励起―仁科芳雄と日本の現代物理学〈上〉 [単行本]
    • 励起―仁科芳雄と日本の現代物理学〈上〉 [単行本]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003727346

励起―仁科芳雄と日本の現代物理学〈上〉 [単行本]

価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 2023/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

励起―仁科芳雄と日本の現代物理学〈上〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今日の日本を支える先端的物理学研究のインフラとカルチャーが築かれたのは、昭和初期から戦争と敗戦を経て占領期に至る困難な四半世紀の出来事だった。それはいったい、どのようにしてなされたのだろうか。この国に基礎科学のオリジナルで強力な研究伝統が生まれたことは、世界史上、自然科学研究の非西洋圏への広まりのさきがけの一つであり、その幅広い帰結をいま、私たちは目にしている。この歴史的事業のキーパーソンであり、圧倒的牽引力となったのが、仁科芳雄であった。本書は彼の動きを軸に、日本における現代物理学の基盤創設の道のりを詳らかにし、それをグローバルな文脈に位置付ける。上巻は物理学者・仁科の誕生と成長を追いつつ、国内外における理学・工学研究の開拓、理化学研究所および大学の理工学部門の起動、アインシュタインの理論や量子力学の登場と本邦への導入などを見る。欧州が量子革命の只中であった1928年、日本でもこの新しい物理学が湯川・朝永ら優れた若い頭脳の関心を惹き始めていた時、N・ボーアをはじめとする欧州の第一級の研究者たちに交じって現代物理学の地平を展望した仁科芳雄が、留学から帰国する。ここに、世界的な水準の物理学者コミュニティーが生まれようとしていた。
  • 目次

    序――仁科芳雄という出来事

    I 出自と基礎
    第1章 里庄の仁科家
    第2章 少年時代と進路の決定
    第3章 東京帝大工科大学時代
    第4章 理化学研究所へ、そして物理学へ

    II 渡欧時代
    第5章 欧州留学と英独物理学
    第6章 コペンハーゲンの物理学
    第7章 相補性とクライン=仁科の式

    III 量子力学の伝道
    第8章 仁科の帰国と新世代の物理学者たち
    第9章 量子力学の伝道者たち
    第10章 仁科研究室創設と「コペンハーゲン精神」
    第11章 エックス線から宇宙線・原子核へ
    第12章 理論研究の始まり
    第13章 台北と大阪の原子物理学
    第14章 量子力学の哲学と戦前日本の知識人たち
    第15章 ボーアの来日と相補性

    図版出典一覧/注記
  • 出版社からのコメント

    今日の日本を支える物理学研究のインフラと研究文化はいかに築かれたか。仁科芳雄を軸に破格のスケールで描く、現代物理学の来た道。
  • 内容紹介

    日本の原子物理学の父、仁科芳雄の足跡を軸に、国内に「科学研究のインフラストラクチャー」が初めて築かれた時代を破格のスケールで描き出す<科学史的伝記>の上巻。ボーア、ディラックらも含め、国内外の現代物理学の立役者たちの動的なネットワークを示し、日本の物理学の歩みをグローバルに位置づける。20世紀の日本の科学史を語るうえで避けて通れない書となるだろう。
    上巻は物理学者・仁科の誕生と成長を追いつつ、大学や理化学研究所をはじめとする研究機関の起動と理工学研究の開拓の情景、量子力学およびアインシュタインの相対性理論の登場と、その本邦への導入などを見る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 憲二(イトウ ケンジ)
    科学史家。京都大学大学院文学研究科現代文化学専攻科学哲学科学史専修・准教授。2002年、Harvard University,Graduate School of Arts and Sciences,Department of History of ScienceにてPh.D.(科学史)を取得。東京大学先端科学技術研究センター・特任教員(2002‐2006年)、東京大学情報学環・特任講師(2006)、総合研究大学院大学葉山高等研究センター・准教授(2007-2010年)、同大学大学院先導科学研究科生命共生体進化学専攻・准教授(2020-2022年)などを経て、現職
  • 著者について

    伊藤憲二 (イトウケンジ)
    (いとう・けんじ)
    科学史家。京都大学大学院文学研究科現代文化学専攻科学哲学科学史専修・准教授。2002年、Harvard University, Graduate School of Arts and Sciences, Department of History of ScienceにてPh.D.(科学史)を取得。東京大学先端科学技術研究センター・特任教員(2002-2006年)、東京大学情報学環・特任講師(2006年)、総合研究大学院大学葉山高等研究センター・准教授(2007-2010年)、同大学大学院先導科学研究科生命共生体進化学専攻・准教授(2020-2022年)などを経て、現職。
    *ここに掲載する略歴は本書刊行時のものです。

励起―仁科芳雄と日本の現代物理学〈上〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:伊藤 憲二(著)
発行年月日:2023/07/18
ISBN-10:4622096188
ISBN-13:9784622096184
判型:B5
発売社名:みすず書房
対象:教養
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:586ページ
縦:22cm
重量:780g
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 励起―仁科芳雄と日本の現代物理学〈上〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!