藤原道長 王者の月(PHP文庫) [文庫]
    • 藤原道長 王者の月(PHP文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
藤原道長 王者の月(PHP文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003725718

藤原道長 王者の月(PHP文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2023/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

藤原道長 王者の月(PHP文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    若き日、兄たちや同世代のライバルに引けをとり悶々としていた道長だが、あることを契機に運をつかむ。娘たちを入内させ、人生最高の宴で「この世をばわが世とぞ思う望月の…」の歌を詠じた。野望結実までの人間・道長を描く。文庫書き下ろし。
  • 出版社からのコメント

    「光源氏」のモデルとも言われる藤原道長。兄達や同世代のライバルに引けをとった若き日から貴族社会の頂点へ。その強運の秘密とは!
  • 内容紹介

    2024年の大河ドラマの中心人物・藤原道長。平安中期、貴族社会の頂点に立った男には、ある秘密があった。
    摂政関白に手の届きそうな家に生まれたからには、自分もそうなりたいと思う道長だったが、兄たちや同じ藤原氏の同世代で伊周や公任というライバルがいた。しかし、頼りになる姉・詮子や左大臣の娘・倫子、「打臥」という巫女の導きによって、道長は「運」をつかんでいく。
    華やかな貴族生活の裏で、天皇をも巻き込む謀や呪詛が行われ、流行り病があっけなく身近なものたちの命を奪っていくが、道長は「知恵と運」で着々と昇りつめ、ついに一家三后(1つの家から3人の后を出すこと)」を果たす。
    人生最高の宴で「この世をば わが世とぞ思う 望月の 欠けたることの なしと思えば」を朗詠した意図、紫式部にだけ語られた道長の強運の理由。そして、さらなる秘密が……。
    野望を結実させるまでの日々を、道長を取り巻く人びとの人生とともに鮮やかに描く! 文庫書下ろし。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    篠 綾子(シノ アヤコ)
    埼玉県生まれ。東京学芸大学卒業。『春の夜の夢のごとく 新平家公達草紙』で健友館文学賞を受賞しデビュー。「虚空の花」で九州さが大衆文学賞佳作、「更紗屋おりん雛形帖」(文春文庫)で歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞、『青山に在り』(角川書店)で日本歴史時代作家協会賞作品賞を受賞
  • 著者について

    篠 綾子 (シノ アヤコ)
    埼玉県生まれ。東京学芸大学卒業。『春の夜の夢のごとく 新平家公達草紙』で健友館文学賞を受賞しデビュー。「虚空の花」で九州さが大衆文学賞佳作、「更紗屋おりん雛形帖」シリーズ(文春文庫)で歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞受賞。『青山に在り』(角川書店)で日本歴史時代作家協会賞作品賞を受賞。
    その他の著書に『月蝕 在原業平歌解き譚』(小学館文庫)、『桜小町 宮中の花』『あかね紫』(以上、集英社文庫)、『天穹の船』(角川文庫)、『歴史をこじらせた女たち』(文藝春秋)などがある。シリーズには「江戸菓子舗照月堂」「木挽町芝居茶屋事件帖」(以上、ハルキ文庫時代小説文庫)、「小鳥神社奇譚」(幻冬舎時代小説文庫)ほかがある。

藤原道長 王者の月(PHP文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:篠 綾子(著)
発行年月日:2023/08/15
ISBN-10:4569903428
ISBN-13:9784569903422
判型:文庫
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:156g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 藤原道長 王者の月(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!