オサヒト覚え書き 関東大震災篇 [単行本]

販売休止中です

    • オサヒト覚え書き 関東大震災篇 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003730468

オサヒト覚え書き 関東大震災篇 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:一葉社
販売開始日: 2023/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

オサヒト覚え書き 関東大震災篇 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    関東大震災から100年も経つというのに大虐殺の歴史的事実に無知では済まされない。この無慈悲な蛮行を二度とくり返さないために。明治天皇の父・孝明天皇の亡霊が導く“反帝ドキュメンタリー・ノベル”第3弾!
  • 目次

    第一章 朝鮮人虐殺を追って――3・1独立運動
    第二章 関東大震災時の朝鮮人虐殺を追って
    第三章 関東大震災時の中国人虐殺を追って
    第四章 関東大震災時の亀戸事件ほかを追って
     訪 問
     あとがき
     参考文献
  • 出版社からのコメント

    明治天皇の父・孝明天皇(オサヒト)の亡霊が導く[反帝ドキュメンタリー・ノベル]第3弾!関東大震災時の朝鮮人・中国人大虐殺篇。
  • 内容紹介

    明治天皇の父・孝明天皇(オサヒト)の亡霊が導く[反帝ドキュメンタリー・ノベル]第3弾!
    今度は関東大震災時の朝鮮人・中国人、その他無辜の民への大虐殺の加害責任を、詩とともにまざまざと追う。
    あの関東大震災から100年も経つというのに、この大虐殺の歴史的事実に無知では済まされない。その無慈悲な蛮行を二度とくり返さないために。
    「……大震災時になされた政府、軍隊、そして民衆も加担した凄まじい大虐殺の犠牲者について、未だこの国は、調査・反省・謝罪・補償も一切していません。そのことが、現在のこの国の暴走を許しているのではないでしょうか」(本書「あとがき」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 逸子(イシカワ イツコ)
    1933年、東京生まれ。詩人、作家。1982年より29年間にわたって、ミニコミ通信『ヒロシマ・ナガサキを考える』全100号を編集・発行
  • 著者について

    石川 逸子 (イシカワ イツコ)
    1933年、東京生まれ。詩人、作家。1982年より29年間にわたって、ミニコミ通信『ヒロシマ・ナガサキを考える』全100号を編集・発行。主な著書に、『オサヒト覚え書き―亡霊が語る明治維新の影』『オサヒト覚え書き 追跡篇―台湾・朝鮮・琉球へと』(一葉社)、『三鷹事件 無実の死刑囚 竹内景助の死と無念』(梨の木舎)、『歴史の影に―忘れえぬ人たち』『てこな―女たち』(西田書店)、『道昭―三蔵法師から禅を直伝された僧の生涯』(コールサック社)、『戦争と核と詩歌―ヒロシマ・ナガサキ・フクシマそしてヤスクニ』(スペース伽耶)、『日本軍「慰安婦」にされた少女たち』(岩波ジュニア新書)、『われて砕けて―源実朝に寄せて』(文藝書房)、『〈日本の戦争〉と詩人たち』(影書房)など。主な詩集に、『もっと生きていたかった―風の伝言』(一葉社)、『新編 石川逸子詩集』(土曜美術社出版販売)、『たった一度の物語―アジア・太平洋戦争幻視片』(花神社)、『定本 千鳥ケ淵へ行きましたか』(影書房)、『狼・私たち』(飯塚書店)などがある。

オサヒト覚え書き 関東大震災篇 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:一葉社
著者名:石川 逸子(著)
発行年月日:2023/07/07
ISBN-10:4871960919
ISBN-13:9784871960915
判型:B6
発売社名:一葉社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:300g
他の一葉社の書籍を探す

    一葉社 オサヒト覚え書き 関東大震災篇 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!