認知症になりにくい人・なりやすい人の習慣 [単行本]
    • 認知症になりにくい人・なりやすい人の習慣 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
認知症になりにくい人・なりやすい人の習慣 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003729621

認知症になりにくい人・なりやすい人の習慣 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2023/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

認知症になりにくい人・なりやすい人の習慣 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    認知症の発症リスクがわかる。40歳からの30の習慣で認知症を超える!知れば知るほどオモシロイ認知予備能ってなんなんだ?!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 認知症になりにくい人となりやすい人
    第1章 認知症と頭
    第2章 認知症と体
    第3章 認知症と生活習慣
    第4章 認知症とコミュニケーション
    第5章 認知症5つのパターン
  • 出版社からのコメント

    多くの論文から認知症になりやすい人・なりにくい人の傾向を探る。生活習慣や既往歴、趣味や嗜好から認知症予防を見つける1冊
  • 内容紹介

    認知症に関連した論文には、身体のことから生活習慣、既往歴、趣味や嗜好までを含めて研究した多くの結果が残されている。頭の大きな人、早く歩く人、お酒を飲む人、社交的な人、多言語を話す人など、さまざまなファクターを認知症への罹患で解析している。そこには、認知予備能という本来備えられた人の機能が大きく影響し、認知症のなりやすさやなりにくさのイチ面が見えてくる。本書では、多くの認知症患者を診察した認知症専門医である著者が、その傾向を解説。明日からできる認知症対策が見える1冊とする
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長田 乾(ナガタ ケン)
    神奈川県生まれ。1978年弘前大学医学部卒業。脳血管研究所美原記念病院神経内科、コロラド大学神経内科、秋田県立脳血管研究センター神経内科学研究部などを経て、2016年より横浜総合病院臨床研究センター長、2020年より横浜市認知症疾患医療センター長。専門分野は、認知症、脳卒中、神経心理学、画像診断

認知症になりにくい人・なりやすい人の習慣 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:メディカル・ケア・サービス
著者名:長田 乾(著)
発行年月日:2023/09/12
ISBN-10:4058020520
ISBN-13:9784058020524
判型:A5
発売社名:Gakken
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:201g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 認知症になりにくい人・なりやすい人の習慣 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!