パリで生まれた奇跡の日本野菜―「山下農道」の神髄 [単行本]
    • パリで生まれた奇跡の日本野菜―「山下農道」の神髄 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
パリで生まれた奇跡の日本野菜―「山下農道」の神髄 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003727390

パリで生まれた奇跡の日本野菜―「山下農道」の神髄 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2023/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パリで生まれた奇跡の日本野菜―「山下農道」の神髄 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人がフランスで、なぜ農業アカデミーを創るのか?「奇跡の蕪」で美食の都パリにおける名声を確立、究極の野菜をグランシェフの超一流店に“言い値”で提供するパリ山下農園。美しく美味な野菜を作るために必須な「心の美学」を伝授するため、現地で農業学校を設立する。土から野菜、そして人づくりまで行おうとする山下朝史氏の思考と流儀―。「農道」を“医者嫌い”の野菜農業家と“野菜嫌い”の美容医学専門家が異色マリアージュで解き明かす。「山下農道」の神髄。
  • 目次

    第1章 「奇跡の蕪」はいったい何が奇跡なのか?(岩本)
     これは奇跡の蕪だ!/独特の土壌とジャポニズム/オートクチュールの野菜

    第2章 山下農園が考える「農道」(山下)
     盆栽から学んだこと/農業を始めるに当たって/ミミズの働き/病害虫からの被害を防ぐ/水/北向きのトマト/収穫する時に思うこと/土寄せ/薬剤散布のタイミング/農業技術に関して/有機農法との決別・・・

    第3章 山下農園、密着取材から見えたもの(岩本)
     育苗する野菜と教育/混植と間作/間と空間を持たせる、そして間引く/自然界の揺らぎを活用/何をしないか/麻布十番「KAZUSA」の小林シェフに訊く「山下野菜のリアル」

    第4章 農業にたどり着くまでの軌跡(山下)
     野菜作りに通じる親と子の関係/フランスとの出合い/音楽か美学かで悩む/大学時代のハイライトはボクシングです・・・

    第5章 盆栽業から日本野菜の農家へ(山下)
     盆栽業への進出/盆栽について--空間の捉え方/錆びついた鍬とスコップでスタート/「天地返し」/種蒔き・・・

    第6章 フレンチガストロノミーと山下農園(山下)
     グランシェフに求められる条件/バルボ、ガニエール、ルジョンドル--グランシェフへ続々と納入/農産物のブランド化について/何故日本人シェフの料理には感動がないのか/山下農園主催のフランス料理コンクール/成長するシェフの条件/感銘を受けたベテラン料理評論家の言葉/「山下セレクション」という試み/137年前のワイン・・・

    第7章 「山下農道」を分析する(岩本)
     植物の偉大なる恩恵、ボタニカルパワー/農業と医業のクロスオーバー/野菜は本当は食べられたくないのか/野菜の野心と「野菜に育てられた男」/農道の美しさと日本の慣習/山下農道はNeedsからWantsへのシフトにあり/山下氏は農業界の北斎なのか/美しい野菜/有機野菜とオーガニックコスメの類似点/連作障害のない作物・・・

    第8章 農業と健康その他思う事(山下)
     「力強い農業」とは/持続可能な循環型農業とは/日本農業はなぜ「弱い」のか/健康について/「命を大切にする」/農業の「一期一会」/生放送の日仏比較/ナンバーワンとオンリーワン・・・

    第9章 美容医学専門家の考える「野菜の美学」(岩本)
     植物と人間の相対性理論/光合成への憧憬/生命活動の源泉(ルーツ)を求めて/孤高の農道/センシュアルな野菜/美学は永遠流転のニュアンスの中に/奇跡の蕪にタネ明かしはあるのか・・・

    第10章 野菜作りから人づくりへ(山下)
    未来のスター/農業体験用の苗/国際人の資質/日本の教育をフランスで/立ちはだかるハードル/山下アカデミー/フランス人研修生トリスタンのこと/養蜂と王様のエピソード/山下アカデミーに日本人学校を/ChatGPT/「型の美しい農家」に
  • 出版社からのコメント

