データ活用で災害リスクを減らせ! [単行本]
    • データ活用で災害リスクを減らせ! [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月2日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003725860

データ活用で災害リスクを減らせ! [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月2日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オーム社
販売開始日: 2023/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

データ活用で災害リスクを減らせ! [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    00 プロローグ
    01 2035年9月X日、超大型台風の襲来
    02 迅速で正確な気象予報を目指せ
    03 洪水被害を減らせ
    04 土砂災害被害を減らせ
    05 地震被害を減らせ
    06 地震被害を推定せよ
    07 被害状況を迅速に知れ
    08 望ましい避難を実現せよ
    09 国や自治体の計画を知れ
    10 自分たちで防災計画をつくれ
  • 出版社からのコメント

    自然災害を防ぐことは難しいが、データを有効活用し適切な対応をとることで、効果的な防災・減災、迅速な復旧につなげることが可能。
  • 内容紹介

    データ活用で、これからの防災は変わる

    地球温暖化に伴い、世界中で異常気象が起きています。日本は古くから地震や台風、豪雨などにより大きな被害を受けていますが、近年、集中豪雨など、これまでにない大規模災害が毎年のように発生しています。自然災害を防ぐことは難しいですが、データを有効活用し適切な対応をとることで、より効果的な防災・減災、より迅速な復旧につなげることが可能です。
    本書では、自然災害に関するデータを、防災・減災と災害からの復興にどのように活用していくか、気象庁や防災科学技術研究所などへの取材や、これまでのデータ活用の実例を挙げながら、現状と課題、展望などについて紹介しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲田 修一(イナダ シュウイチ)
    九州大学大学院修士(情報工学専攻)、米国コロラド大院修士(経済学専攻)総務省近畿総合通信局長、大臣官房審議官などを歴任、モバイル、セキュリティ、情報流通などの政策立案や技術開発・標準化業務に従事。東京大学先端科学技術研究センター特任教授、IoT/データ活用によるビジネス革新や価値創造について研究。一般社団法人情報通信技術委員会事務局長、標準化のマネジメント業務に従事。2019年より早稲田大学研究戦略センター教授。そのほか現在、総務省「異能vation」プログラム評価委員、地区防災計画学会最高顧問、スマートIoT推進フォーラムIoT価値創造推進チームリーダーなどを兼職

データ活用で災害リスクを減らせ! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:オーム社
著者名:稲田 修一(著)
発行年月日:2023/07/24
ISBN-10:4274230805
ISBN-13:9784274230806
判型:A5
発売社名:オーム社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:260g
他のオーム社の書籍を探す

    オーム社 データ活用で災害リスクを減らせ! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!