自分を生きるための"性"のこと―性と生殖に関する健康と権利(SRHR)編 [単行本]
    • 自分を生きるための"性"のこと―性と生殖に関する健康と権利(SRHR)編 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
自分を生きるための"性"のこと―性と生殖に関する健康と権利(SRHR)編 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003729017

自分を生きるための"性"のこと―性と生殖に関する健康と権利(SRHR)編 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:少年写真新聞社
販売開始日: 2023/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自分を生きるための"性"のこと―性と生殖に関する健康と権利(SRHR)編 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “性”について知ることは、自分を生きるためにも大切なこと!自分の人生を自分で選び、行動するために大切な“性”についての知識を学べる本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 思春期のからだの変化
    第2章 月経を知ろう!
    第3章 射精を知ろう!
    第4章 性行動について考えてみよう
    第5章 妊娠と出産
    第6章 性感染症
  • 出版社からのコメント

    〈性〉について知ることは自分を生きるためにも大切なこと!人生を自分で選び、行動するために大切な〈性〉について知識を学べる本。
  • 内容紹介

     思春期は、からだも心も、そして自分自身を取り巻く環境も変化していく年代です。そのような年代で〈性〉について学ぶことは、自分のからだのこと、自分の人生を自ら選び取るために必要なこと。
     本書では、教育の国際基準である「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」に基づき、「性と生殖に関する健康と権利(SRHR)」に関わる内容を解説していきます。
    「性と生殖に関する健康と権利(SRHR)」とは、性と生殖に関わるすべての自由が守られ、からだも心も、社会的にも良好な状態(健康)で生きるための、すべての人に関わる理念です。
     自分の生き方を自由に、自分で納得して決めていくために、ぜひこの本を活用してください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今井 伸(イマイ シン)
    泌尿器科医、聖隷浜松病院リプロダクションセンター長、総合性治療科部長。1997年島根医科大学(現・島根大学)卒業後、同大学附属病院を経て、2005年1月より聖隷浜松病院に勤務。専門領域は生殖医療(男性不妊・がん生殖)・性機能障害・男性更年期障害。講演会や各メディアを通じ、正しい性知識の普及に努める。日本泌尿器科学会専門医・指導医、日本性機能学会専門医・評議員、日本生殖医学会生殖医療専門医、日本泌尿器内視鏡学会泌尿器腹腔鏡技術認定医、日本性科学会幹事、同会セックスセラピスト認定医、日本思春期学会理事、島根大学医学部臨床教授

    高橋 幸子(タカハシ サチコ)
    産婦人科医、埼玉医科大学医療人育成支援センター・地域医学推進センター助教、埼玉医科大学医学教育センター、埼玉医科大学病院産婦人科助教を兼任。2000年山形大学医学部医学科卒業。埼玉医科大学地域医学医療センターなどを経て、現在、埼玉医科大学に勤務。日本家族計画協会クリニック非常勤医師。全国の小学校・中学校・高等学校にて年間120回以上性教育の講演を行う。日本思春期学会理事、埼玉県産婦人科医会性教育委員会委員、SCAP(埼玉医科大学こども養育支援チーム)委員
  • 著者について

    今井伸 (イマイシン)
    今井伸:泌尿器科医、聖隷浜松病院リプロダクションセンター長、総合性治療科部長。
    1997年島根医科大学(現・島根大学) 卒業後、同大学附属病院を経て、2005年1月より聖隷浜松病院に勤務。専門領域は生殖医療(男性不妊・がん生殖)・性機能障害・男性更年期障害。
    著書に、『中高生からのライフ&セックス サバイバルガイド』( 一部執筆、日本評論社、2016年)、『セックス・セラピー入門』(一部執筆、金原出版、2018年)、『中高年のための性生活の知恵』(共著、アチーブメント出版、2019年)、『人生100年時代をなかよく生きる シニア世代の愛と性』(監修、平原社、2020年)、『射精道』(光文社、2022年)など。

    高橋幸子 (タカハシサチコ)
    高橋幸子:産婦人科医。
    埼玉医科大学医療人育成支援センター・地域医学推進センター助教、埼玉医科大学医学教育センター、埼玉医科大学病院産婦人科助教を兼任。
    2000年山形大学医学部医学科卒業。埼玉医科大学地域医学医療センターなどを経て、現在、埼玉医科大学に勤務。日本家族計画協会クリニック非常勤医師。
    著書に、『サッコ先生と! からだこころ研究所 小学生と考える「性ってなに?」』(リトル・モア、2020年)、『マンガでわかる! 28歳からの おとめのカラダ大全 今さら聞けない避妊・妊娠・妊活・病気・SEXの超キホン』(KADOKAWA、2022年)、『はたらく細胞LADY 10代女性が知っておきたい「性」の新知識』(共監修、講談社、2022年)、『ラジオ保健室 10代の性 悩み相談BOOK』(リトル・モア、2022年)など。

    hara (ハラ)
    hara:イラスト。
    著書に、『自分サイズでいこう』KADOKAWA(2021)、『コンプレックスをほどよい距離から見つめてみた』秋田書店(2023)。

自分を生きるための"性"のこと―性と生殖に関する健康と権利(SRHR)編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:少年写真新聞社
著者名:今井 伸(著)/高橋 幸子(著)
発行年月日:2023/07/30
ISBN-10:4879817775
ISBN-13:9784879817778
判型:A5
発売社名:少年写真新聞社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:120ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:240g
他の少年写真新聞社の書籍を探す

    少年写真新聞社 自分を生きるための"性"のこと―性と生殖に関する健康と権利(SRHR)編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!