新後撰和歌集(和歌文学大系〈8〉) [全集叢書]
    • 新後撰和歌集(和歌文学大系〈8〉) [全集叢書]

    • ¥16,500495 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003727349

新後撰和歌集(和歌文学大系〈8〉) [全集叢書]

久保田 淳(監修・著)石澤 一志(著)小山 順子(著)
価格:¥16,500(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(3%還元)(¥495相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治書院
販売開始日: 2023/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新後撰和歌集(和歌文学大系〈8〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    先行12勅撰集の重みを受け留めて。第59回配本(60冊目)。「契りしもあらぬ世にとは聞かざりき恋死なで待つ命ともがな」(二条為世女為子)―大仰な表現を用いずに冷淡な恋人への恋情を訴え続ける女、「あはれ今は身をいたづらのながめしてわが世ふりゆく花の下陰」(伏見院)―小町の名歌を意識しつつ、皇位を退いたわびしさを落花に託す上皇、『玉葉集』に先立つ『新後撰集』の和歌世界は決して守旧に終始してはいない。
  • 目次

    凡例
    目次
    本文(異本歌を含む)・脚注
    補注
    解説
    作者一覧
    地名一覧
    初句索引
  • 出版社からのコメント

    後宇多上皇の院宣により嘉元元(1303)年二条為世が撰進した第13番目の勅撰集。平安期後鳥羽上皇の頃~撰進時までの歌を選ぶ。
  • 著者について

    久保田 淳 (クボタ ジュン)
    1933年東京生。専門は和歌文学・中世文学。文学博士。東京大学名誉教授。著書に『花のもの言う』(新潮社)、『野あるき花ものがたり』(小学館)、『歌の花、花の歌』『ことばの森-歌ことばおぼえ書』(明治書院)、『隅田川の文学』(岩波書店)、『新古今和歌集全注釈』全六巻(角川学芸出版)、『藤原定家全歌集』上下(筑摩書房)など。
    07年瑞宝重光賞。13年文化功労者。2020年文化勲章受章。

    石澤 一志 (イシザワ カズシ)
    昭和四三年神奈川県生。明治大学文学部卒。鶴見大学大学院博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在国文学研究資料館特任助教。著書に『伏見院御集[広沢切]伝本断簡 集成』(久保木哲夫・別府節子・久保木秀夫と共著、笠間書院・平成二三年)、『京極為兼』(笠間書院・平成二四年)など。

    小山 順子 (コヤマ ジュンコ)
    京都女子大学 文学部国文学科 教授

新後撰和歌集(和歌文学大系〈8〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治書院
著者名:久保田 淳(監修・著)/石澤 一志(著)/小山 順子(著)
発行年月日:2023/07/10
ISBN-10:4625424437
ISBN-13:9784625424434
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:560ページ
縦:22cm
その他:新後撰和歌集
他の明治書院の書籍を探す

    明治書院 新後撰和歌集(和歌文学大系〈8〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!