Processingではじめるビジュアル・デザイン入門―直感と論理をきたえるプログラミング [単行本]
    • Processingではじめるビジュアル・デザイン入門―直感と論理をきたえるプログラミング [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003727423

Processingではじめるビジュアル・デザイン入門―直感と論理をきたえるプログラミング [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彰国社
販売開始日: 2023/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Processingではじめるビジュアル・デザイン入門―直感と論理をきたえるプログラミング の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    しくみを学ぼう。描いてみよう。「この図なんだろう?」「どうやって描くの?」から発想する、プログラミングはじめの一歩。練習問題付き。
  • 目次

    Part 1 Lesson 1 Processingをはじめよう/Lesson 2プログラムを書く/Lesson 3 描く/Lesson 4 平行移動と回転/Lesson 5 変数を使う
    Part 2 Lesson 6 移動と回転/Lesson 7 ファンクション(関数)の作り方/Lesson 8 オブジェクト指向
    Part 3 Lesson 9 点/Lesson 10 直線/Lesson 11 直線と点/Lesson 12 曲線/Lesson 13 円/Lesson 14 長方形/Lesson 15 ルールで描く/Lesson 16 色で描く
  • 出版社からのコメント

    ビジュアル表現のためのプログラム言語「Processing」をわかりやすく解説。多様な図形をプログラミングで描いてみよう。
  • 内容紹介

    本書は、ビジュアル表現のためのプログラム言語「Processing」を、プログラミング初心者にもわかりやすく解説するもの。16のLessonを通じて、基本図形から回転する図形など、さまざまなオブジェクトを描くプログラミングに挑戦しながら、新たなものづくりに必要な「論理的思考」「デザイン思考」を習得しよう。

    図書館選書
    ビジュアル表現のためのプログラム言語「Processing」をわかりやすく解説する。少しずつレベルを上げながら、さまざまな図形をプログラミングで描いてみよう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三井 和男(ミツイ カズオ)
    日本大学特任教授、創造的教育支援機構STEAM&P代表理事。1977年、日本大学生産工学部数理工学科卒業。1979年、日本大学大学院生産工学研究科博士前期課程建築工学専攻修了。博士(工学)。2009年、日本大学教授(日本大学生産工学部創生デザイン学科)。2020年より現職

Processingではじめるビジュアル・デザイン入門―直感と論理をきたえるプログラミング の商品スペック

商品仕様
出版社名:彰国社
著者名:三井 和男(著)
発行年月日:2023/07/10
ISBN-10:4395321941
ISBN-13:9784395321940
判型:A5
発売社名:彰国社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:330g
他の彰国社の書籍を探す

    彰国社 Processingではじめるビジュアル・デザイン入門―直感と論理をきたえるプログラミング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!