電気技術者の実務理論―短絡・地絡現象の解析から保護協調の整定まで [単行本]
    • 電気技術者の実務理論―短絡・地絡現象の解析から保護協調の整定まで [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
電気技術者の実務理論―短絡・地絡現象の解析から保護協調の整定まで [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003725838

電気技術者の実務理論―短絡・地絡現象の解析から保護協調の整定まで [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オーム社
販売開始日: 2023/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

電気技術者の実務理論―短絡・地絡現象の解析から保護協調の整定まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現場で起こる短絡・地絡をはじめとするさまざまな現象を理論的に分析・計算できるようになるには?実践的なアプローチを豊富な図と数式で徹底解説。電気技術者必携の実務書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 短絡電流
    2 過渡短絡電流
    3 高圧受電設備の過電流保護協調
    4 変流器
    5 高圧線路の地絡
    6 高圧地絡の故障計算
    7 配電線の地絡保護協調
    8 PAS・UGS
    9 低圧回路の漏れ電流
    10 B種共用接地による対地電圧の上昇
    11 インバータとクランプメータ
    12 変圧器の励磁突入電流
    13 変圧器励磁電流と△結線
    14 高圧コンデンサの取扱い
    15 高圧コンデンサの突入電流
  • 出版社からのコメント

    高圧受変電設備の保守現場で生じる短絡や地絡をはじめとする現象を理論的に分析し、計算できるよう事例や計算例を交えて解説。
  • 内容紹介

    ワンランク上の電気技術者となるための実務的な知識を詳細に解説
    本書は高圧受変電設備の保守現場で生じる短絡や地絡をはじめとするさまざまな現象を理論的に分析し、計算することができるよう、事例や計算例を交えて詳細に解説した実務書です。
    電気工学をはじめとするさまざまな知識をどのように考えれば、現場で遭遇するトラブルや事故などの解析に応用することができるのか。ベテラン技術者のノウハウが詰まった書籍になっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大崎 栄吉(オオサキ エイキチ)
    元(公社)東京電気管理技術者協会会員。元(一社)電気設備学会「電気・電子機器の雷保護検討委員会」委員。(公社)日本電気技術者協会関東支部技術研修会「短絡・地絡・雷害」講師。1969年第一種電気主任技術者試験合格

電気技術者の実務理論―短絡・地絡現象の解析から保護協調の整定まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:オーム社
著者名:大崎 栄吉(著)
発行年月日:2023/07/10
ISBN-10:4274230767
ISBN-13:9784274230769
判型:B5
発売社名:オーム社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電気
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:540g
他のオーム社の書籍を探す

    オーム社 電気技術者の実務理論―短絡・地絡現象の解析から保護協調の整定まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!