アイデアをお金に変える「マネタイズ」ノート―新商品、新事業をつくる人は、最初にどこを見ているのか? [単行本]
    • アイデアをお金に変える「マネタイズ」ノート―新商品、新事業をつくる人は、最初にどこを見ているのか? [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003727932

アイデアをお金に変える「マネタイズ」ノート―新商品、新事業をつくる人は、最初にどこを見ているのか? [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三笠書房
販売開始日: 2023/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アイデアをお金に変える「マネタイズ」ノート―新商品、新事業をつくる人は、最初にどこを見ているのか? の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 「マネタイズ」ノート―書くだけで、アイデアがお金になる!
    1章 マネタイズのヒントは、必ず「現場」にある―「観察」ノート術
    2章 面白そうなことは、なんでも書く―「記録」ノート術
    3章 「捨てる」「分ける」「まとめる」―「整理」ノート術
    4章 すべてのアイデアは「組み合わせ」―「組み合わせ」ノート術
    5章 この「ひと手間」がお金を生み出す―「仕上げ」ノート術
  • 出版社からのコメント

    Pontaカード、業界初のセルフレジ、手洗い管理システム……新商品、新事業を次々成功させてきた著者の「マネタイズ法」を初公開
  • 内容紹介

    会員数1億人超の国内最大ポイントカード「Ponta」。
    コンビニ業界初の「セルフレジ」「デジタルサイネージ広告」。
    飲食業界初の「手洗い管理システム」。
    上野動物園初の「パンダのフォークリフト」……。

    斬新なアイデアで、新商品、新事業を次々と実現してきた著者が、
    アイデアをお金に変える「マネタイズ」メソッドを初公開!

    特徴は、2冊のノートを使い分けること。
    ネタ集めには「メモ帳」、アイデアづくりには「方眼ノート」。
    その使い方を、実例でわかりやすく紹介します。

    ◎たとえば、「ラクダ冷蔵庫」は目のつけ所が最高に面白い!
    ◎「面白さ」とは、「ほんのちょっとした違いをつくる」こと
    ◎Pontaカードは「既存の技術×新しい視点」から生まれた
    ◎「商品開発4つの窓」でアイデアを組み合わせる
    ……マネするだけで、お金を生み出すアイデアがつくれる本!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    市原 義文(イチハラ ヨシフミ)
    1967年、熊本県生まれ。経営コンサルタント。株式会社シャイン&コー代表取締役社長。学習院大学経済学部卒業後、日産自動車を皮切りに、外資系大手コンサルティングファーム、ローソン等で多数の新事業企画の立ち上げに従事。ローソン在籍時には、国内最大のポイントカード「Ponta」を企画立案、大成功に導き「Pontaの父」と呼ばれる。また、コンビニ業界初の「セルフレジ」「デジタルサイネージ広告」「全社高速ネットワーク化」を開発するほか、「初の企業内起業」を実現した。退職後は、上野動物園「パンダのフォークリフト」、プ口野球球団とのコラボ「高級食パン」、飲食業界初の「手洗い管理システム」を開発する等、100億から1000億円超規模の事業再生を手掛けた。2020年4月より現職
  • 著者について

    市原 義文 (イチハラ ヨシフミ)
    1967年、熊本県生まれ。経営コンサルタント。
    株式会社シャイン&コー代表取締役社長。学習院大学経済学部卒業後、日産自動車を皮切りに、外資系大手コンサルティングファーム、ローソン等で多数の新事業企画の立ち上げに従事。ローソン在籍時には、国内最大のポイントカード「Ponta」を企画立案、大成功に導き「Pontaの父」と呼ばれる。また、コンビニ業界初の「セルフレジ」「デジタルサイネージ広告」「全社高速ネットワーク化」を開発するほか、「初の企業内起業」を実現した。退職後は、上野動物園「パンダのフォークリフト」、プロ野球球団とのコラボ「高級食パン」、飲食業界初の「手洗い管理システム」を開発する等、100億から1000億円超規模の事業再生を手掛けた。2020年4月より現職。本書では、斬新なアイデアで、新商品、新事業を次々と実現してきた著者が、アイデアをお金に変える「マネタイズ」メソッドを初公開する。

アイデアをお金に変える「マネタイズ」ノート―新商品、新事業をつくる人は、最初にどこを見ているのか? の商品スペック

商品仕様
出版社名:三笠書房
著者名:市原 義文(著)
発行年月日:2023/08/05
ISBN-10:4837929524
ISBN-13:9784837929529
判型:B6
発売社名:三笠書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:19cm
横:13cm
他の三笠書房の書籍を探す

    三笠書房 アイデアをお金に変える「マネタイズ」ノート―新商品、新事業をつくる人は、最初にどこを見ているのか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!