新3観点対応高等学校国語の授業づくり学習評価の考え方と実践例 [単行本]
    • 新3観点対応高等学校国語の授業づくり学習評価の考え方と実践例 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003726493

新3観点対応高等学校国語の授業づくり学習評価の考え方と実践例 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2023/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新3観点対応高等学校国語の授業づくり学習評価の考え方と実践例 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    徹底解説。3観点の学習評価のすべてがわかる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 高等学校国語の指導と評価の一体化の考え方(目標と育成を目指す資質・能力;目標と評価規準を踏まえた指導の在り方;観点別学習状況の評価の考え方;単元の評価規準の設定と学習評価の進め方)
    第2章 高等学校国語の新3観点の学習評価の進め方(「知識・技能」の学習評価;「思考・判断・表現」の学習評価;「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価)
    第3章 新学習指導要領を踏まえた授業づくりと学習評価プラン(話すこと・聞くこと;書くこと;読むこと)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大滝 一登(オオタキ カズノリ)
    1964年千葉県生まれ。文部科学省初等中等教育局視学官。初等中等教育局教育課程課教科調査官(国語)、国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官、学力調査官を併任。岡山県公立高等学校教諭、岡山県教育庁指導課高校教育指導班指導主事、岡山県総合教育センター教科教育部指導主事、ノートルダム清心女子大学文学部准教授を経て、2014年から国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官(初等中等教育局教育課程課教科調査官(国語)を併任)。2017年から現職

新3観点対応高等学校国語の授業づくり学習評価の考え方と実践例 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:大滝 一登(編著)
発行年月日:2023/06
ISBN-10:4183965292
ISBN-13:9784183965295
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:135ページ
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 新3観点対応高等学校国語の授業づくり学習評価の考え方と実践例 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!