弥勒信仰―もう一つの浄土信仰(読みなおす日本史) [全集叢書]
    • 弥勒信仰―もう一つの浄土信仰(読みなおす日本史) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003727995

弥勒信仰―もう一つの浄土信仰(読みなおす日本史) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2023/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

弥勒信仰―もう一つの浄土信仰(読みなおす日本史) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かつて阿弥陀信仰とならび浄土信仰の一翼を形成していた弥勒信仰。インドで成立し中国・朝鮮を経て伝来した日本でいかに展開したのかを、法然・親鸞の浄土教確立までを中心に描き、民衆の心をとらえ続けた歴史に迫る。
  • 目次

    Ⅰ 弥勒の救い〈弥勒菩薩/弥勒の三部経/兜率天/竜華三会/上生信仰と下生信仰/天上の浄土地上の浄土/阿弥陀浄土か弥勒浄土か〉/Ⅱ 弥勒信仰の成立(大陸の弥勒信仰〈弥勒信仰の発生/中国への伝来/道安と法顕/竜門石窟/民衆反乱と弥勒下生/新羅花郎/弥勒信仰展開の傾向〉/弥勒信仰の伝来〈弥勒像の伝来/飛鳥時代の弥勒像/天寿国のなぞ〉以下細目略/律令社会と弥勒信仰)/Ⅲ 弥勒信仰の発達(天台・真言宗と弥勒信仰/浄土教の発達と弥勒信仰)/Ⅳ 末法思想と弥勒下生(民間弥勒信仰の変化/貴族社会上生信仰の存続)/Ⅴ 中世浄土教の成立と弥勒信仰(旧仏教と弥勒信仰/民衆の中の弥勒信仰)/『弥勒信仰』を読む…小原 仁
  • 出版社からのコメント

    インドで成立し中国・朝鮮を経て伝来した日本でいかに展開したのか。浄土教確立までを中心に、民衆の心をとらえ続けた歴史に迫る。
  • 内容紹介

    かつて阿弥陀信仰とならび浄土信仰の一翼を形成していた弥勒信仰。インドで成立し中国・朝鮮を経て伝来した日本でいかに展開したのかを、法然・親鸞の浄土教確立までを中心に描き、民衆の心をとらえ続けた歴史に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    速水 侑(ハヤミ タスク)
    1936年、北海道に生まれる。2015年没
  • 著者について

    速水 侑 (ハヤミ タスク)
    1936年、北海道生まれ。1964年、北海道大学大学院文学研究科国史学専攻単位取得退学。北海道大学助手、東海大学助教授・教授を歴任。2006年、東海大学を定年退職、名誉教授。2015年、没。
    【主要著書】『平安貴族社会と仏教』(吉川弘文館、1975年)、『源信』(人物叢書、吉川弘文館、1988年)、『地獄と極楽』(歴史文化ライブラリー、吉川弘文館、1998年)、『平安仏教と末法思想』(吉川弘文館、2006年)

弥勒信仰―もう一つの浄土信仰(読みなおす日本史) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:速水 侑(著)
発行年月日:2023/09/01
ISBN-10:4642075283
ISBN-13:9784642075282
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 弥勒信仰―もう一つの浄土信仰(読みなおす日本史) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!