    美食の都で名声を確立した世界的な野菜農業家、山下朝史氏。彼が考え実践する「農道」を旧知の美容専門医と共に解き明かす。
  • 内容紹介

    ●世界的な野菜農業家、山下朝史の「農道」。
     美容医学専門家、岩本麻奈との異色マリアージュで語り尽くす。

    ●日本人がフランスで、なぜ農業アカデミーを創るのか?
    「奇跡の蕪」で美食の都パリでの名声を確立し、究極の野菜をグランシェフの超一流「三つ星」店に“言い値”で提供するパリ山下農園。その名声は欧州だけでなく全世界に及ぶ。美しく美味な野菜を作るために必須な「心の美学」を伝授するため、現地で農業学校を設立する。土から野菜、そして人づくりまで行おうとする山下朝史の思考と流儀--「農道」を美容医学専門家である岩本麻奈との異色マリアージュで解き明かす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山下 朝史(ヤマシタ アサフミ)
    農業家、パリ山下農園園主。1953年東京生まれ。玉川学園から76年仏Ecole du Louvreに留学。89年パリ近郊のイヴリン県シャペ村で盆栽業を営む。盆栽業廃業後、96年に43歳で日本野菜の栽培を開始、数年後パリの三つ星レストランのグランシェフが絶賛する野菜の作り手となる。評判はフランスだけでなく世界最高のレストランnomaなど全欧州、さらにNew York Timesで絶賛されるなど北米にまで及ぶ。「世界最高の日本野菜」「オートクチュールの野菜」「奇跡の蕪」などと称される。現在、日仏文化交流のためパリ近郊で農業生産者や料理人を育成する農業大学・日本料理専門学校「山下アカデミー」の設立の向け尽力している

    岩本 麻奈(イワモト マナ)
    皮膚科専門医、(一社)日本コスメティック協会名誉理事長、(一社)日本温活協会理事長。東京女子医科大学卒業後、慶應義塾大学医学部皮膚科での研修を経て、20年間のパリ生活を通じ、欧州の抗老化医学、自然薬草療法、予防医学の知識を深める。現在は、都内の複数のクリニック(ブランプロクリニック銀座、ナチュラルハーモニークリニック表参道、銀座TSUBAKIクリニック等)で、最先端の再生医療や美容医療、CBD(カンナビジオール)などの研究・臨床に従事。その一方で、医療業界とAI技術の融合を追求し、新たな医療の未来を切り開く役割を担う
  • 著者について

    山下朝史 (ヤマシタ アサフミ)
    農業家、パリ山下農園園主
    1953年東京生まれ。玉川学園から76年仏Ecole du Louvreに留学。89年パリ近郊のイヴリン県シャペ村で盆栽業を営む。盆栽業廃業後、96年に43歳で日本野菜の栽培を開始、数年後パリの三つ星レストランのグランシェフが絶賛する野菜の作り手となる。評判はフランスだけでなく世界最高のレストランnomaなど全欧州、さらにNew York Timesで絶賛されるなど北米にまで及ぶ。「世界最高の日本野菜」「オートクチュールの野菜」「奇跡の蕪」などと称される。現在、日仏文化交流のためパリ近郊で農業生産者や料理人を育成する農業大学・日本料理専門学校「山下アカデミー」の設立に向け尽力している。
    〈著書〉『パリで生まれた世界一おいしい日本野菜』(主婦と生活社)、『No do(農道)』(Actes Sud)、『Maraicher 3 etoiles(三つ星農家)』(La Martiniere)がある。

    岩本麻奈 (イワモト マナ)
    皮膚科専門医、(一社)日本コスメティック協会名誉理事長、(一社)日本温活協会理事長
    東京女子医科大学卒業後、慶應義塾大学医学部皮膚科での研修を経て、20年間のパリ生活を通じ、欧州の抗老化医学、自然薬草療法、予防医学の知識を深める。現在は、都内の複数のクリニック(グランプロクリニック銀座、ナチュラルハーモニークリニック表参道、銀座TSUBAKIクリニック等)で、最先端の再生医療や美容医療、CBD(カンナビジオール)などの研究・臨床に従事。その一方で、医療業界とAI技術の融合を追求し、新たな医療の未来を切り開く役割を担う。
    〈著書〉『睡眠美容のすすめ』(西村書店)、『人生に消しゴムを使わない生き方』(日本経済新聞出版)、『パリのマダムに生涯恋愛現役の秘訣を学ぶ』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など多数。

パリで生まれた奇跡の日本野菜―「山下農道」の神髄 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版
著者名:山下 朝史(著)/岩本 麻奈(著)
発行年月日:2023/08/09
ISBN-10:4296118560
ISBN-13:9784296118564
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:20cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 パリで生まれた奇跡の日本野菜―「山下農道」の神髄 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!