ソヴィエト超兵器のテクノロジー 航空機・防空兵器編 [単行本]
    • ソヴィエト超兵器のテクノロジー 航空機・防空兵器編 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003730432

ソヴィエト超兵器のテクノロジー 航空機・防空兵器編 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:イカロス出版
販売開始日: 2023/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ソヴィエト超兵器のテクノロジー 航空機・防空兵器編 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    空飛ぶミサイル発射機としての「迎撃機」2つの誘導方式を併用する空対空ミサイル戦術、重層的な防空システムと首都を守る“最終兵器”西側とは“異世界”の軍事技術。ソヴィエト兵器を軸に現代航空・防空兵器を「技術」の視点で解説。
  • 目次

    【CONTENTS】

    ■第1章 現代戦闘機の基礎知識
    1-1. 航空機用エンジンの予備知識
    1-2. レーダーについての予備知識
    1-3. 対空ミサイルについての予備知識
    〈コラム〉ソヴィエト航空部隊の変遷

    ■第2章 戦闘機
    2-1. 迎撃機
    2-2. 戦術戦闘機 
    〈コラム〉戦闘機と搭載ミサイル

    ■第3章 防空システム
    3-1. 戦略(国土)防空システム
    3-2. 戦術(野戦)防空システ
    3-3. 弾道弾防御システム

    ■第4章 攻撃機と爆撃機
    4-1. 誘導兵器
    4-2. 攻撃機
    4-3. 爆撃機
    4-4. 航空機搭載対艦有翼ロケット

    ■第5章 戦闘ヘリ
    5-1. ヘリコプターの概要
    5-2. 汎用/輸送ヘリコプター
    5-3. 攻撃ヘリコプター
    5-4. 海軍用ヘリコプター

    ■終章
    設計局と工場
    ロシア連邦軍編制一覧

    あとがき
  • 内容紹介

    いまもアメリカと並び、世界の軍用機の二大潮流の一角をなすソヴィエトの戦闘機。それは巨大なアメリカと戦い、凌駕することを目指して生み出されていた。ソヴィエトが、どのような戦いを想定し、そのためにどのような技術を投じたのか? 物理学者である筆者が、技術的視点から戦闘機や攻撃機をはじめ、防空システムも含めてソヴィエトの航空・防空戦力を解説した。
    ◆現代戦闘機の基礎的技術とも言える三要素――ジェットエンジン、レーダー、ミサイル(誘導システム)について、科学的に解説。
    ◆「迎撃機」と「戦術戦闘機」――ソヴィエト独自の戦闘機概念とはどのようなものか? そして、現代にいたる発展の系譜を辿る。
    ◆攻撃機、爆撃機、そして戦闘ヘリまで、ソヴィエト航空戦力のすべてを網羅。
    ◆核兵器を核兵器で撃ち落とす!? 世界に類を見ない分厚い防空戦力とはどのようなものか?
    ◆ソヴィエト独自の設計・生産システムと、それを支える設計局・工場を紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    多田 将(タダ ショウ)
    京都大学理学研究科博士課程修了、理学博士。高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所准教授

ソヴィエト超兵器のテクノロジー 航空機・防空兵器編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:イカロス出版
著者名:多田 将(著)
発行年月日:2023/08/10
ISBN-10:4802213239
ISBN-13:9784802213233
判型:A5
発売社名:イカロス出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
他のイカロス出版の書籍を探す

    イカロス出版 ソヴィエト超兵器のテクノロジー 航空機・防空兵器編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!