これまでの経済で無視されてきた数々のアイデアの話―イノベーションとジェンダー [単行本]
    • これまでの経済で無視されてきた数々のアイデアの話―イノベーションとジェンダー [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
これまでの経済で無視されてきた数々のアイデアの話―イノベーションとジェンダー [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003728879

これまでの経済で無視されてきた数々のアイデアの話―イノベーションとジェンダー [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2023/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これまでの経済で無視されてきた数々のアイデアの話―イノベーションとジェンダー の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ車輪の発明からスーツケースにキャスターがつくまで5000年も要したのか―これは名だたる経済学者・思想家も思案してきた謎だ。「男性はかばんを自力で持つべき」「女性の長距離移動は制限されるべき」こうした社会のジェンダー感に変化が起きた時、スーツケースは転がり始めた。男らしさ・女らしさに関する支配的な通説がどうして、今からすれば「単純な」発明を妨害できるほど強固だったのだろう。いったいどうして、お金を稼ごうとする市場の欲望より頑固だったのだろう。そしてこんな乱暴な考えが、業界を世界規模で変えるであろう製品の可能性を見失わせるのはなぜなのか?このような疑問が、本書の核である。私たちは、ジェンダーの観点からイノベーションについて考えることに慣れていないのだ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    発明(車輪がスーツケースに付くまでに5000年を要した話;あごの骨を折るほど危険なガソリン車と安全で「女性向け」な電気自動車の話)
    技術(ブラとガードルのお針子が人類を月に送った話;馬力と女力を一緒にするな、という話)
    女性らしさ(融資されない偉大な発明とリスク満載の捕鯨の話;インフルエンサーがハッカーよりも稼いだ話)
    体(ブラック・スワンには体があった話;セリーナ・ウィリアムズがチェスのガルリ・カスパロフに勝つ話)
    未来(エンゲルスがメアリーの言い分を聞かなかった話;地球を火あぶりにしたくはない、という話)
  • 出版社からのコメント

    「男は重い鞄を手で持つべき」というジェンダー観が、単純な技術革新を5000年も阻害した。新たな視点の画期的イノベーション史!
  • 図書館選書

    「男性は重い鞄を手で持つべき」「女性の長距離移動は制限されるべき」というジェンダー観が、車輪付きスーツケースという単純な技術革新を阻害した-新たな視点の画期的イノベーション史!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    キラス=マルサル,カトリーン(キラス=マルサル,カトリーン/Kielos-Mar〓al,Katrine)
    スウェーデン出身、英国を拠点に活動するジャーナリスト。スウェーデンの大手新聞Dagens Nyheter紙記者。政治、経済、フェミニズムなどの記事を寄稿するほか、ミシェル・オバマへの単独インタビューを担当。またスウェーデンのニュースチャンネルEFNでナシーム・ニコラス・タレブやスティーブ・アイズマンといった経済界の重鎮へのインタビューを手がける。2015年、BBCの選ぶ「今年の女性100人」に選出。経済と女性、イノベーションについてTEDxなどで講演をおこなっている

    山本 真麻(ヤマモト マアサ)
    翻訳家
  • 著者について

    カトリーン・キラス=マルサル (マルサル,カトリーン キラス)
    スウェーデン出身、英国を拠点に活動するジャーナリスト。政治、経済、フェミニズム等の記事を大手メディアに寄稿する。初の著書『アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?』は世界20カ国で翻訳、日本でも話題に。

    山本 真麻 (ヤマモト マアサ)
    翻訳家。訳書にロビン・ワーショウ『それはデートでもトキメキでもセックスでもない』、バーナード・マー『世界標準のデータ戦略完全ガイド』、ブライアン・エリオット他『Slackが見つけた未来の働き方』など。

これまでの経済で無視されてきた数々のアイデアの話―イノベーションとジェンダー の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:カトリーン キラス=マルサル(著)/山本 真麻(訳)
発行年月日:2023/08/30
ISBN-10:4309231373
ISBN-13:9784309231372
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:354g
その他: 原書名: MOTHER OF INVENTION〈Kielos-Mar〓al,Katrine〉
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 これまでの経済で無視されてきた数々のアイデアの話―イノベーションとジェンダー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!