物質使用症又は嗜癖行動症群 性別不合(講座精神疾患の臨床〈8〉) [全集叢書]
    • 物質使用症又は嗜癖行動症群 性別不合(講座精神疾患の臨床〈8〉) [全集叢書]

    • ¥19,800594 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
物質使用症又は嗜癖行動症群 性別不合(講座精神疾患の臨床〈8〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003727477

物質使用症又は嗜癖行動症群 性別不合(講座精神疾患の臨床〈8〉) [全集叢書]

価格:¥19,800(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(3%還元)(¥594相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中山書店
販売開始日: 2023/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物質使用症又は嗜癖行動症群 性別不合(講座精神疾患の臨床〈8〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 物質使用症群(物質使用症の概念;物質使用症の疫学 ほか)
    2章 嗜癖行動症群(嗜癖行動症の概念;嗜癖行動症の疫学 ほか)
    3章 衝動制御症群(衝動制御症の概念;嗜癖行動症および関連疾患との関係 ほか)
    4章 パラフィリア症群(パラフィリア症の概念;パラフィリア症の診断・治療 ほか)
    5章 性別不合(性別不合の概念とその変遷;性別不合と医療 ほか)
  • 出版社からのコメント

    「講座精神疾患の臨床」好評につき、以後8巻9巻と続刊。ゲーム耽溺や性の多様性など新しい概念をICD-11に即して徹底解説!
  • 内容紹介

    アルコールやニコチンなどの嗜好品や薬物による依存,ゲームやギャンブルなどの嗜癖行動,放火・窃盗などの衝動制御の障害,小児性愛やのぞき・盗撮・痴漢などいわゆる性嗜好の障害であるパラフィリア症のほか,これまで「性同一性障害」として知られていた概念を一新した「性別不合」についても詳述.ICD-11に準拠した解説に加え,社会制度や実地臨床等について,症例呈示もまじえてわかりやすく紹介している.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    樋口 進(ヒグチ ススム)
    国立病院機構久里浜医療センター名誉院長
  • 著者について

    樋口進 (ヒグチススム)
    担当編集:樋口進(国立病院機構久里浜医療センター名誉院長)

    神庭重信 (カンバシゲノブ)
    編集主幹:神庭重信(九州大学名誉教授)

    松下正明 (マツシタマサアキ)
    監修:松下正明(東京大学名誉教授)

物質使用症又は嗜癖行動症群 性別不合(講座精神疾患の臨床〈8〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中山書店
著者名:樋口 進(編)
発行年月日:2023/07/10
ISBN-10:4521748287
ISBN-13:9784521748283
判型:B5
発売社名:中山書店
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:616ページ
縦:27cm
横:18cm
厚さ:3cm
他の中山書店の書籍を探す

    中山書店 物質使用症又は嗜癖行動症群 性別不合(講座精神疾患の臨床〈8〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!