働いたら負けだべや!―1億総ボンビー時代をサバイブする「お金と幸せのコスパ」 [単行本]
    • 働いたら負けだべや!―1億総ボンビー時代をサバイブする「お金と幸せのコスパ」 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
働いたら負けだべや!―1億総ボンビー時代をサバイブする「お金と幸せのコスパ」 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003727238

働いたら負けだべや!―1億総ボンビー時代をサバイブする「お金と幸せのコスパ」 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

働いたら負けだべや!―1億総ボンビー時代をサバイブする「お金と幸せのコスパ」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「いい会社に入る=人生イージーモード」が終わった時代。どう生きれば僕らは満たされる?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 会社ですりへらないための「働き方のルール」(なぜ暮らしがこんなにキツいのか;弱肉強食の世界に「タダ働き」はあり得ない ほか)
    第2章 「蛍光灯おじさん」にならないための“生きがい”の考え方(社畜から脱出するための「副業のすすめ」;社畜にならないために副業を探せ ほか)
    第3章 「金持ち奴隷」と「貧乏貴族」(貧乏人は「価値のないもの」にお金を使う;「ケチでセコい奴」はお金持ちになれない ほか)
    第4章 「ほぼオート」でお金が入ってくる生活(「どこにでもある仕事」はAIに奪われる;絶対に手を出してはいけない商売3つ ほか)
    第5章 「朝ゆっくりココアを飲める生活」のために今やるべきこと(ギャンブルは「死に金」の代表;金持ちを批判しても1円にもならない ほか)
  • 出版社からのコメント

    「意識低い系」でも最低限知っておきたいお金の話
  • 内容紹介

    ●こんな人にオススメ
    ・難しそうだから、お金の話は興味あるけど学んでこなかった
    ・真面目に働いているけど、お金に恵まれてこなかった
    ・大金持ちにはならなくてもいいけど、お金で悩みたくない

    ホームレス寸前だった著者が、お金に困らなくなったのは必然だった?
    謎多き著者がはじめて語る「意識低い系」の人のための等身大のお金の哲学。

    第1章 会社ですりへらないための「働き方のルール」
    ・なぜ暮らしがこんなにキツいのか
    ・弱肉強食の世界に「タダ働き」はあり得ない
    ・「時給900円」なのはそれだけの価値しかないから

    第2章 「蛍光灯おじさん」にならないための“生きがい”の考え方
    ・社畜から脱出するための「副業のすすめ」
    ・「仕事をしなくても給料をもらえる」がダメな理由
    ・仕事にやりがいを求めても無駄

    第3章 「金持ち奴隷」と「貧乏貴族」
    ・貧乏人は「価値のないもの」にお金を使う
    ・国民が節税しても政府は困らない
    ・「1本128円のきゅうり」ってどうよ?

    第4章 「ほぼオート」でお金が入ってくる生活
    ・「死ぬまで働く」以外に方法はないのか
    ・やるなら「不労所得」一択
    ・絶対に手を出してはいけない商売3つ

    第5章 「朝ゆっくりココアを飲める生活」のために今やるべきこと
    ・お金から自由になるためにお金を稼ぐ
    ・日本人は「量産型ザク」のように働かされる
    ・「金持ち=成功者」ではない

    ★(日本で一番長い)あとがき★
    ・誰かの決めたルールに従うのが苦手だった
    ・社員になるか、自由を選ぶか
    ・お店を閉め、無一文に
    ・どん底の「ほぼホームレス」時代
    ・YouTubeとの出会い

    図書館選書
    社会情報系YouTube「トレトレチャンネル」運営者による初の著書。「持たざる者が社会でいいようにされないためのお金の考え方」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    トレトレ店長(トレトレテンチョウ)
    YouTubeチャンネル『トレトレチャンネル』作者。1974年、北海道にて生まれる。「カードショップトレトレ」を開店。9年間続いたカードショップを閉じたあとは、運送事業に従事。ひょんなことからYouTubeの投稿に目覚め、寝食を忘れ没頭。試行錯誤しながら、登録者23万超(2023年5月現在)の人気チャンネルに成長させる。借金を完済したあとは、YouTubeの収益を次の事業に投資することで、「お金と時間に縛られない生活」を防衛するための準備は万端にしている
  • 著者について

    トレトレ店長 (トレトレテンチョウ)
    YouTubeチャンネル『トレトレチャンネル』作者。高校卒業後は地元企業に就職。が、55連勤もあるほどの多忙な業務ながら、手取り11万円という「ブラック企業」で、3年勤めるも退職。パチンコ店や、「クロスカントリースキーかよっ!」とツッコミたくなるほど雪道を歩かされる電気検針など、職を転々とする。ひょんなことから始めたYouTubeが登録者23万超の人気チャンネルに成長。YouTubeの収益を次の事業に投資することで、「お金と時間に縛られない生活」を防衛するための準備は万端にしている。

働いたら負けだべや!―1億総ボンビー時代をサバイブする「お金と幸せのコスパ」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:トレトレ店長(著)
発行年月日:2023/08/03
ISBN-10:4046061715
ISBN-13:9784046061713
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 働いたら負けだべや!―1億総ボンビー時代をサバイブする「お金と幸せのコスパ」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!