傷寒論を読む(叢書古方漢方の世界) [全集叢書]
    • 傷寒論を読む(叢書古方漢方の世界) [全集叢書]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003727294

傷寒論を読む(叢書古方漢方の世界) [全集叢書]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:言視舎
販売開始日: 2023/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

傷寒論を読む(叢書古方漢方の世界) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    『傷寒論』解説…太陽病上篇・中篇・下篇/陽明病篇/少陽病篇/太陰病篇/少陰病篇/弁厥陰病篇/弁厥陰病霍乱篇/弁陰陽易差後労復病篇。
    資料=薬方分量表/三陰三陽薬方展開図/腹診図
  • 出版社からのコメント

    自然農の第一人者が半世紀近い経験と学びを基に古方漢方の聖典『傷寒論』を丁寧に読み解いた解説書。古方漢方の神髄を明らかにする。
  • 内容紹介

    自然農の第一人者が半世紀近い経験と学びを基に古方漢方の聖典『傷寒論』を丁寧に読み解いた解説書。病気という結果ではなく、病人の身体を問い直し、病気の原因を見極め、根本的治癒に導く。古方漢方の神髄を明らかにするシリーズ第1弾。
    診断や処方を支える資料を収録―診断や処方に向けて「薬方分量表」「三陰三陽薬方展開図」「腹診図」(カラー)などの資料を収録。

    図書館選書
    自然農の第一人者が半世紀近い経験と学びを基に古方漢方の聖典『傷寒論』を丁寧に読み解いた解説書。病気という結果ではなく、病気の原因を見極め、根本的治癒に導く。古方漢方の神髄を明らかにするシリーズ第1弾。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川口 由一(カワグチ ヨシカズ)
    1939年、奈良県桜井市生まれ。専業農家に生まれ、農薬を多く用いた農業で身体を壊す。いのちの営みに添った生き方や農法を模索し、「耕さず、草や虫を敵とせず、農薬、肥料を用いない」という自然農の理と栽培技法を確立。またウイルスや細菌を敵としないいのちの理に基づく古方の漢方医学と出会い、古典書『傷寒論』や『金匱要略』を独学で読み解きながら、農薬で損ねた身体を漢方で立てなおす。雑誌連載や著作刊行をきっかけに自然農について教えを求める声が相次ぎ、田畑の見学会、1泊2日の日の合宿会を定期的に開催1。991年に三重・奈良県境で「赤目自然農塾」が始まり、全国各地に学びの場が広がる。漢方医学を学ぶ場として古典書を読み解く学習会も各地で定期的に開催してきた
  • 著者について

    川口 由一 (カワグチ ヨシカズ)
    奈良県桜井市在住。自然農の第一人者として各地で実践指導に当たる一方、1980年代から各地で『傷寒論』『金匱要略』を読み解く講座を開催。本書はその講義録を大幅に加筆修正して構成した。
    著者に『妙なる畑に立ちて』(野草社)、『自然農にいのち宿りて』(創森社)、『完全版 川口由一 自然農』(ワン・パブリッシング)、 『自然農と漢方と いのちに添って』(言視舎)など多数。

傷寒論を読む(叢書古方漢方の世界) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:言視舎
著者名:川口 由一(著)
発行年月日:2023/06/30
ISBN-10:4865652523
ISBN-13:9784865652529
判型:A5
発売社名:言視舎
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:760ページ
縦:21cm
横:16cm
厚さ:5cm
重量:963g
他の言視舎の書籍を探す

    言視舎 傷寒論を読む(叢書古方漢方の世界) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!