30の名著とたどるリーダー論の3000年史(日経ビジネス人文庫) [文庫]
    • 30の名著とたどるリーダー論の3000年史(日経ビジネス人文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
30の名著とたどるリーダー論の3000年史(日経ビジネス人文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003727354

30の名著とたどるリーダー論の3000年史(日経ビジネス人文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2023/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

30の名著とたどるリーダー論の3000年史(日経ビジネス人文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    孫子、プラトンからマキャベリ、ドラッカーまで、リーダーシップ論の発展史を探ります。政治家や軍人、経営者、知識人が記した名著を読み解きながら、3000年における変遷をたどる歴史冒険の旅。
  • 目次

    序章:なぜリーダーシップは進化を続けたのか? 

    第1章:古代ギリシャの古典
    (1)『イリアス』『オデュッセイア』(ホメロス)
    (2)『国家論』(プラトン)

    第2章:古代ローマの古典
    (3)『人生の短さについて』(セネカ)
    (4)『自省録』(マルクス・アウレリウス)

    第3章:中国の古典 
    (5)『孫子』(孫武)
    (6)『商子』(商鞅)
    (7)『六韜』(太公望)
    (8)『貞観政要』(呉兢)

    第4章:近世の名著  
    (9)『君主論』(ニッコロ・マキャベリ)
    (10)『反マキアヴェッリ論』(フリードリヒ2世)
    (11)『言志四録』(佐藤一斎)

    第5章:近世の名著
    (12)『自助論』(サミュエル・スマイルズ)
    (13)『ドイツ国民に告ぐ』(ヨハン・フィヒテ)
    (14) 『支配の社会学』(マックス・ウェーバー)

    第6章:産業革命後のマネジメント書
    (15)『科学的管理法』(フレデリック・テイラー)
    (16)『藁のハンドル』(ヘンリー・フォード)

    第7章:20・21世紀の経営書
    (17)『チェンジリーダーの条件』(ピーター・ドラッカー)
    (18)『超優良企業は、革新する』(ロバート・ウォータマン)
    (19)『ビジョナリーカンパニー』(ジム・コリンズ/ジェリー・ポラス)
    (20)『知識創造企業』(野中郁次郎/竹内弘高)
    (21)『最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと』(マーカス・バッキンガム)
    (22)『習慣の力』(チャールズ・デュヒッグ)

    第8章:名経営者のマネジメント書
    (23)『プロッフェショナルマネージャー』(ハロルド・ジェニーン)
    (24)『巨象も踊る』(ルイス・ガースナー)
    (25)『ウィニング 勝利の経営』(ジャック・ウェルチ他)
    (26)『How Google Works』(エリック・シュミット/ジョナサン・ローゼンバーグ他)

    第9章:20・21世紀の政治家のリーダー論
    (27)『第二次世界大戦』(ウィンストン・チャーチル)
    (28)『リーダーを目指す人の心得』(コリン・パウエル)

    終章 極限状態で問われるリーダーシップ
    (29)『アンデスの奇跡』(ナンド・パラード他)
    (30)『アムンセンとスコット』(本多勝一)

  • 出版社からのコメント

    孫子、プラトンからマキャベリ、チャーチル、ドラッカーまで、リーダーシップ論の3000年史を名著でたどる。
  • 内容紹介

    孫子、プラトンからマキャベリ、ドラッカーまで、名著と共にリーダーシップ論の変遷をたどる。

    古今東西の偉人の著作を歴史順に読み解きながら、どのように発展してきたのか探る知的冒険。

    【世界史を動かした古典を読破】
    『オデュッセイア』『イリアス』『自省録』『孫子』『貞観政要』『君主論』『反マキアヴェッリ論』『自助論』『科学的管理手法』『チェンジリーダーの条件』『ウイニング勝利の経営』『巨象も踊る』『ビジョナリーカンパニー』…etc.

    【リーダー論を唱えた政治家・軍人・知識人・経営者】
    ホメロス、アウレリウス、プラトン、セネカ、孫武、呉兢、マキャベリ、フリードリヒ2世、スマイルズ、マックス・ウェーバー、フィヒテ、テイラー、フォード、ドラッカー、ジャック・ウェルチ、チャーチル、コリン・パウエル、ルイス・ガースナー、ジム・コリンズ…etc.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 博毅(スズキ ヒロキ)
    1972年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業後、貿易商社にてカナダ・豪州の資源輸入業務に従事。その後国内コンサルティング会社に勤務し、2001年に独立
  • 著者について

    鈴木博毅 (スズキ ヒロキ)
    MPS Consulting代表
    慶應義塾大学総合政策学部卒業後、商社にて資源輸入業務に従事。その後、コンサルティング会社に勤務し、独立。現在は、コンサルティング業務のほか、戦略論に関する著作も執筆。

30の名著とたどるリーダー論の3000年史(日経ビジネス人文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版
著者名:鈴木 博毅(著)
発行年月日:2023/08/01
ISBN-10:4296117440
ISBN-13:9784296117444
判型:文庫
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:経営
言語:日本語
ページ数:344ページ
縦:15cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 30の名著とたどるリーダー論の3000年史(日経ビジネス人文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!