10:4065305004
ISBN-13:9784065305003
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 講談放浪記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!