「寝た子」はネットで起こされる!?―ネット人権侵害と部落差別 [単行本]
    • 「寝た子」はネットで起こされる!?―ネット人権侵害と部落差別 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003727954

「寝た子」はネットで起こされる!?―ネット人権侵害と部落差別 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/06/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「寝た子」はネットで起こされる!?―ネット人権侵害と部落差別 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2016年「部落差別解消推進法」が成立・施行した。インターネットやSNSを悪用した差別の悪化・深刻化が立法事実となった。ネット上で拡散するデマや偏見。ネット版「部落地名総鑑」や部落出身者リスト、部落を撮影した動画や画像がアップされている。部落/出身者を「暴き」「晒す」差別扇動が続いている。もう、「寝た子を起こすな」論は通用しない。「寝た子」はネットで起こされる。全国水平社創立から百年を迎えた今、部落差別の現実、差別禁止法の必要性、ネット対策、人権教育のあり方について考える一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 市民の感覚
    第2章 日本の人権基準の高まり
    第3章 悪化するネット上の部落差別の現実
    第4章 現代的レイシズムを考える
    第5章 『全国部落調査』復刻版出版事件
    第6章 東京地裁判決とその後の動き
    第7章 問われるマジョリティへの人権教育
  • 内容紹介

    二〇一六年「部落差別解消推進法」が成立・施行した。インターネットやSNSを悪用した差別の悪化・深刻化が立法事実となった。ネット上で拡散するデマや偏見。ネット版「部落地名総鑑」や部落出身者リスト、部落を撮影した動画や画像がアップされている。部落/出身者を「暴き」「晒す」差別扇動が続いている。

    もう、「寝た子を起こすな」論は通用しない。
    「寝た子」はネットで起こされる。

    全国水平社創立から百年を迎えた今、部落差別の現実、差別禁止法の必要性、ネット対策、人権教育のあり方について考える一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川口 泰司(カワグチ ヤスシ)
    1978年愛媛県宇和島市の被差別部落に生まれる。中学時代、同和教育に本気で取り組む教員との出会いから解放運動に取り組むようになる。大阪の大学を卒業後、(社)部落解放・人権研究所、(社)大阪市新大阪人権協会を経て、2005年から、(一社)山口県人権啓発センター事務局長
  • 著者について

    川口 泰司 (カワグチ ヤスシ)
    1978年愛媛県の被差別部落に生まれる。中学時代、同和教育に本気で取り組む教員との出会いから部落解放運動に取り組む。大学卒業後、(社)部落解放・人権研究所、(社)大阪市新大阪人権協会を経て、2005年より(一社)山ロ県人権啓発センター事務局長。著書に『ハートで挑戦、自己解放への道!』『ネット時代の部落差別』『ネットと差別扇動』(共著)『テクノロジーと差別』(共著)などがある。

「寝た子」はネットで起こされる!?―ネット人権侵害と部落差別 の商品スペック

商品仕様
出版社名:福岡県人権研究所
著者名:川口 泰司(著)
発行年月日:2023/05
ISBN-10:4910785124
ISBN-13:9784910785127
判型:A5
発売社名:福岡県人権研究所
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:150ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 「寝た子」はネットで起こされる!?―ネット人権侵害と部落差別 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!