はっぱのほん [単行本]

販売休止中です

    • はっぱのほん [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
はっぱのほん [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003727215

はっぱのほん [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:文一総合出版
販売開始日: 2023/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

はっぱのほん [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    見たことのある葉っぱ、いくつあるかな?いつもの道や、公園で見かける葉っぱ、森に生える植物の葉っぱ、家の中にも葉っぱ。大きさや形、食べられるもの、キケンなもの、いろいろな葉っぱ130種が登場!葉っぱを使った遊びも紹介しているよ。
  • 出版社からのコメント

    春から冬にかけての散歩道や公園では、どんな葉っぱが見つかるかな? 120種以上の他種多様な葉っぱをイラストで紹介。
  • 内容紹介

    あ、この葉っぱ、見たことある。 知っている葉っぱ、いくつあるかな?
    知っている葉っぱがのっていたら、実際の葉っぱを見に行こう! 絵本と観察をつなぐ図鑑解説付きです。

    いろんな形、いろんな大きさ、いろんな手触り。春から冬にかけての散歩道や公園では、どんな葉っぱが見つかるかな? 描き下ろしのイラストで多様で多彩な葉っぱを紹介。ささ舟や葉っぱのブローチなど葉っぱを使った遊びや、登場する120種類以上の植物の図鑑解説付きです。 「おちばのほん」(ISBN:978-4-8299-9015-5)の姉妹書。

    ****************************
    【本書の特長】
    ・いろんな形、いろんな大きさ、いろんな手触り。春から冬にかけての散歩道や公園では、どんな葉っぱが見つかるかな?

    ・身近な植物から野菜、フルーツまで、120種以上の葉っぱを絵本作家、いわさゆうこ氏がすべて描き下ろしました。

    ・お子さんと一緒に声を出して読めば、草木の名前、葉っぱの多様な形や色、さわり心地、においについても、楽しく知ることができます。

    ・野山や原っぱ、庭や公園を彩る緑色の葉には、どんな役割があるのでしょう? 葉の光合成や呼吸、水をくみ上げるしくみ、暮らしと関係する葉っぱ、薬になったり、食用として利用される葉について、イラストと写真を使ってわかりやすく解説します。

    ・「イチョウのうさぎ」や「ささ舟」、「葉っぱのブローチ」など、小さなお子さんと一緒に楽しめる葉っぱを使った遊びも紹介します。

    ・巻末には、登場する120種以上の葉っぱについては、どんな場所に生えるか、花や実、葉の特徴、名前の由来などを解説しました。名前を調べたり、話題を広げたいときに役立ちます。

    ・ふだん何気なく目にしている葉っぱ。そのひとつひとつの外見の多彩さに加え、食べられるもの、毒があるもの、なぜ毒やとげがあるか、虫との関わり、人との関わりなどの植物の働きをさまざまな視点から紹介しています。

    ・外遊びのときに気をつけたい、つんだり触ると危険な植物もわかります。

    ・世界のおもしろ葉っぱも紹介しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    いわさ ゆうこ(イワサ ユウコ)
    宮城県生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業
  • 著者について

    いわさゆうこ (イワサユウコ)
    宮城県生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業。主な作品に『おちばのほん』『どんぐりハンドブック』(文一総合出版)、『どんぐりノート』『やさいノート』(文化出版局)、『コロコロどんぐりミュージアム』(アリス館)、『まっかっか トマト』『ごろん ずっしり さつまいも』(童心社)など、植物関係が多い。

はっぱのほん [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文一総合出版
著者名:いわさ ゆうこ(著)
発行年月日:2023/08/12
ISBN-10:482999018X
ISBN-13:9784829990186
判型:B5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:42ページ
縦:27cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:375g
他の文一総合出版の書籍を探す

    文一総合出版 はっぱのほん [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!