移民船から世界をみる―航路体験をめぐる日本近代史(サピエンティア) [全集叢書]
    • 移民船から世界をみる―航路体験をめぐる日本近代史(サピエンティア) [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
移民船から世界をみる―航路体験をめぐる日本近代史(サピエンティア) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003727173

移民船から世界をみる―航路体験をめぐる日本近代史(サピエンティア) [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2023/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

移民船から世界をみる―航路体験をめぐる日本近代史(サピエンティア) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近代の奴隷船?移動する帝国?庶民の初の洋行?感染症からスキャンダルまで次々起こる三密空間。日本人が集団で最も遠くまで移動した航程を追う。
  • 目次

    はじめに
    序章 人びとはどのように海を渡ったのか?:移民船をめぐる課題群
    第一章 明治元年のハワイ行き航海:佐久間米松の「日記」を読む
    第二章 台湾への人流と物流:内台航路をめぐる人びと
    第三章 明治末期の南米移民船:横山源之助の航路体験
    第四章 日本郵船の南米東岸航路:田辺定「移民輸送日誌」を読む
    第五章 大阪商船の最盛期南米航路:移民たちがつづる「航海日記」
    第六章 可視化された世界一周航路:『海』グラビアにみる寄港地風景
    第七章 二世少年少女たちの「祖国」への旅:古写真と回想にみる復航航海
    第八章 近代保健衛生のフロンティア:移民名簿に表れた集団感染
    終章 オランダ船でゆくブラジル:デジタル記念誌でたどる航路体験
    おわりに
    索引
  • 出版社からのコメント

    庶民の初めての洋行はおもに移民だった。従来の移民研究からこぼれ落ちた移民船の体験について、その文明史的意味を考察する。
  • 内容紹介

    航空機が身近になるまで、外国に行くには船に乗るしかなく、庶民にとって最も一般的な海外旅行は移民だった。数か月にわたる船旅で、彼らはどのような体験をしたのか。はじめて見る異国の風景、感染症の発生や食事をめぐる暴動、船内学校や運動会、赤道祭など、従来の移民研究からこぼれ落ちた移民船の体験について、航海日記や多くの資料を用い、その文明史的意味を考察する。

    図書館選書
    かつて庶民が外国に行くのは移民が一般的だった。従来の移民研究からこぼれ落ちた移民船の体験について、航海日記などの資料を用い、その文明史的意味を考察する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    根川 幸男(ネガワ サチオ)
    1963年大阪府生まれ。サンパウロ大学哲学・文学・人間科学部大学院修士課程修了。博士(学術:総合研究大学院大学)。専門は移植民史。ブラジリア大学文学部准教授を経て、現在、国際日本文化研究センター特定研究員。同志社大学、滋賀県立大学、広島大学で兼任講師
  • 著者について

    根川 幸男 (ネガワ サチオ)
    根川幸男 1963年大阪府生まれ。サンパウロ大学哲学・文学・人間科学部大学院修士課程修了。博士(学術:総合研究大学院大学)。専門は移植民史。ブラジリア大学文学部准教授を経て,現在,国際日本文化研究センター特定研究員。同志社大学,滋賀県立大学,広島大学で兼任講師。主要著書に『ブラジル日系移民の教育史』(単著,みすず書房,2016年),『移民がつくった街サンパウロ東洋街――地球の反対側の日本近代』(単著,東京大学出版会,2020年),Cinqüentenário da Presença Nipo-Brasileira em Brasília(共著,FEANBRA, 2008),『『海』復刻版』全14巻(監修・解説,柏書房,2018年),『越境と連動の日系移民教育史――複数文化体験の視座』(井上章一との共編著,ミネルヴァ書房,2016年)など。

移民船から世界をみる―航路体験をめぐる日本近代史(サピエンティア) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:根川 幸男(著)
発行年月日:2023/08/01
ISBN-10:4588603698
ISBN-13:9784588603693
判型:B6
発売社名:法政大学出版局
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:308ページ
縦:20cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 移民船から世界をみる―航路体験をめぐる日本近代史(サピエンティア) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!