値決めの教科書―勘と経験に頼らないプライシングの新常識 [単行本]
    • 値決めの教科書―勘と経験に頼らないプライシングの新常識 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003725862

値決めの教科書―勘と経験に頼らないプライシングの新常識 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2023/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

値決めの教科書―勘と経験に頼らないプライシングの新常識 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    すべての値段が上がる時代。利益を最大化する値決めの理論を徹底解説。
  • 目次

    第1章 : プライシングの必要性-歴史、重要性
    第2章 : 前提知識-価格を決める要素、支払い意欲、一物一価と一物多価
    第3章 : プライシングの全体像-スケジュール、担当者、ダイナミックプライシング
    第4章 : 調査-調査設計、価格体系一覧
    第5章 : 分析-分析手法、意思決定
    第6章 : 実行-PR、その他実行の論点
    第7章 : 組織的な能力開発-組織の構築、人材育成、プライシングツール
    第8章 : 調査手法-PSM分析、CVM分析、abテスト、EVC Analysis
  • 内容紹介

    すべての値段が上がる時代
    利益を最大化する値決めの理論を徹底解説

    「値決めは経営」というのは、京セラ創業者の稲盛和夫氏が値決めの大切さを説いた有名な経営訓ですが、企業の現場では、勘と経験を頼りに決めてしまうことがほとんど。

    本書は、値段を決めていくために考えなければならないこと、考える手順を一から解説。この本を読むだけで値段を科学的、そして論理的に決められるようになります。

    あらゆるビジネスパーソンが学ぶべき値決めの手法。その基礎を丁寧に解説する1冊です。慶応大学在学中にプライシングのコンサルティング会社を起業し、成長させ続ける新世代の経営者、高橋嘉尋氏が、具体的事例、図表やチャートで、わかりやすく解説します。

    ◎勘と経験に頼らず、利益を最大化するための価格戦略を学びたい
    ◎コスト競争力を高め、同時に顧客満足度も引き上げるための経営手法を知りたい
    ◎値決めについて、物価高の時代に、顧客や社員が納得いく説明をしたい。
    インフレ時代のビジネスパーソン必読の経営書。科学的値決めの手法がこの1冊で分かる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 嘉尋(タカハシ ヨシヒロ)
    プライシングスタジオ代表取締役CEO。2019年、慶應義塾大学在学中に、価格1%が企業の営業利益約20%の改善につながるということを知り、その影響力に魅力を感じ、プライシングスタジオ株式会社を設立。プライシングスタジオは設立以来、30以上の業界、100以上のサービスの値付けを支援している。2023年Forbesによる「アジアを代表する30才未満の30人」にエンタープライズテクノロジー部門で選出される

値決めの教科書―勘と経験に頼らないプライシングの新常識 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:高橋 嘉尋(著)
発行年月日:2023/06/19
ISBN-10:4296201832
ISBN-13:9784296201839
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 値決めの教科書―勘と経験に頼らないプライシングの新常識 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!