ケミストリー現代史―その時、化学が世界を一変させた!(PHP文庫) [文庫]
    • ケミストリー現代史―その時、化学が世界を一変させた!(PHP文庫) [文庫]

    • ¥1,07833 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ケミストリー現代史―その時、化学が世界を一変させた!(PHP文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003725719

ケミストリー現代史―その時、化学が世界を一変させた!(PHP文庫) [文庫]

価格:¥1,078(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2023/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ケミストリー現代史―その時、化学が世界を一変させた!(PHP文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    プラスチック、半導体、セラミックス…超「ものしり」予備校講師が痛快に解説!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 20世紀までにわかったこと
    第1章 1945~50年
    第2章 1950年代
    第3章 1960年代
    第4章 1970年代
    第5章 1980年代
    第6章 1990年代
  • 出版社からのコメント

    『ケミストリー世界史』の続編。第二次世界大戦後から2000年頃までの期間、化学の力が世界をどう変えたのかをやさしく紹介する。
  • 内容紹介

    本書は、『ケミストリー世界史』の続編で、第二次世界大戦後から20世紀終わりまでの人類と化学の壮大なドラマを、超「ものしり」予備校講師がまとめた力作です。社会や政治、戦争といった出来事の根本にある「物質」を主人公に、それらがどうやって影響し合ってきたのかというつながり、現代史の因果関係を解き明かしています。
    古代ローマの哲学者ルクレティウスは、「私たちのよって立つべき視座は原子とその運動であり、この高い視座からの俯瞰によって迷信や恐怖を振り払うことができるのだ」と説きました。この本はまさに、分子の目で、人類の歴史のなかで最も目まぐるしい時代を俯瞰し、解明しようとしたものです。
    「1951年6月 世界に広がる石油化学工業」「1960年8月6日 レーザーが実用化」「1976年11月 導電性プラスチックの発明」「1982年5月 ネオジム磁石の発明」「1991年 リチウムイオン電池の実用化」など、現在の私たちの生活と密接な関わりのある項目が並び、「化学」の目で深掘りしています。
    「文系」の人でもスラスラ読めるようにわかりやすく書かれていますが、それだけでなく、クスッと笑える表現や著者ならではの「豆知識」が随所に散りばめられていて、痛快です。
    精緻なイラスト・写真あり、かつ索引も充実した文庫の書き下ろし。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大宮 理(オオミヤ オサム)
    東京・練馬区に生まれ育つ。都立西高校卒業後、早稲田大学理工学部応用化学科で機能性高分子化学の研究室にて研究するも、父親の自己破産で大学院にも進学できず、研究者の道を断念し、誰にも惜しまれずに卒業。予備校の化学講師となる。クルマ、プラモデル、鉄道模型、ロードバイク、ワイン、蒸留酒、料理など、多趣味が災いして人生の“大後悔時代”を送る。「フェラーリ」などイタリア車に血道をあげてきたが、いまは子供たちの肩車で腰を痛めている。河合塾講師として名古屋や浜松で授業や教材、模擬試験作成を担当する
  • 著者について

    大宮 理 (オオミヤ オサム)
    東京・練馬区に生まれ育つ。都立西高校卒業後、早稲田大学理工学部応用化学科で機能性高分子化学の研究室にて研究するも、父親の自己破産で大学院にも進学できず、研究者の道を断念し、誰にも惜しまれずに卒業。予備校の化学講師となる。
    クルマ、プラモデル、鉄道模型、ロードバイク、ワイン、蒸留酒、料理など、多趣味が災いして人生の〝大後悔時代″を送る。「フェラーリ」などイタリア車に血道をあげてきたが、いまは子供たちの肩車で腰を痛めている。
    河合塾講師として名古屋や浜松で授業や教材、模擬試験作成を担当する。演示実験や物質のサンプルなどを取り入れた〝本物の化学″を伝える授業を展開している。『ケミストリー世界史』『苦手な化学を克服する魔法の本』『もしベクレルさんが放射能を発見していなければ』(以上、PHP研究所)など多数の著作がある。化学学習用iOSアプリ「インスタ化学」やホームページ「オーちゃん.online」(https://o-chan.online/)を運営している。

ケミストリー現代史―その時、化学が世界を一変させた!(PHP文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:大宮 理(著)
発行年月日:2023/08/15
ISBN-10:4569903436
ISBN-13:9784569903439
判型:文庫
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:文庫
内容:化学
言語:日本語
ページ数:400ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:211g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 ケミストリー現代史―その時、化学が世界を一変させた!(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!