超図解 羽生善治 勝ちが見える将棋 [単行本]
    • 超図解 羽生善治 勝ちが見える将棋 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
超図解 羽生善治 勝ちが見える将棋 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003726225

超図解 羽生善治 勝ちが見える将棋 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:永岡書店
販売開始日: 2023/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

超図解 羽生善治 勝ちが見える将棋 [単行本] の 商品概要

  • 内容紹介

    将棋界のレジェンド・羽生善治九段が監修。
    なかなか上達しない…。そんな悩みを抱えている初段を目指す初級者が、勝つために知っておきたい将棋の基本戦略や形勢判断をわかりやすく図解解説。将棋に求められる知識や能力、クリアすべきタスクをシンプルに一覧できる構成なので、全体像を把握した上で
    ポイントが効率よく学べます。
    詰将棋・手筋・定跡などの各論は、今なネットやアプリでも学べる時代。より学習効率を高めるには、将棋の総論を楽しく学べる本書が役に立ちます。初段を目指す級位者の方、将棋を学び直したい方に、特におすすめの1冊です!

    <本書の特長>
    ◎脱・級位者に不可欠な形成判断のポイントを図解
    ◎序盤・中盤・終盤の戦略や勝負師の心得も見える化
    ◎クリアすべき課題やタスクをパッと一覧できる構成
    ◎計画的・効率的に学べるトレーニング法を紹介

    〈目次〉
    Chapter1:基礎編 将棋というゲームの本質
    将棋のゴールと一局の全体像を知る/形成判断の4つの基準/序盤・中盤・終盤の基本戦略
    Chapter2:スキル編 勝つために必要な知識と技術
    ▶序盤の構想:方針を決める/駒組の原則/攻撃パターン/王を守る など
    ▶中盤の構想:駒得の原則/駒を交換する など
    ▶終盤の構想:詰みの原則/必至の原則/寄せの原則/受けの原則/王の脱出 など
    Chapter3:マインド編 勝負師の心得
    構想と3手の読み/選択肢を絞って深く読む/マイナスの手を指さない など
    Chapter4:トレーニング編 強くなる人の学び方
    将棋の知識体系を知る/自分自身の課題に注力する/目標を設定してモチベーションを高める など
  • 著者について

    羽生善治 (ハブヨシハル)
    羽生善治(はぶ よしはる)
    1970年9月27日生まれ。棋士九段。二上達也九段門下。埼玉県所沢市出身。小学1年生で将棋をはじめ、小学6年生で棋士養成機関「奨励会」に入会。1985年、15歳で四段に昇段し、史上3人目の中学生棋士となる。1989年、初タイトルの竜王を獲得。1996年、史上初となる7大タイトル独占の偉業を達成。2017年、史上初の永世七冠を達成。2018年、国民栄誉賞を受賞。2022年、史上初の通算1500勝を達成。2023年、公益社団法人日本将棋連盟の会長に就任。タイトル獲得数、一般棋戦優勝回数、タイトル保持期間など、歴代1位の記録を数多く持つ将棋界の第一人者。

超図解 羽生善治 勝ちが見える将棋 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:永岡書店
著者名:羽生善治(著)
発行年月日:2023/07
ISBN-10:4522438087
ISBN-13:9784522438084
判型:A5
発売社名:永岡書店
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:337g
他の永岡書店の書籍を探す

    永岡書店 超図解 羽生善治 勝ちが見える将棋 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!