こころの科学2023年7月号 通巻 230号-心理療法のエッセンス ――こころに動きをもたらすもの(こころの科学) [ムックその他]
    • こころの科学2023年7月号 通巻 230号-心理療法のエッセンス ――こころに動きをもたらすもの(こころの科学) [ム...

    • ¥1,49645 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003728405

こころの科学2023年7月号 通巻 230号-心理療法のエッセンス ――こころに動きをもたらすもの(こころの科学) [ムックその他]

内海 新祐(編集)青木 省三(編集)
価格:¥1,496(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2023/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こころの科学2023年7月号 通巻 230号-心理療法のエッセンス ――こころに動きをもたらすもの(こころの科学) の 商品概要

  • 目次

    ■巻頭に
    監修者就任にあたって……吉川 徹
    ______________________________

    ■特別企画
    心理療法のエッセンス--こころに動きをもたらすもの     

    内海新祐(旭児童ホーム)・青木省三(慈圭会精神医学研究所)=編
    ______________________________


    心理療法のエッセンスにどう近づくか……内海新祐

    心理療法において大切なもの……青木省三

    私の考える心理療法のエッセンス……原田誠一

    あえて、身体に働きかける……宮地尚子

    日常診療の中の精神療法--こころの痛みを感じとる作業
      ……青島多津子

    子どもと親の間で生き延びる伴走者として
    --児童精神科クリニックの臨床から……松岡祐加

    スクールカウンセラーの実践におけるカウンセリングのエッセンス
      ……半田一郎

    「支配‐被支配」の関係を越えて--児童養護施設での経験から
      ……綱島庸祐

    クライエント中心療法の立場から……小林孝雄

    依存症臨床における心理療法のエッセンス--愛着志向療法
      ……小林桜児

    森田療法のエッセンス--プロセスの中でこころが動くとき
      ……塩路理恵子

    凡庸さにとどまること--私の考える心理療法のエッセンス
      ……山崎孝明

    「町のセラピスト」考……工藤晋平

    作家の言葉からみる心理療法のエッセンス……遠藤裕乃

    地道に安全や安心への道を歩む……星野俊弥

    ______________________________

    ■論説
    児童福祉施設における性暴力--暴力連鎖を断ち切るために
      ……山口修平


    ■新連載
    こころとキャリアの羅針盤--働く人と職場を支える(1)
      産業・労働領域における心理支援の実際……松本桂樹

    ■連載
    カップルセラピーは夫婦を危機から救えるか(13)
      感情焦点化カップルセラピー(2)……三田村仰

    医療という行動(12)【最終回】
      「医療の世界で生きる」という行動、
      「医療の世界で生かされる」という行動……蒲生裕司

    つながる気持ちはどこへ行く?--思春期の生きづらさとSNS(10)
      ネットのなかでつながり、恋をする子どもたち
      ……関 正樹

    アタッチメントを学ぼう--関係性の理解と支援(5)
      児童期のアタッチメント……北川 恵

    ****************************************

    ■ほんとの対話
    フォーブス他/編『PTSD治療ガイドライン 第3版』……加藤 寛
    山本智子『「家族」を超えて生きる』……西川 勝
    中森弘樹『「死にたい」とつぶやく』……高橋あすみ


    ■こころの現場から
    かつての告知と検査の不安(エイズカウンセリング)……小島賢一
    努力信仰と頑張り圧力(ホームレス自立支援)……三宅弘志


    ■伝言板
  • 出版社からのコメント

    日常的な臨床の営みの中にこそ「治療的なことがら」は生起する。技法や流派を超えた、あるいはその手前にある大切な要素を考える。
  • 著者について

    内海 新祐 (ウツミ シンスケ)
    1973年 神奈川県生まれ。 1995年 3月、東京大学教育学部卒業。4月、同大学院へ。 在籍中、武蔵大学学生相談室、関東中央病院精神神経科 (教職リハビリ)、航空公園クリニック勤務。 2001年 3月、東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。4月より、児童養護施設旭児童ホーム臨床心理士。2012年 6月より、児童養護施設川和児童ホーム臨床心理士。
    (2013年7月現在)

    青木 省三 (アオキ ショウゾウ)
    1977年岡山大学医学部卒業。慈圭会精神医学研究所所長、川崎医科大学名誉教授(2022年1月現在)

こころの科学2023年7月号 通巻 230号-心理療法のエッセンス ――こころに動きをもたらすもの(こころの科学) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:内海 新祐(編集)/青木 省三(編集)
発行年月日:2023/06
ISBN-10:4535141304
ISBN-13:9784535141308
判型:B5
発売社名:日本評論社
発行形態:ムックその他
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:140ページ
その他:特別企画:
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 こころの科学2023年7月号 通巻 230号-心理療法のエッセンス ――こころに動きをもたらすもの(こころの科学) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!