デザインとビジネス―創造性を仕事に活かすためのブックガイド [単行本]
    • デザインとビジネス―創造性を仕事に活かすためのブックガイド [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
デザインとビジネス―創造性を仕事に活かすためのブックガイド [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003727353

デザインとビジネス―創造性を仕事に活かすためのブックガイド [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今から6時間と33分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:日経BP社
販売開始日: 2023/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

デザインとビジネス―創造性を仕事に活かすためのブックガイド の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、デザインの学びに関心を持った人々に、名著の紹介を通じて、その学びの世界への第一歩を踏み出してもらうためのゲートウェイになれると思っています。デザインとは自発的な行動の連続によって、あるべき世界を自らつくるという方法論です。ぜひ、この本をきっかけに新しい世界への第一歩を進んで欲しいと思います。
  • 目次

    『ハイコンセプト』ダイニエルピンク
    『突破するデザイン』ベルガンティ
    『センスは知識からはじまる』水野学
    『クリエイティブ・マインドセット』トム・ケリー
    『発想する会社』トム・ケリー
    『モノの意味』チクセントミハイ
    『サイレント・ニーズ』ヤン・チップチェイス
    『101デザインメソッド』クーマー
    『誰のためのデザイン』ノーマン
    『ビジネスモデル・イノベーション』キーリー
    『イノベーションの普及』ロジャーズ
    『デザインスプリント』リチャード・ベンフィード
  • 出版社からのコメント

    「デザイン×ビジネス」の世界的な名著30冊を読み解く
  • 内容紹介

    ダニエル・ピンク『ハイコンセプト』、トム・ケリー『発想する会社!』など、デザインとビジネスをつなぐ名著30冊を紹介するブックガイド。

    ★本書の目的は、ビジネスを始めとした一般的な組織や仕事の現場において、創造的に仕事をしていくためのガイドです。そのため、広い範囲のデザインの知をいろんな角度から紹介していきます。

    ★研究の中で議論されているデザインの知を、どのようにビジネスの文脈にいかすことができるかを意識しながら書きました。この本の目的の一つは、ばらばらに存在するデザインの知に新しい文脈を与え、ビジネスや社会において新しいことを構想し、実践していくための道標を提示することです。

    ★デザインとその周辺の書籍を30冊セレクトしました。デザイン研究を代表する書籍もありますし、知る人ぞ知るといった書籍もあります。ブックガイドは書籍の要約ではなく、次の学びにつながるようなガイドとなることを意識しました。

    【著者からのメッセージ】
    この本は、デザインの学びに関心を持った人々に、書籍の紹介を通じて、その学びの世界への第一歩を踏み出してもらうためのゲートウェイになれると思っています。デザインとは自発的な行動の連続によって、あるべき世界を自らつくるという方法論です。ぜひ、この本をきっかけに新しい世界への第一歩を進んで欲しいと思います。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩嵜 博論(イワサキ ヒロノリ)
    武蔵野美術大学クリエイティブイノベーション学科教授。ビジネスデザイナー。リベラルアーツと建築・都市デザインを学んだ後、博報堂においてマーケティング、ブランディング、イノベーション、事業開発、投資などに従事。2021年より武蔵野美術大学クリエイティブイノベーション学科に着任し、ストラテジックデザイン、ビジネスデザインを専門として研究・教育活動に従事しながら、ビジネスデザイナーとしての実務を行っている。ビジネス×デザインのハイブリッドバックグラウンド
  • 著者について

    岩嵜博論 (イワサキ ヒロノリ)
    武蔵野美術大学 クリエイティブイノベーション学科 教授
    ビジネスデザイナー
    リベラルアーツと建築・都市デザインを学んだ後、博報堂においてマーケティング、ブランディング、イノベーション、事業開発、投資などに従事。2021年より武蔵野美術大学クリエイティブイノベーション学科に着任し、ストラテジックデザイン、ビジネスデザインを専門として研究・教育活動に従事しながら、ビジネスデザイナーとしての実務を行っている。 ビジネス×デザインのハイブリッドバックグラウンド。著書に『機会発見―生活者起点で市場をつくる』(英治出版)、共著に『パーパス 「意義化」する経済とその先』(NewsPicksパブリッシング)など。イリノイ工科大学Institute of Design修士課程修了、京都大学経営管理大学院博士後期課程修了、博士(経営科学)。

デザインとビジネス―創造性を仕事に活かすためのブックガイド の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版
著者名:岩嵜 博論(著)
発行年月日:2023/08/25
ISBN-10:4296117033
ISBN-13:9784296117031
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:380ページ
縦:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 デザインとビジネス―創造性を仕事に活かすためのブックガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!