桁違いの成長と深化をもたらす10X思考 [単行本]
    • 桁違いの成長と深化をもたらす10X思考 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003725960

桁違いの成長と深化をもたらす10X思考 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
販売開始日: 2023/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

桁違いの成長と深化をもたらす10X思考 [単行本] の 商品概要

  • 内容紹介

    ロジカル・シンキングの限界を超えろ!
    マッキンゼーとBCG、世界2大コンサルティングファームで活躍してきた知の巨人が語る論理思考の限界とその突破法。

    【10X思考(テンエックス思考)とは?】
    Googleで生まれた「桁違いの成長」をもたらすための思考法。
    「今期の目標は昨年の10%増にしよう」というのを通常の成長思考とするならば
    「今期の目標は昨年の10倍(×10)にしよう」というのが10X思考。

    桁違いの成果は、既存の枠組みや取り組みの延長線上ではもたらせないため、それらを理解し、使いこなしたうえで、突き抜けるためのものの考え方が必要となる。
    その思考回路こそが10X思考で、10X思考を実践するために書かれたのが本書である。

    【本書を読むことで得られるメリット】
    ・既存の枠組みをうまく活用して新しい考え方を生み出せるようになる
    ・複数の思考法やフレームワークを体系的に理解することができる
    ・常に常識を疑い、イノベーションを起こすためのマインドが身につく
    ・桁違いの成果を創出できるようになる

    【目次】
    第1部 思考法の進化
     第1章 ロジカル・シンキングの限界
     第2章 デザイン・シンキングの罠
     第3章 システム・シンキングの可能性
    第2部 異次元へのワープ
     第4章 3つのマクロトレンド
     第5章 5つのパラダイム・シフト(PS:軸ずらし)
    第3部 組織と仕事の未来
     第6章 進化する組織
     第7章 ライフ・シフト、ワーク・シフト
    第4部 異次元思考への道
     第8章 思考の新しい地平
     第9章 目指せ、10X人財

    【「はじめに」より一部抜粋】
    20世紀後半は、ロジカル・シンキングのような問題解決型の垂直思考が幅をきかせていた。その担い手として活躍したのが、コンサルタントたちだ。21世紀にはいると、デザイン・シンキングのような機会発見型の水平思考に注目が集まるようになった。
    (中略)
    一方、そのような表層的な流行の底流で、世界を複雑系としてとらえるシステム・シンキングが進化し続けていった。
    (中略)そして21世紀に入り、デジタルパワーは長足の進歩を遂げ始めた。
    世界では「旧来の延長線上にある成長」から「異次元の成長」へと移行が進んでいる。「10X(テンエックス)」と呼ばれる現象である。10倍化、すなわち、桁違いの成長を意味する。
    この10X化を生み出すのが、「10X思考」である。
    ロジカル・シンキングなど、これまでのフレームワークの限界を超え、劇的進化を遂げる思考法だ。
    この本は、新時代のビジネスパーソンに贈る、異次元の成長を楽しみ続け、「10X人財」となるための思考のイノベーションを導く手引書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 思考の冒険
    第1部 思考法の進化(ロジカル・シンキングの限界;デザイン・シンキングの罠;システム・シンキングの可能性)
    第2部 異次元へのワープ(3つのマクロトレンド;5つのパラダイム・シフト(PS:軸ずらし))
    第3部 組織と仕事の未来(進化する組織;ライフ・シフト、ワーク・シフト)
    第4部 異次元思考への道(思考の新しい地平;目指せ、10X人財)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    名和 高司(ナワ タカシ)
    京都先端科学大学教授。一橋ビジネススクール客員教授。東京大学法学部、ハーバード・ビジネス・スクール卒業。三菱商事を経て、マッキンゼーで約20年間勤務。デンソー(~2018年)、ファーストリテイリング(~2022年)、味の素、SOMPOホールディングス(いずれも現在も)などの社外取締役、朝日新聞社の社外監査役を歴任。消費者庁「消費者志向経営賞」座長。ボストン・コンサルティング・グループ(~2016年)、インタープランド、アクセンチュア(いずれも現在も)などのシニアアドバイザーを兼任

桁違いの成長と深化をもたらす10X思考 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
著者名:名和 高司(著)
発行年月日:2023/06/23
ISBN-10:4799329030
ISBN-13:9784799329030
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:605ページ
縦:21cm
横:14cm
他のディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍を探す

    ディスカヴァー・トゥエンティワン 桁違いの成長と深化をもたらす10X思考 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!